日本のワインに興味を持ったのは ここ最近、ワイン仲間たちと飲むワインに日本ワインが度々加わることが増え、そのワインを口にするたびはっとさせられることが重なったことからです。 純粋に美味しい。と。 日本でもヴァンナチュールと言われる自然派ワインの造り手さんが増えてきていること。日本におけるワイン用ぶどう栽培の難しさ、チャレンジしている造り手さんのこと。様々な話を聞く中で日本ワインをもっと知りたい。と憧れるように思いました。また、amiでも日本のワインを扱いたいね。とスタッフ間で
こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! スクリューキャップ栓のワインをおすすめした時に、こんな言葉を言われたことがあります。 「スクリューキャップのワインってそんなに美味しくないイメージ。。」 「熟成はしないんでしょ?」 とどちらかというとマイナスなイメージを持たれがちなスクリューキャップ。 ...... 「そんな事ないんです!!!」 今回はそんなスクリューキャップの魅力について解説しています。 きっとイメージが変わるはず!
こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! 近年よく耳にするようになった「アーバンワイナリー」。当店でもドイツのアーバンワイナリー「IMI Winery」の取り扱いがあります。 日本では「都市型ワイナリー」とも呼ばれる新しい業態なのですが、 いったいどんなワイナリーなのか?こちらの記事ご紹介したいと思います! アーバンワイナリーとは?「ワイナリー」と聞くと大きなぶどう畑があり、醸造所が隣接しているイメージですが、「アーバンワイナリ
【スタッフの今イチ推しワイン】 こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! 本日のスタッフイチ推しワインをご紹介します👆🏻 「ヴィニエス・トルトゥーガ」 というスペイン・カタルーニャ地方の造り手さん。 オランダ出身の若い夫婦ジュリアンとディドが手掛けます。 醸造において全ての段階で機械は使用しないとのこと。 レコーダー完備で、音楽をかけながらワイン造りをするという、とても音楽好きなご夫婦だそうです♪ 畑に亀がよく顔を出すよう
こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! 春の雨風が吹き荒れる 本日はスタッフmakotoの今イチ推しワインを🍷 L'Original Qui Gazouille Grand Cru Kaefferkopf 2012 / Christian Binner ¥5280(税込) 産地:フランス・アルザス地方 品種:ゲヴュルツトラミネール、リースリング、ミュスカ ほんのりととろみのある 憂いを含んだ黄金色の液体
こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! 当店ではナチュラルワインにぴったりなチーズも販売しています。 その名も、沖縄生まれの「THE CHEESE GUY」さん! ami hayamのスタッフが現地で惚れ込み、昨年よりお取り扱いを始めることになりました。 今では着々とファンが急増し、当店の定期便のお客様や、ポイントカード会員様の特典、ギフトなどなど、とても喜ばれています✨ 元々チーズが苦手なスタッフも、THE CHEESE G
こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! 本日は代表mihoの今イチ推しワイン、ご紹介します👆🏻 🔥キャンプには絶対この2本を持っていく🔥 もともとindoor派だったのが、普通の旅行が難しくなったことで、昨年から全く縁のなかった「キャンプ」というものに行きはじめました! 生まれて初めてのテント泊体験、意外にも楽しかったんです。自然の中で眠りにつき、朝日と鳥の鳴き声で目覚める、、、なんて気持ちいいのかと! 以来、時間
こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! 今回は当店でリピーターの多い、アンフォラを使って造られたワインをご紹介します。そもそもアンフォラとは何か?歴史など、解説していきます! アンフォラとは? Copyright J. Peterson / Marq Wine Group. アンフォラとは写真のような素焼きの壺です。このアンフォラを地面に埋めてワインを造り始めたのがジョージアという国。「クヴェヴリ※製法」とも呼ばれ、201
こんにちは! 葉山御用邸、海の近くのナチュラルワイン専門店ami hayamaです! 今週から、毎週スタッフのおすすめワインをご紹介していこうと思います👆🏻 本日はスタッフsaoriの今イチ推しワインを! ラ ジャヴァ デ ザントルフォー 2018 ¥2,750(税込) 造り手:ドメーヌ・デ・ザントルフォー 産地:フランス・ローヌ地方 品種:ヴィオニエ ヴィオニエと聞くと、北ローヌの一部の地域でしか造られない最高級ワインを思い浮かべます。栽培が難
こんにちは! 神奈川県葉山町にあるナチュラルワインショップ「ami hayama」です。 今回は昨年11月に日本に初上陸したドイツワイン「IMI Winery」についてご紹介したいと思います。 初めての自社輸入ワイン。大変なことばかりだったからこそ、とても思い入れのある私達にとってとても大切なワイナリーです。 こちらの記事では彼らが一体どんなワイナリーなのかをまとめましたので、ドイツワインや、アーバンワイナリーにご興味のある方はぜひ覗いていってください! Brand Sto
神奈川県葉山町のナチュラルワイン専門店ami hayamaです。 オンラインストアと実店舗があります。 実店舗は常時200種のナチュラルワインが買えて飲むことができます🍷 『美味しい泡とロゼあります』 2017年開店当初からのキャッチフレーズはワインを日常的に楽しんでほしいという願いを込めています。 日々お客様と接していてロゼワインの魅力がだんだんと浸透してきたように感じています。 ロゼワインは、合わせる食事の幅も広いので、何を合わせて飲むか悩まれているお客様にはロゼを積
神奈川県葉山町のナチュラルワイン専門店ami hayamaです。 オンラインストアと実店舗があります。 実店舗は常時200種のナチュラルワインが買えて飲むことができます🍷 「ワインをどう選べばいいか分からない」「自分の好みがまだよく分からない」といった方でも、気軽にワインエキスパートに質問や相談ができるのが好評です。 当店はスパークリングワインのラインナップがとても充実しております♪ 特に写真のような、王冠タイプの種類が豊富なんです。 王冠タイプのスパークリングワイン、よ
神奈川県葉山町のナチュラルワイン専門店ami hayamaです。 オンラインストアと実店舗があります。 実店舗は常時200種のナチュラルワインが買えて飲むことができます🍷 「ワインをどう選べばいいか分からない」「自分の好みがまだよく分からない」といった方でも、気軽にワインエキスパートに質問や相談ができるのが好評です。 ナチュラルワインを求めて来ていただいたお客様に、裏ラベルを見てよく聞かれること。 「ナチュラルワインだから、酸化防止剤は無添加のはずなのにラベルに"酸化防止
神奈川県葉山町のナチュラルワイン専門店ami hayamaです。 オンラインストアと実店舗があります。 実店舗は常時200種のナチュラルワインが買えて飲むことができます🍷 「ワインをどう選べばいいか分からない」「自分の好みがまだよく分からない」といった方でも、気軽にワインエキスパートに質問や相談ができるのが好評です。 そんな中、最もよくいただく質問が 「そもそもナチュラルワインってなんなの?」🤔 というものです。 最近よく聞くようになった「ナチュラルワイン」。 「ヴァンナ