マガジンのカバー画像

タイトルお悩み中:それから、いけちょるね~、モブのモフモフ他

28
なんとな~く、そんときの気分でpick u up🎶
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

本来、大人と子どもという言葉などいらなかったのだ。魂では大人であり、子供である。地上で魂が姿をとっている時間が違うだけで、それが現実の年齢差となるだけ。
みんな同じ尊い魂。
2023.11.24

きらきら
6か月前
8

無駄なことを経験しなければ、本当に大事なことは見えてこない!

私、先月末、こちらにも書かせていただきましたように、 婦人科系で体調不良を起こしました・…

dumbo1989
6か月前
45

3分でできる、心を整える方法

こんにちは、まるです。 とっても寒いですね。 私が住んでいる地域は、普段、あまり雪が降ら…

まる
6か月前
54

『自分のありのまま』を認めることが、自分にも他人にも、優しい理由を考えてみた。

0.はじめに みなさん、 こんにちは。 随筆家 兼 文筆家 兼 イラストレーター 兼 占い師 の…

#121 お金は偉くない。ましてや会社は神ではない。

 定年退職を迎えた部長が、退職日には次の仕事を決めていて「まだまだ現役で働きますよぉ!」…

第1080回「理想の国を得るには」

先日とある企業の研修会を行っていて、般若心経の世界を話しました。 この世は夢の如く、幻の…

sketch 「bye」

「人を大切にね」    消えないことば さて、何から始めましょうか?

第1076回「見る者は何か?聞く者は何か?」

石田梅岩は、江戸期の優れた思想家であります。 石門心学の祖と言われていて、江戸時代の日本…

R51219喜び愛情感謝学び成長日記…心配癖の罠ショートバージョン…常に心配し続けると予測が現実となり不安を引き寄せる…これは心配を自分で目標設定し確信的に信じてしまうから…心配を引き寄せないためにはポジティブな未来を想像し続けることが鍵…心配癖を手放し理想の未来を引き寄せよう!

包み込みの愛
6か月前
15

知らなかった〝恩〟のもう一つの意味。

「恩人」「恩恵」「恩に着る」など「恩」のつく言葉はたくさんありますが、先日〝恩〟という言…

【詩】大和の心

大和の心を語ろうか 大は 広がり 和は 穏やかなつながり 調和をもって つながりを広げる そ…

24

Our smiles make the bland-new world happy. The mantra is "TO HO KA MI E MI TA ME". アーニャが笑うと世界は平和🎶とほかみえみため。😊

75

シーマンを楽しむ爬虫類脳の興奮

シーマン(SEAMAN)というゲームを覚えてますでしょうか。 20年位前に流行った育成シミュレー…

14

下を向いて歩こう

学生の頃の僕は、官僚になって政策を立案し弱者や少数派でも全ての人が自己肯定感をもって生きられる社会を作りたいと本気で考えていた。 皆が就職活動をする中、一人独学で勉強するため図書館に通う日々。 国家公務員総合職試験の勉強を毎日2時間以上、雨の日も風の日も雪の日も続けていた。 継続は力なり。 苦手だった法律関係の科目も基準点をクリアし晴れて二次試験を突破、札幌市での一次面接もクリアし官庁訪問までこぎ着けた。 夢の入口まで、あと一歩。 狭き門を通り抜けようとしたところで、梯