マガジンのカバー画像

わたしと息子

9
2018年3月生まれの息子とのエピソードを載せています。
運営しているクリエイター

#子育て

息子3歳のバースデーウィーク

息子3歳のバースデーウィーク

息子のこっちゃんが3月中旬に3歳を迎えた。誕生日当日は保育園を休ませ、親も仕事を休み、家族3人で出かけた。

緊急事態宣言が解除される週末で、ヒルトンお台場を2泊宿にし、特別な予定は決めずに現地でのんびりすることにした。

昨年の6月、初めて家族で国内旅をしたときのこと。息子は当時2歳3か月で、物心ついてはじめて、ホテルに泊まるのが嫌だったのか、「おうちにかえる〜!」と、モンキー(お気に入りのおさ

もっとみる
三つ子の魂百まで

三つ子の魂百まで

息子がもうすぐ3歳を迎えるこの時期に、偶然にも、「三つ子の魂百まで」という言葉に出会った。もちろん、前からその意味は知っていたけど、ちょうどいいタイミングで見つけて、息子の「いま」と「この先」について考えるきっかけになった。

息子は、はてさて誰に似たのか、几帳面なところがある。数あるトーマスのプラレールは、端を揃えてきっちりと並べるし、アニアの動物フィギュアは、サファリの動物、海の動物、牧場の動

もっとみる

座って同じ目線の2歳児

大人のわたしが座ったときと、まもなく3歳を迎える息子が立ったときの目線が同じだった。ふと、「あぁ、この感じって、すぐに過ぎ去って忘れてしまうんだろうなぁ」と、心がギュッと締めつけられた。

コミュニケーションは問題なくとれるようになってきたけれど、まだ舌足らずな息子は、とても可愛くてメロメロになる。そして、悪魔的なイヤイヤっぷりが出てくるのも同じ息子からだ。

息子は、わたしが息子の残したものを食

もっとみる

抱っこマンと歩きマン

息子は、2歳のほとんどを抱っこで過ごした。保育園の行き帰りは例外なく抱っこ。14㎏前後の息子を抱えつつ、仕事かばんと保育園の荷物を肩にかける。雨の日は、これに傘もついてくる。

自宅から保育園までの距離は、大人の足で7分程度。これが結構キツい。2歳になりたてのころは、「まぁしょうがないか、3月生まれでクラスのなかでもヒヨコちゃんだし」と受け入れていた。

でも、一向に自分で歩こうとせず、わたしが迎

もっとみる
うさぎのはらのこうさぎたち

うさぎのはらのこうさぎたち

「うさぎのはらの こうさぎたちは そらにかがやく ほしをみながら サンタクロースに おいのりしてるよ (おみみをつつむ ぼうしをください)」

少し季節はずれの歌を口ずさみながら、動物のぬいぐるみたちを並べて楽しんでいる息子。保育園で覚えてきた歌だ。動物が大好きで、動物のフィギュア(アニア)やぬいぐるみたちを大切にしている。そんな姿を見ると、「あ〜可愛い〜」と愛おしく思う。

でも、そうじゃないと

もっとみる