見出し画像

競輪選手になるには(女子編)〜練習環境からデビューまで徹底解説〜

1. はじめに

※2021年11月現在の状況を前提に解説しています。

そんな簡単にスポーツ選手になれるわけないから目指すつもりなんてないと思っている方、ぜひ最後まで読み切ってからご決断いただけますと嬉しく思います。
さて、おそらく読者の皆様は身体能力が平均値より優れている方々ではないかとお察しします。とはいえ、タイトルを見て以下のようなことを思っている人は少なくないのではないでしょうか?

・アスリートって国内でもトップクラスの成績をおさめている人間しか食っていけない職業でしょ?
・そもそもそんな簡単にアスリートになんてなれるわけない。
・10代の子向けに書かれた書籍かな? 20代・30代の私には関係ない話か…

念の為言っておきますが、今回ご紹介する内容は、「スポーツに関われる職業」ではなく「スポーツ選手」になるための方法です。副題にもあるようにこの記事は『ガールズケイリン選手』という職業に絞って、話を進めていきます。現時点で、競輪には無縁で全く興味もないという方でも一旦離脱せず、もう少し読み進めてみてください。人生の選択肢を広げるためにも競輪(KEIRIN)という職業について知ってみてください。この記事があなたの今後の人生にとって有意義なものとなれば幸いです。

先に上記の疑問にお答えしておきましょう。上2つは後ほど根拠資料と共にご紹介いたします。3つ目の、「20代・30代の私には関係ない話か…」と思っているそこのあなた!そんなことないです。実際に現役の猪頭香緒里選手は2021年現在44歳で、セカンドキャリアとして36歳の時に競輪選手になっています。さらに40歳で第一子を、42歳で第二子を出産し、43歳で3年6ヶ月の産休を経て現役復帰を果たしています。出産後現役復帰を果たす選手は年々増加傾向にあります。時代ですね。また、来年デビュー予定の三谷尚子候補生は2021年現在35歳で小学生の子供を持ちながら競輪選手にチャレンジしています。年齢や環境はそれほど関係ありません。逆に高校生で進路を迷っているそこのあなた!選手には高校卒業後、すぐに日本競輪選手養成所に入学してなる方が多いです。そんな道もあることを頭の片隅に置いておいてください。

さて、ここからはまず皆様に競輪業界の概要について知っていただくために『競輪』と言う競技の詳細な説明については省いています。気になる方はネットなどを活用して積極的に調べてみてください。

2. GIRLS KERIN (ガールズケイリン)とは

- 競輪業界の今と今後
みなさんは『競輪』と聞くとどのようなイメージを思い起こしますか?
競馬でも競艇でもない第三の公営ギャンブル

・おじさんたちの溜まり場と化している地方の競輪場
・タバコとオジ臭が充満した券売場
・ザ・男社会、 弱肉強食の世界
・筋力がある者が全てを制す世界

このようなイメージを持っている方々も多いのではないでしょうか? これらのイメージは競輪業界のほんの一部分でしかなく、もっともっと競輪って格好良くて奥深いものなんです‼︎と、いうことをまずは声を大にしてお伝えしたいです。
競輪業界は 日進月歩で進化しており、2000年のシドニー五輪から柔道に次ぐ日本生まれでは2つ目となる五輪種目<KEIRIN>となりました。国際的にも認められるほど世界的に競技人口も増え、年々熱気を増しています。もちろん男女別々の競技ですが、日本発祥の競技にしてはまだまだ女性の競技人口が少ないというのが現状です。
ちなみに、つい先日閉会式を終えた東京オリンピックにおける女子ケイリンの成績は小林優香選手が準々決勝敗退という成績でした。日本発祥のスポーツということもあり、私としては今後もっともっと活気付いてあわよくば表彰台を日本人選手で埋め尽くすほどになってほしいと願うばかりです。

***補足:漢字表記の『競輪』とローマ字表記の『KEIRIN(ケイリン)』では厳密にはスポーツとしてのルールが多少異なります。ここではその詳細に触れませんので気になる方はネットなどで検索してみてください。ちなみに、日本の公営ギャンブルは男子が『競輪』、女子が『KEIRIN』のルールを用いて競技を行なっています。 この記事では今後、便宜上『競輪』とう表現を用いらせていただきます。***


- ガールズケイリンとは
ガールズケイリン の歴史は意外と浅く2012年に 女性の競輪選手による競輪として復活しました。 2021年4月現在、約150名のガールズ競輪選手が選手登録をされています。毎期、約20名の選手が競輪選手養成所を卒業し、デビューを果たしています。一方で 選手たちのレベルを保ち、また向上させるための制度として『代謝』と言うものがあります。 簡単に言うと半年に一度、下位3名の選手がクビになり、選手生命を絶たれてしまう制度です。プロスポーツの世界であるため点数でシビアに管理されており、高収入を得るために、またクビを回避するために各々が自分に合ったトレーニングを日々考え、実践し、レースに臨んでいます。

- 競輪という競技について
競輪という競技について簡単に解説をおこなっておきます。競輪とは、基本的に1周400mのバンクと言われる傾斜のついた楕円状の滑走路を5周し、早くゴールした選手が勝つという非常にシンプルな競技です(バンクの周長により周回回数も変化しますが、日本の競輪場は400mバンクが多いです)。女子は基本的に7名でレースを実施します。こまごましたルールが多少ありますが、ここでは割愛させて頂きます。
少し選手目線の話を加えると、先にゴールした選手が勝つというシンプルな競技であると説明しましたが、前にいる選手ほど風を切って走るため空気抵抗をもろに受け、体力を早く消耗してしまうことや、7名でレースを行うことからポジショニングも非常に重要になってきます。なのでどこで前に出るか、どの選手のバックを取るかなどといった心理戦が3分半の間に幾度となく選手間でおこなわれ、選手たちはその場に応じた的確な判断を瞬時にしなければなりません。このように競輪は単に脚力があれば勝てるスポーツではなく、身体面・精神面ともに鍛える必要のある、非常に奥深い競技なのです。

***補足:競輪場によりバンクの大きさが333mや500mの場合もあり、レースの周回回数も6周、4周と異なる。***


- 活躍しているガールズ競輪選手たちと年収
さて、 ここで気になる年収について触れておきましょう。 左記が2020年度の年収ランキングトップ5です。

児玉碧衣 選手   約2660万円
高木真備 選手   約1890万円
石井貴子 選手   約1550万円
梅川風子 選手   約1320万円
石井寛子 選手   約1190万円


非常に夢のある数字ですね。 ちなみにランキング1位の児玉碧衣選手と2位の高木真備選手との年収差が1千万円近くあるのは、年末に行われるガールズケイリングランプリという大会における賞金が約1千万円であることが起因しています。ただし、その大会に出場できる選手はそれまでの年間賞金ランキングが上位7名の選手と決まっており、その大会に出場した選手は2位以降でもあったとしても多額の賞金を手にしています。
では平均的な選手の年収はいくらかと言うと、平均年収はズバリ約600万円です。大卒の新入社員の平均年収が約250万円強であるため、競輪選手は初年度で大卒初任給の約2.5倍もの金額を手にするわけです。いやぁ、夢がありますね(2回目)。
さて、他スポーツの年収にも触れてみたいと思います。スポーツ選手の年収ランキングに載ってくるスポーツ(女子)としては、テニスやゴルフ、競馬、フィギュアスケートなど皆様がテレビでよく目にするスポーツがランクインしています。中でもずば抜けて年収が高いのは、今や 世界的テニスプレーヤーの 大坂なおみ選手の50億円という賞金額です。もはや次元が違いますね。しかし、 大坂なおみ選手やそれ以外の高年収スポーツ選手に共通している点としては、そもそも競技人口が非常に多く、選手になるためのハードルが非常に高い点です。例えば女子プロゴルファーの2020年度プロテスト合格率は約3%となっています。これに対して ガールズ競輪選手の合格率はタイトルにも記載している通り、現時点では約50%となっています。 付け加えると、プロゴルファーは技術的な面で成長するために膨大な練習時間を要するのに対し、競輪選手については他スポーツで培った基礎的な身体能力を生かし、短期間で合格に導くことが可能です。その根拠等の詳細については事項以降で解説していきます。


3. 選手になる方法

- 上位40%に入れば選手になれる
まずはこの上位40%の根拠から説明していきたいと思います。 これはズバリ日本競輪選手養成所の合格率です。 なぜこの合格率がそのまま選手になれる確率になるかと言うと競輪選手養成所に合格し、入所した人はほぼ100%選手になって活躍することが可能だからです。 なのでこの登竜門と呼ばれる日本競輪選手養成所の試験を合格することができた者はほぼ確実に競輪選手になることができると言っても過言ではありません。
下記の表は直近3年間の受験者数、合格者数および合格率です。年々受験者数は増加傾向にあり、結果として合格率も下がってきている現状があります。なので本気で目指される方は早めの受験をオススメします。

スクリーンショット 2021-08-10 23.32.22


- 日本競輪選手養成所の試験内容
ここで日本競輪選手養成所に入所するために受験する試験についてお話しします。 試験区分は技能試験と適性試験の2種類があります。 技能試験とは実際にトラックを走行しそのタイムを競う試験になります(500mT.T、200mハロン)。 適性試験とは他競技から競輪を目指す方のために設けられている試験で垂直跳び・背筋力・長座体前屈の3種類の競技結果により合否が判定されます。これらに付け加えて、どちらの試験区分にも共通して面接試験と作文の試験があります。(詳しい募集要項・試験概要はこちら
ここで注目してほしいのはそれぞれの試験区分の合格者数です。 前の段落の図表を見てください。第122回最終合格者数は全体で21名、そのうち適性試験による合格者数は5名という結果になっています。逆に言うと 技能試験の合格者数は16名です。技能試験の受験者を適性試験の受験者の3倍以上とっていることがわかります。
次に合格率の視点から見てみましょう。 技能試験の受験者数は37名、最終合格者数が16名なので合格率は約43%です。 適性試験の受験者数は16名、合格者数が5名なので合格率は約31%です。試験区分で切り分けて見てみると10%以上も合格率に差があるので技能試験で受験した方が有利であると言えます。


- 選手への道標
さてここからが本題です。 競輪選手になるための方法もわかり、試験区分についても技能試験を受験した方が有利であることも理解したところで、ではどのようにして試験内容のタイムトライアル(500mと200mの2種目を受験します)のタイムを上げる実践練習をしたらいいかという問題に直面するかと思います。基本的に競輪場は競輪選手が優先的に練習をするための場所となっているため、一般の人の入場は厳しく制限されています。 かといって試験会場と同等の環境が再現できる練習場所は競輪場以外はほぼありません。ではどのようにして練習場所を確保すればよいのでしょうか?
実は、競輪場で練習をすることができる手段があるんです!


その方法は、競輪場を所有している市や企業によって立ち上げられているガールズ競輪選手育成プロジェクトに参加することです。 毎年、ガールズ競輪選手を目指す選手の卵を受け入れ、合格者を排出しているプロジェクトは全国で2つ存在します。
1つ目は愛知県豊橋市豊橋競輪場にあるT-GUP(ティーギャップ)と言うプロジェクトです。 元選手の男性コーチがマンツーマンで教えてくれ、競技用自転車なども貸し出してくれます。 さらに必要に応じて競輪場までの交通費や下宿代も半額をプロジェクトが負担してくれます。もちろん未経験からのスタート歓迎です!
2つ目は北海道函館市にある函館競輪場のWGP(ホワイトガールズプロジェクト)です。 こちらも豊橋のT-GUPと同様に、元選手のコーチによる指導を受けることができます。 また、具体的な内容は記載されていませんが、生活面の金銭的サポートもあるようです。 希望者には函館競輪場でスタッフとして働くことも斡旋しています。

- 半年〜2年の下積みをしよう
前項でご紹介したプロジェクトは参加するにあたり軽い適性試験はあるようですが広く門戸を広げて多くの候補生を育成しようとしてくれています。北海道のWGPの詳細な開始時期は記載がないですが、愛知県のT-GUPに関しては4月から練習を開始し、10月の試験に向けて6ヶ月間無我夢中で練習に励みます。6ヶ月間と聞くと、そんなに短期間で プロ選手になれるものなのか?と疑問に思われる方も多いかもしれませんが実際に豊橋競輪場のT-GUP練習生は非常に高い養成所合格率を誇る結果を出しています(下記表参照)。これも市の協力と競輪場の運営者、選手、コーチに加えて本人の競輪選手になりたいという強い意志があってこその結果かと思います。

スクリーンショット 2021-08-11 0.31.11


この表からわかるように最短で6カ月間の練習期間での合格も十分に可能です。 しかしガールズ選手の中には2度、3度と受験をしてやっとの思いで合格を勝ち取り、選手になった方々もたくさんいます。。 決して甘い世界ではないと言うことを理解した上で挑戦する覚悟を持ってた方にだけこのプロジェクトの参加はオススメします。
そしてこの練習期間を経てやっと念願の競輪選手養成所への入所を果たします。 競輪選手養成所では約1年間寮生活を行いながら競輪の事だけを考えて生活を行います。 テレビで見たことがある人もいるかもしれませんが、規律などには非常に厳しく精神的にも体力的にも辛い1年間になることが想像されます。
こうしてやっとプロの競輪選手となれるのです。


- 選手デビュー
1年間の厳しい養成所生活を終えるとやっと選手デビューをすることができます。(正確には養成所に入っている時に競輪選手となるための国家試験(筆記・実技)を受験し、合格することで選手になることができますが、この試験はほぼ100%の生徒が合格するらしいのであまり深く考えなくて大丈夫です。)
と、言っても本デビューは7月からです。それまでの期間(4〜6月)は何をしているかというと、選手になると必ずどこかの競輪所に所属する必要があるのですが、所属競輪場の先輩選手に混じって練習させてもらい、さらにパワーアップします。養成所とはまた違う環境で現役選手と練習することでホンモノの競輪に触れることでしょう。
加えて、その年の養成所卒業生だけのお披露目レースなんかが全国各地であります。ここで初めて選手として”斡旋(レースに出場してほしいと頼まれること)”されることになり、順位に応じた賞金も戴けることになります。
そうして7月からは現役の先輩選手に混じってレーススタートです!

ここで少し、女子と男子の出走組分けの違いについて触れておきたいと思います。男子競輪は6つのランクに分けられています。養成所を卒業したての選手は全員一番下のランクの”A級3班”に分類されます。次にA級2班、A級1班、S級2班、S級1班、S級S班とランクが上がっていきます。そしてそのランク内でレースを行い、勝利を積み上げていくことにより競走得点というものも上がっていき、ランクが更新される仕組みになっています。しかし女子競輪は人数もまだ少ないということもあり、ランク分けが存在しません。このことが何を意味しているかというと、養成所を卒業したいわば選手一年目がベテランの賞金女王である児玉碧衣選手と同じレースを走るということが普通に起こるのです。これを「強い選手とすぐに対戦できる、ラッキー!」と思うかどうかは本人次第かと思いますが、地味に重要なことなのでこの機に触れておきました。


4. リスクを理解しよう

ここまで読み進めていただいた方はだいぶガールズケイリン選手興味を抱いていただき、「私もなりたい!」と思っていただいているのではないかと思います。ただ、前章でも触れた通り、本気で意志を固めて練習を開始したとしても100%必ず選手になることができる保証はないことを理解しておいてください。その原因は自らの力不足により養成所を合格できないということもあるかもしれませんし、もしかしたら練習中に落車(自転車どうしの接触などにより自転車ともども転げ落ちてしまうこと)して骨折をする可能性も0ではありません。上限は決まっているものの試験は何回も受験することは可能ですが、社会人であれば生活費等の金銭的な問題もでてくるでしょう。

また、養成所に合格し、卒業し、晴れて選手になることができたとしましょう。選手になってからもリスクは付きまとうことを理解しておいてください。それは落車して怪我をするリスクももちろんありますが、最短1年半で職を失うリスクもあります。競輪選手という職業は個人事業主に該当します。そしてレースを取りまとめているところから斡旋(依頼)されてレースに出場し、賞金を稼ぐと前述しましたが、半年に一度”代謝”と呼ばれる、いわば”クビ”の制度が存在します。レースの順位によって日々変動する競走得点の下位の選手から半年に一度、女子は現在は3名の選手がクビを宣告されます(正確には自主的に選手を辞める人も人数にカウントされるため下位3人ではない年も存在する)。そうなれば次の職を探す他選択肢はないでしょう。

5. おわりに

夢を持つことは本当に素敵なことでそれこそが生きがいとも言えますが、上記したリスク以外にも自らが今いる環境をしっかりと見つめ、先を見越したシミュレーションを十分に行い、それ相応の覚悟のある人だけがチャレンジすべきです。

…一方で、”やらない後悔”だけはしないでください。チャレンジするのは自由です。もしダメでも人生なんとかなります!笑(そう私は思っています。)なので後悔のない選択をしてください!

- まとめ
ガールズケイリンへの道を走り出すか否かはあなた次第です。ありきたりな言葉になってしましますが『行動あるのみ!』です。

覚悟を決めた方は、練習方法を決断しましょう。適正試験にまとを絞り、ジム通いを始めるのもひとつ、技能試験で受験したい方は時期を問わず思い立ったが吉日!ということで豊橋競輪場や函館競輪場に今すぐ電話してみましょう。(私は後者推しです。どっち道、自転車に乗らずに選手になることなんてできないんですから。であればできるだけ早い段階で自転車に慣れておいた方がいい。)まずは見学から始めるのもいいでしょう。すぐにでも練習を始めたいという方は交渉してみましょう。下宿がどうしても無理な場合は近くの競輪場に事情を話て交渉してみるのも手です。競輪場の電話番号はネットで検索すればすぐに入手できます。まだ決意が固まらないという人は、いつまでに決断するか期限を決めましょう。

最後まで読破していただきありがとうございました。あなたの人生に幸あることを祈っています。

そして最後の最後にもう一度、私がランチを決める時も、人生の重要な岐路に立ったときも常に念頭においている言葉を贈ります。
『後悔しない選択をしてください。』

以上


もしこの記事がいいなと思った方は❤️を押していただけると今後の励みになります!

めちゃくちゃいいな!!と思った方は、記事はここで終わりですが応援購入していただけるととっても喜びます。

ここから先は

36字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?