見出し画像

お土産に想いを馳せる

この前食べたブラックサンダーがすごく美味しかった。
普通のじゃないんです。ピンクの。
北海道限定いちご味🍓

ちょうど北海道フェアをやってて、はじめて買いました。
ブラックサンダーの中でこれが1番美味しかった。
また北海道フェアやってほしいな。
六花亭。Letao、ロイズ。じゃがぽっくる……。
マルセイバターサンドは生協でたまにきます……。

というわけで、今回はお土産に想いを馳せた記事を書こうと思います。
私は現在中国地方の実家に戻っていますが、昨年までは京都に住んでいました。妹は東京の大学に行ったので、このあたりのものが多くなります。
よろしければお付き合いください。

勿体ぶるものでもないので、目玉の発表。
お土産のお菓子と言って私が1番好きなのは、
ズバリ福岡土産の「博多通りもん」です!

濃厚な白餡が、しつこくない上品な甘さでしっとりと口の中を蹂躙する最高のお菓子……。
たくさん賞をとっているので知っている方も多いと思います。
私は親戚がくれたのをきっかけに出会いました。

このお菓子は本当に好きで、京都への帰りの新幹線の車内販売で買って帰るほどでした。布教活動に抜かりはありません。
お土産を配った際に「あれ、実家福岡だったっけ?」と友人を困惑させました。完っ全に無関係の土地です。
あとはめんべいも好き。でもあれは地元でも買えるのでレアリティがだいぶ低いです。

中国地方なら山口県の「月でひろった卵」でしょうか。
ふかふかのカステラに優しい甘さのクリームがとってもおいしいんです。
軽いので何個でも食べられます。

大阪は「りくろーおじさんのチーズケーキ」ですかね。とっても有名。これは大学時代大阪に遊びに行ったら買ってました。
焼き立てもしゅわしゅわしてておいしいんですが、私は一晩冷やしてしっとり派です!

京都で名前をあげるのは「京ばあむ」です。
あれはおいしい上にコスパもいい!
抹茶味のバームクーヘンなんですが、甘すぎず苦すぎずの本当に絶妙な美味しさなんです。丸々一個1人で余裕です。

東京のお菓子でもらって嬉しかったのは「東京ミルクチーズ工場のクッキー」ですね。牛のマークが衝撃的な。私が食べたのはストロベリーでした。
実家に帰省した妹のお土産だったんですが、すっごく美味しくて一枚ずつ大事に食べた思い出笑。

色々書き連ねましたが、皆さんの好きなお菓子はあったでしょうか。
有名なものばかりだったので新鮮味に欠けたかもしれません。

もちろんもっとたくさん書きたかったですよ。
もみじ饅頭はチーズクリームがおいしいとか、赤福が好きとか、この前いとこにもらった熊本土産の陣太鼓も最高だったとか。東京は正直なんでも美味しいよねとか。
次に東京行ったら絶対メープルマニアに行くんです!
でもあげればキリがないのでこの辺にしておきます。

もしおすすめのお菓子があれば、ぜひ教えてくださいね✨

世間が落ち着いたあと必ずその地に赴きますので。

お土産は人に渡すのもいいですが、家に帰って自分で食べるのも好きです。
あのお店よかったなとか、あの景色が素晴らしかったとか。
旅先を思い出しながらゆっくり楽しむのもまた一興だと思ったり。

あまりまだ出歩けないので、それまではネットを旅して楽しもうと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

#ご当地グルメ

15,861件

最後まで見てくださってありがとうございます🙌  サポートいただけたら嬉しいです。執筆活動に使わせていただいています。しっかりお返しできるように精一杯頑張ります!