見出し画像

「SHOVE」2年目の活動報告(~2022)

インディーゲーム開発サークル「SHOVE(ショブ)」代表の
松本 聡と申します。

2023年1月6日で活動開始からちょうど2年となります。
今回は「SHOVE」2年目の活動報告として、
2022年の活動を振り返ってみたいと思います。

いつも週1回のペースでツイートしているのですが、
文字数の関係であまり細かいことは書けないので、
この機会に少し裏側のお話しもできればと思います。

■iOS対応準備(2022年1月)

ポーカーを題材にしたモバイル端末向けアプリを開発していますが、
年初からiOS端末への対応を始めました。

・MacBook Airの購入

iOS用のビルドをするために一番シンプルな手段は
MacのPCを使うことのようでした。
ノートPCもあれば便利かなと思っていたので、
思い切って「MacBook Air」を購入することにしました。

Apple製品には公式で「Mac整備済製品」という
中古品をキレイにして販売するカテゴリがあり、
そちらを利用させていただきました。

2020年11月発売
13.3インチMacBook Air
8コアCPUと7コアGPUを搭載したApple M1チップ
8GBユニファイドメモリ
256GB SSD1

といった感じのスペックで10万円弱といったところでしたが、
スマホアプリのビルドをするには充分すぎる性能のようで、
大変快適に使用できております。

・バックアップおよび同期環境の構築

ゲームエンジン「Unity」には
ファイル管理機能も搭載されているので、
ありがたく使わせていただくことにしました。

これにより、クラウドへのバックアップ環境と、
異なるマシンとの同期環境を構築することができました。
これが標準かつ無料(※条件アリ)で提供いただけるのだから、
Unityサマサマという気持ちです。

・ビルド環境の構築

最新の開発データをMac機に持ってくることができました。
次はビルドしていくのですが、その環境構築については、
こちらの書籍を参考にさせていただきました。

「UnityではじめるC# 基礎編 改訂版」

また、テスト用に使っているのは「iPhone」ではなく、
「iPod touch(第7世代)」です。
たまたま持っていたiOS端末がコレだけだったのですが、
小さい画面サイズの確認もできるので、わりと重宝しています。

何はともあれ、iOS端末での動作が確認できました。
App Storeの登録などはまたの機会に対応するとします。

■確定申告の対応(2022年2月)

ついにこの時がやってきてしまいました…。
私は2021年に独立・開業しましたので、
人生で初めての確定申告を行う必要があります。

本やサイトを読み、見よう見まねで提出・納税を行いました。
ウソはついていないつもりですが、
何かしら間違いはありそうで不安ですね…。

ちなみに、申告用の帳簿を作ったりする事務作業は
「Money Forward」さんを利用させてもらっています。
近しいサービスは色々あるのですが、
もともと請求書・領収書の発行もこちらを利用していたので、
そのまま帳簿に反映できるので楽という理由です。

書類の提出もデジタル・オンラインで完結できるので、
きっと昔に比べると格段に楽になったのでしょう。
正直かなりビビっていたのですが、
まあ何とかなったなという感想でした。
(大変ではあるので、毎年やるのは気が重いですが…)

■チュートリアルの実装(2022年2月~10月)

さて、ポーカーアプリ開発に戻ります。
ポーカーを遊ぶ上での最低限の機能は実装できたので、
次はいわゆる「チュートリアル」を実装していきます。

当アプリは初心者向けを目指しているので、
チュートリアルは特に重要だと考えています。

一方で、すでにポーカーを知っている人もいるでしょうから、
邪魔にならない見せ方についても考慮しました。

・TIPS(用語集)

ポーカーには専門用語や俗語のようなものが多数あり、
それが入門のハードルになっているとも感じています。

少しでもとっつきやすく感じてもらえるように、
基本の説明文はなるべく専門用語を控え、
任意で解説を読むこともできるという
スタンスを採用することにしました。

このあたりは、「タクティクスオウガ」や
「ファイナルファンタジータクティクス」の
ヘルプメッセージ(システム)がすごく好きだったので、
参考にさせていただいております。

・クイズ形式のチュートリアル

一歩進んだチュートリアルとして、
基本的なテクニックをクイズ形式で学んでいく
モードも実装しました。

「ルールはわかったけど、どうプレイするのが正解なの?」
というのは初心者の方が困りがちな部分だと思うので、
1つの考え方を提示することで
それを足がかりに上達していただければと考えています。

ただ、ポーカーのプレイに絶対は無いと思ってはいるのですが、
クイズとなると「正解」を作らないといけないので、
言い方・見せ方に毎回苦労させられています。

■紹介動画とチャンネル(2022年8月/11月)

「#スーパーゲ制デー」というタグがありまして、
毎月1回、ゲーム開発者が進捗報告し合う場となっており、
一度これに参加してみたいと思っていました。
ようやくいくらか動く物が実装できてきたので、
これらをまとめた動画を作成することにしました。

今までも動画で進捗報告をすることはありましたが、
これはキャプチャーソフト(Bandicam)で撮影したものを
トリミングしているだけの簡易なものなので、
ちゃんとした動画編集にチャレンジします。

「PowerDirector」というソフトを導入し、
見よう見まね、手探りで動画を編集しました。
丸3日くらいかかった記憶があります。

長くても30秒くらいでまとめようと思っていたのですが、
結果的には40秒くらいと少々オーバーしてしまいました。
こうして考えると、世の中の15秒CMの密度はスゴいですね…。

・スーパーゲ制デーへの参加

さて、何はともあれ完成したものを投稿しました。
このタグの効果は予想以上で、
いつものツイートの数倍の方に見ていただくことができました。

またフォローしてくださっている方も増えたので、
苦労した甲斐があったかなと感じています。

その後、11月にも進捗の更新分をまとめた動画を作成して
参加させていただきました。

毎月参加するのは難しいですが、
今後も定期的に参加したいと考えています。

・YouTubeチャンネルの開設

「SHOVE」の活動としても
動画メディアは積極的に使っていこうと思っていまして、
このタイミングでチャンネルを開設することにしました。

今のところ上記の動画をアップロードしているぐらいですが、
将来的には開発したアプリやゲームと連携した
コンテンツなどもやっていきたいと考えています。

よろしければチャンネル登録お願いいたします!

■AI画像生成の調査(2022年8月~)

個人的にもAI技術には興味を持っていたのですが、
AIによる画像生成サービスである「Midjourney」と
「StableDiffusion」の登場をキッカケに
世間的な関心も一気に高まったように感じます。

ちょっとしたブームに乗っかった感じですが、
私自身でも当時いくつかサンプルを作成してみました。

本当にすさまじいスピードで進化が続いており、
一瞬で置いてけぼりになってしまうなあと感じています。
時間的にも金銭的にもそこまでコストをかけられないので、
どうしても中途半端になってしまいモヤモヤするのですが、
小規模な開発体制においては今後ますます重要になってくるので、
関心を持って情報を集めるように心がけています。

■ロビー画面の制作とスランプ(2022年10月~)

ポーカーアプリはロビー画面(ゲームを選ぶところ)の
実装に進もうとしていました。

しかし、予想していた以上に難航する結果になりました。
会社員時代もUIまわりはほとんど担当したことがなく、
何より自分自身の興味も高くない分野なので、
いざ作ろうとしてもそりゃ何も出てこないものです。

サンプルを作っては、何かわからないけど気に入らず、
あーでもないこーでもないを繰り返していくうちに、
モチベーションがゴリゴリ削られていきました。

一般的な「スランプ」とは少々違う気はしますが、
自分としては珍しく「気が乗らない」状態が長引くことになり、
今後の活動に対しても課題点を突きつけられた格好です。

さらに悪いことは重なるもので、
年末には事故により右手を負傷してしまい、
肉体的な方面からも開発が止まる事態に見舞われました。
職場や家族にも多大なご迷惑をおかけすることになりました…。

そんなこんなで、2年目の後半は、
「ままならなさ」を身をもって味わう期間となりました。

■3年目の抱負

「SHOVE」2年目となる2022年は、
まったく順調ではありませんでしたが、
それも現実と受け止めて、今後の活動に対するスタンスを
見直す機会にはなったかなと感じています。

幸い、ケガをした右手も快方に向かっており、
年明けから少しずつ作業ができるようになってきました。

3年目となる2023年は、遅れた分を取り戻しつつ、
ポーカーアプリの開発と本業を両立できるよう
バランスを取っていくというのが目標です。

■最後に

月並みですが、いつも応援してくださる皆様には感謝しております。
「いいね」やリツイートなどの反応は本当に励みになっています。
ありがとうございます。

今後とも「SHOVE」をよろしくお願いいたします!

2023/ 1/ 6 記事公開

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?