見出し画像

パーソンStyle「人が未来~教育研修室 けーたん~第2弾」

こんにちは!
株式会社アルプス技研公式note編集部です。
 社員紹介企画「人が未来」第5弾✨先週に引き続き、教育研修室 Kさんインタビューのプライベート篇を掲載いたします😀。

 ☆.・⁀・.⋆★.⋆⁀.⋆.☆.・⁀・.⋆.★・⁀・.⋆.☆.・⁀・.⋆★.⋆⁀.⋆.☆.・⁀・.⋆.★・⁀・.⋆.☆.・⁀・.⋆★.⋆⁀.⋆.☆

休日の過ごし方について教えてください。

定期的にフットサルをしています。学生時代にサッカーをやっていた事もあり、ボールを蹴るのは楽しいです。また、初心者の方でも参加しやすいフットサルは、多くの方と繋がる機会になっています。会社にもフットサルチームがいくつかあり、新卒内定者の方や、同僚、先輩、後輩など多くの方と交流し、近況報告をし合うなど、楽しい時間が共有できています⚽。
何より、体を動かすのは楽しいです😊

フットサル大会の様子 ※試合時のみマスクを外しています。

趣味・特技などがあれば教えてください。

最近は、将棋に夢中です✨きっかけは、コロナ禍で自宅にいる機会が増え、動画配信などで藤井聡太先生の動画を見始めたところからスタートしました。藤井先生は2016年に14歳という史上最年少でプロ入りを果たした後、29連勝し、他のプロ棋士からも認められています。その姿に感銘を受け、興味を持ちました。小さい時に、祖父から将棋を教わっていたことも影響していると思います。将棋は日本の伝統文化でもあり、数多くある戦法を考える時間も楽しく、自分の成長が分かりやすい点が面白いです。今は将棋ブームもあり、対戦動画や解説も多く出ているので、プロ棋士(先生)同士の対戦や棋譜を見ながら勉強しつつ、実際に対局もしています😊。

普段から大切にしていることがあれば教えてください。

大切にしている事は、まずは「やってみる」ということです。依頼に対し興味を持って真剣に話を聞き、不安があってもどうしたら出来るのかを考えて、とにかく取り組む姿勢をとってきました何かプラスになるかもしれないと考えて参加すると、面白い出会いがあったりします。遊びでも学習でも、自分が成長していることを実感できた瞬間にモチベーションが上がります😀。
もうひとつ大切にしているのが、普段から情報や知識を頭の中にある「籠」に入れるイメージで溜めています。その情報が、ある瞬間アイデアになって閃めき、それが成果に繋がる時が最高の瞬間です。常に小さな気づきを発見して、何かに繋げていくことが大切だと思います。これからも、未経験分野も含めて多くの事に携わり、成長していきたいと思います

 ☆.・⁀・.⋆★.⋆⁀.⋆.☆.・⁀・.⋆.★・⁀・.⋆.☆.・⁀・.⋆★.⋆⁀.⋆.☆.・⁀・.⋆.★・⁀・.⋆.☆.・⁀・.⋆★.⋆⁀.⋆.☆

 ありがとうございました。普段の心がけが大変勉強になりました。
今後も、当社で活躍している社員をご紹介していきますので、「Style AL」を今後も宜しくお願い致します!

技術者派遣/請負・受託開発のアルプス技研 (alpsgiken.co.jp)

アルプス技研 採用サイト (alpsgiken.co.jp)

アルプス技研 Instagram Facebook