見出し画像

note振り返り《noterさんとの出会い》

昨年春noteを始め、数多くのnoterさんと出会いたくさんの楽しい思いをさせていただき励まされて今に至っています。

私は当初、童話創作を記録するために始めたのですが、多くのコメント交流で話題がどんどん膨らみ今まで知り得なかったことをたくさん学ばさせていただきました。

それは数え切れないのですが、今回はとても嬉しかったこと、noterさんとの交流ができたことを振り返ってみたいと思いました。

noteを始めて間もない頃、ステキなイラストと塗り絵を投稿されているあい。さんの画像を使わせていただきました。
私の創作にぴったりの絵が多くてその後もよく使わせていただきました。
ありがとうございました。


秋になってフォロワーさんも少しずつ増えて交流の幅も広がって行きました。
そしてピリカさんがピリカの朗読ステーションで創作童話の朗読をしてくださいました。
願いが叶ってとても嬉しかったことを思い出します。

そしてピリカ文庫では「ピクニック」というお題でステキな創作を書かれている律子さんと一緒に参加させていただき、私の創作はこーたさんが律子さんの創作はピリカさんが朗読してくださいました。

アポロさんの夏のみんなの俳句大会からnote内で俳句の輪が広がりました。
秋は白先生の白杯、冬は沙々良まど夏さんの沙々杯が始まっています。
今日は締め切りかな。
また、紫乃先生の始められた俳句幼稚園も続々と登園される方が増えています🐣

そんな中、犬柴さんと始めたスワロフスキーキラキラ大作戦🌟

晴田そわかさんも参加してくださいました。

そしてはままゆさんの記事から《アメリ作戦》

これ以外でもcukaiさんやピリカさんもアメリな記事が盛り沢山でした🤗

白杯の時にCanvaで製作される方が増えました。私はうまく使いこなせなかったのですが、運営をされているかっちーさんのお誕生日の時と、俳句を褒めてくださったkojuroさん、瑠璃星賞をくださった瑠璃星さんにお礼の俳句をCanvaで挑戦してみました。

そして私をいつも楽しい気分にさせてくださるアッシュさん。
アッシュさんのお散歩記事も最高ですが最近は俳句幼稚園に入園されて俳句も益々磨きがかかってステキです✨

夏に始まった「みんなの俳句大会」の名付け親であるアポロさんの大変勉強になる俳句の記事から…


そしてミムコさんがステキなコラージュを作成してくださいました❣️

最後はnoteを始めるきっかけとなった小牧幸助さんの素敵なショートショート❣️
お断りして俳句(川柳)にしてしまいました🙇‍♀️




二ノ宮旬くんのトップ画像を使わせていただきました。ありがとうございます😊✨感謝❣️


#振り返りnote
#noteでよかったこと

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?