見出し画像

すべては氣のせいよ

ヨーガを行うまえは空腹が好ましい。

割と定番的フレーズで、いろんな本にも書かれております。

わたくしの場合、空腹でヨーガをするとクラクラします。
ですので、
わたくしには当てはまらない定番フレーズ。

食べる、食べないは、
あなたのカラダが楽になるのか、
あなたのココロが軽くなるのか、
ちゃんと自分と対話をしてみるとわかるもの。

わたくし達は、定番とか普通とか、
世間一般ではというものに支配されやすい。

この世界は自由。どこまでも自由。

食べるのも自由。
食べないのも自由。

ヨーガを日常にいかすっていうのは、
自分とちゃんと対話をして、支配から解放されること。

「わたしは本当はどうしたいの?」

今の自分の氣分はどんな感じ?

今、食べたい氣分?
それとも、後で食べたい氣分?

すべては氣のせい。
全部、氣のせい。

イイ感じも、いやな感じも、
すべては氣のせい。

だから、中心に耳を傾けて、
いい氣分でいたほうが、自分と調和できるんです。

ヨーガはつながる、つながり、統合とか言われますが、
ナニとつながるって、

自分=世界です。

わたくしは、
いつもカラダから教えてもらっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?