マガジンのカバー画像

【日本語業界の町】

18
日本語教育や日本語業界に携わる方々の記事をまとめています。 現在(2020.8)は主に企画記事のまとめ ・第1弾:日本語業界のきっかけ ・第2弾:忘れられない外国人のあのひと ・…
運営しているクリエイター

#日本語教育

【企画4弾】私の心に残る旅~国内編~

今回は、あいうえお先生の企画に参加します!!

今回は国内編として書こうと思います。

<今回の流れ>
・大学卒業後
・国内旅行
・旅行を通して

・大学卒業後
海外はいろいろなところに行っているのですが、国内と考えたとき意外に少ない事に気がついたのは、大学4年のときでした。大学卒業後、ウズベキスタンの大学で教えることが決まっていました。

ウズベキスタンの大学に合わせてだったので、出発が8月でし

もっとみる
初海外在住で同僚に連れて行ってもらった地(【企画】私の心に残る旅)

初海外在住で同僚に連れて行ってもらった地(【企画】私の心に残る旅)

旅行はそこまでしないので少ない経験の中でも一番思い出に残っているのは
海外に初めて住むことになり、冬休み中に赴任
休み中で時間に余裕がある中で同僚に誘われて行った地です。

その地は中朝国境の町、図們にある図們大橋
この時に初めて国境というものを目にしました。

ちょうどこの数日前に同僚の先生に国境に行ってみないかと誘われ
やることもなかったので同行させてもらいました。
といっても外気は-20℃が

もっとみる
友だちと二人きりで長期旅行したら、友情は壊れるか?【企画】私の心に残る旅

友だちと二人きりで長期旅行したら、友情は壊れるか?【企画】私の心に残る旅

英国から帰国する際に
ヨーロッパを1か月半かけて
旅行して帰りました。

今から何年前でしょう。
いやん。写真で判断してください。

イギリスから

フランス(パリ・ボルドー・ニース・カンヌ)
→モナコ→スペイン(バルセロナ)→
イタリア(フィレンツェ・ピサ・ベニス・
ミラノ)→スイス(ルツェルン・
チューリッヒ・マイエンフェルト)→
ドイツ(フュッセン・ボン・ミュンへン)

という王道旅行です。

もっとみる