マガジンのカバー画像

【note magazine】他の角度からオールユアーズ

58
オールユアーズについて綴ってくれている共犯者の方々のnoteを集めたマガジンです。オールユアーズのお洋服のこと、ブランドのこと、イベントのことや共犯者のことも🗒他の角度からオール…
運営しているクリエイター

#ALLYOURS

だれとどのように自分のまわりの経済をまわしていきたいのだろう

昨今の激動の最中で息つく間もなくさまざまな話題が飛び交うなか、いくつかのことばに心を惹かれ、考えるに至ったことがあります。 それは、 「だれとどのように自分のまわりの経済をまわしていきたいのだろう?」 ということでした。 もちろんいまの状態になるまでも、より詳しく言うと、ここ近年はこのことについてずっと考えてきたとも言えるかもしれません。 しかしより具体的に行動に起こすべく考えはじめたのは、やはり先月のこのことばがきっかけだったようにおもいます。 オンラインストアでの収

着たくないのに着てしまうTシャツを比較してみた前篇〜生地の厚さ・重さ〜

モヤモヤを晴らすTシャツができました。ゴールデンウィークも明けて気づけば5月。 気温が20度を超える日も増えて初夏らしい気候になってきました。 (今日の最高気温は28度とか…!夏だなあ。) すっかり気温も高くなってTシャツ1枚で過ごす頻度も増えたのではないのでしょうか? これからの季節、大活躍するTシャツだけれど‥ 「できることなら洗濯したあとそのまま着たい…!」 「湿気や汗で服が肌に張り付いてきもちわるい…!」 「汗をかいた後のニオイが気になる…!」 などなど、 シ

公開収録!|After 2020の世界でブランドはどう変わるか #3 #ALLYOURS木村さんインタビュー

こんにちは、FRACTA広報 小中です。4/21の川添さん、5/7のすがけんさんのインタビュー収録に続いて、ALL YOURS 木村さんにもインタビューすることが決定しました!※それぞれリモート環境にてお送りします。 イベント内容タイトル: After 2020 の世界でブランドはどう変わるか? #ALLYOURS木村さんインタビュー 日時:2020年5月21日(木)19:30-21:00(延長可能性アリ・途中参加も大歓迎です!) 場所:stand.fm ※音声プラットフォ

ALLYOURSと僕 第二章1日インターン編

2019年3月1日。クラファンのリターンで1日インターン券があり、即申し込んだものがついに実現した。 集合時刻は昼だったのだが、万が一にも遅刻はいけないと思い、2時間ほど早く池尻に降り立った。時折、Twitter等で拝見していたグッピーなるコーヒー屋さんへおれも行ってみようと散策をした。相変わらず都会の地理に弱く、迷いながら歩いていると、いきなり1人の男性が「うちの服ですよね!着てくれてありがとうございます!」とお辞儀をし握手を求めてきた。最初は訳がわからず、その人に圧倒さ

ALLYOURSと僕 第二章外伝 発酵マルシェ編

山梨には富士登山以外に行ったことがなかった。東京からあんなにすぐ着くとも思ってなかった。何より初対面だった木村さんとプチ旅行をするとも思ってなかった。 甲府駅前で行われた発酵マルシェは、発酵の祭だった。たくさんの人が楽しんでいたし、どこをまわっても「木村さん!」「きむにぃ!」と声をかけられていた。 そしておもしろい大人というのは、お酒が入るともっとおもしろい。 このイベントに関して何もしていないのだが、なんとありがたいことに打ち上げまで遊びに行かせてもらった。

ALLYOURSと僕 第三章 原さんにお呼ばれインターン

2019年の8月頭からプライベートで東京に遊びに行った。10ycというブランドのポップアップがあり、両国から門前仲町へとぶらぶらしていた。すごく暑い日だった。オールユアーズと親しくさせてもらってますと話していたところ、なんたる偶然か原さんがやってきた。3月以来約半年ぶりの再会であった。芸能人が先輩の芸能人へ挨拶するがの如く、「原さん、お久しぶりです。その節はお世話になりました。」とおっかなびっくり挨拶をした。 「おー覚えてる覚えてる。丈やろ。なんやまた山形から遊び来とんのか。

ALLYOURSと僕 第四章 オールユアーズin山形

オールユアーズ47都道府県ツアーでついに木村さんが山形にやってきた。しかも会場は、我が行きつけのカフェDay&CoffeeとDay&Booksというおれ得イベント。大好きなアーティストが自分の家でライブしに来てくれるのと同じ感じ。しかも第三章のインターンから夜行バスで帰ってきたその日に、今度は木村さんが山形に来てくれる。なんと素晴らしいオールユアーズウィークか。いつも行く場所にあのオールユアーズがあるというだけで大興奮ものである。 Day&Booksで行われたトークイベント

ALLYOURSと僕 第五章 LIFE SPEC COOP編

終始楽しかったです。 ワクワクしまくりでした。 これまた原さんにお声がけいただいて、2019年11月1日から3日LIFE SPEC COOPというオールユアーズ主催のイベントのスタッフとして参加させていただきました。何回原さんにお世話になんねん。本当にありがとうございます。 1日目 私は遅刻しない派の人間なので、早めに池尻に降り立ち、オールユアーズの店舗に一度寄ってみた。そこで僕は彼に出会った。なかごみさんである。この人は、Twitterで深いこと言うな~という印象だっ

ALLYOURSと僕 第六章正月餅つき編

新年明けまして2020年1月5日。早朝の新幹線に飛び乗り、いざオールユアーズへ。地味に3時間くらいかかる。 毎年恒例となりつつあるオールユアーズ1年に1度のビッグセールと餅つき大会に行きました。服屋さんで臼と杵を使ってもち米をついて、ほかほかのお餅にする体験ができるのはここだけではないでしょうか。 新年明けましておめでとうございますということで、お世話になっているオールユアーズメンバーの皆さんに挨拶をすると、毎度山形からありがとうということで歓迎してもらえました。 餅つき

興奮しすぎで、話がまとまらない。そんな日もある。

今日がどんな日だったか、簡潔にいうと、 大好きなお店 『パンと日用品の店 わざわざ』と、 その姉妹店『問tou』に行って、 『ALL YOURSオールユアーズ』のセットアップ買ってきました。 最初、、全く興味もなく、ほぼ無理やり連れ出されている夫はハイキックジーンズの履き心地に感動して即決! 自分の試着に夢中すぎて、私が見ている鏡の前に立つのやめれww しかも何回も。(こんな夫、見たことない!w) そして、帰りに 『ワクワクする買い物って久しぶり!』おぉ、珍しくテ

ALL YOURSがやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!問touに行ってきたヨゥ!ヨゥ!ヨゥ!

妙なテンションで失礼します。 久々(と言っても、先月も行ったっけ?)ここから高速使って1時間。長野県は東御市、山の上にあるパンと日用品の店わざわざと、姉妹店、問touに行ってきました。 大好きなお店で、いいもの!(一昨日のnoteで書いてたけどw)を買えてとっても気分が良い!! noteを利用されている方なら、知らない人はいないんじゃ無いかと思いますが、念のため有名なこの記事を。 わざわざとはこんなお店。 何回読んでもいいね!を押したくなる!!保存版note。あと、

冬のALL YOURS

そろそろ、冬のALL YOURSが動き出しそうです。 僕が知る限りでは初めて見るシルエットで、見る限りでは暖かそうな肉厚生地のようです。。 ALL YOURSには冬のプロダクトとしては フカフカな肌触りの「MOFU」 風を通しにくく、熱を逃さない「DEFENDER」 の二つがありますが、確か「MOFU」のパンツはまだリリースされてなかったような気がします…?(うそ言ってたらすみません)。ただパッと見た感じMOFUの素材感とは違う気がするので、新しいシリーズなのでしょうか。

関係の深いモノを着る

今日の午後は、inquireの全体会議。2月を振り返りつつ、3月の目標や方針などを話しました。 僕は2月26日が誕生日だったのですが、28日が誕生日だった向ちゃんと一緒にメンバーから誕生日プレゼントをもらいました! プレゼントしてもらったのは、オフィスのご近所である池尻大橋に店舗をかまえるアパレルブランド「ALL YOURS」のパーカー。 何度もお店の前を通りかかり、寄ってみるものの商品を選び切ることができず、買えずじまいでいたブランドです。 「ALL YOURS」に

ALLYOURSから感じたこと。服はQOLに直結している!

以前、ALLYOURSの代表・木村さんに感銘を受けたことはnote.に書きましたが、そこでも告知したイベントが先週末に終わりました。そこで感じたことをあらためて記したいと思います。 6月8日・9日、名古屋でのホストをやらせてもらいました僕は木村さんとはまだ2019年の2月に出会ったばかりなので日が浅いのですが、twitterで色々と絡ませていただいているうちにこんなリプライが飛んで来まして。 全然違う文脈の会話だったのにいきなり木村さんからぶっこまれてしまったんですね。で