WEBマーケティング工房

WEB集客(SEO・リスティング・SNS)、またブログ・メディア運営に関する最新の知見…

WEBマーケティング工房

WEB集客(SEO・リスティング・SNS)、またブログ・メディア運営に関する最新の知見や気づきを発信してています。 現場の情報をお届けしていますので、WEB集客に関する情報を得たい方はお役立てください。 運営:ウォルターインターナショナル

最近の記事

SEOで上位表示している弊社ブログ記事の紹介と分析

今回はSEOで上位表示できている弊社運営の記事について、「なぜアクセスを集められるのか?」「どんなSEO施策をしているのか」分かりやすく解説したいと思います。 あくまで一つの事例であり、すべてのシチュエーションで有効とは言えないためその点はあらかじめご了承ください。 SEOで上位表示できている記事と分析上位表示できている記事が少なくて恐縮ですが、分かりやすいものをチョイスしてご紹介します。 記事タイトル:【最強】毛穴黒ずみにおすすめの洗顔料ランキング 検索順位:毛穴黒

    • WEBライティングにおいて読まれる文字装飾の考え方

      文章と一言でいってさまざまな形態がありますが、WEB上の文章で特徴と言えるものに「装飾」があります。 装飾とは文字を太くしたり色をつける、マーカーを引くといったことが挙げられますが、ブログやランディングページならではの強みと言えます。 文字装飾があると長い文章が読みやすくなり、悩みを解決したい読者に分かりやすく答えを提示できます。 WEBライティングにおける大きな武器といっても過言ではありません。 しかし、ヒ―トマップツールを使ってユーザー行動を分析していくと、文

      • アフィリエイトでコンバージョン率(CVR)が上がらない時の考え方と対処法

        近年、個人から大企業までアフィリエイトに取り組むところが増えていますが、非常に多い悩みとしてコンバージョン(CVR)率が低いというものがあります。 コンバージョン率が低いというのは、サイトに訪れたユーザーの多くがサービスや商品に申込まない(成約しない)ことを意味します。 「自分は売り方が下手なのか?」 「セールスライティングが下手なのか?」 成約しないと、このように悩みがちですが、必ずしもそのようなことはありません。 今回はコンバージョン率が上がらない時の基本的な考え

        • 2022年のSEO予測。ゼロクリック増加と評価される記事の変化

          WEBマーケティング工房です。 リアルタイムで、移り変わっていくSEOのトレンドですが、今回はテーマをしぼりながら2022年の予測を立てていきたいと思います。 その上でどのような施策が効果的なのかまで解説していきます。 現在、Google検索で評価されている記事とはGoogleの検索エンジンは単純な文字数の多さだけで記事を評価しなくなっている、ということは周知の事実です。 その上で、現在の主流はきちんと内容が伴った上で、情報がかなり充実している長文記事ということができ

        SEOで上位表示している弊社ブログ記事の紹介と分析

          WEBページにおける購入ボタンの最適な数と位置について

          「WEBページでものが売れない」 「成約しなくて困っている」 WEBページ(記事・LP)などを作成して、ものを売ったりサービスに申込みさせたいけれど成約しない。 これは多くの人が悩んでいることでで、「WEBでものを売る」というのは永遠のテーマといえるほど重要です。 今回は、WEBページ(記事・LP)という切り口に絞って、購入ボタンの最適な位置と数についてザックリとポイントをお話します。 購入ボタンは沢山設置した方がいい? ものを売るために、記事やLP(ランディングペー

          WEBページにおける購入ボタンの最適な数と位置について

          フェイスブック広告でクリック単価を抑えて費用対効果を高めるコツ

          「WEBで上手く宣伝できなくて困っている」 「予算を抑えて広告を打ちたい」 そんな時におすすめできる宣伝手段が「フェイスブック広告」です。 WEB広告にはさまざまなものがありますが、フェイスブック広告は集客するという観点では優れたツールです。 なぜかというと、ターゲットの「趣味・関心」から細かく逆算して広告を打てるためです。ここがしっかりできると、低単価で多くのクリックを呼び込むことができます。 実際に弊社でも1クリック5円以内で広告を打てたことがありますが、ポイント

          フェイスブック広告でクリック単価を抑えて費用対効果を高めるコツ

          SEOを意識したランキング記事系の書き方を解説!コンテンツ不足の時におすすめ

          今回は「ウェブメディア」や「ブログ」を運営する上で定番の「ランキング記事」についてSEOを意識した書き方をご紹介します。 ランキング記事というのは例えば、以下のようなイメージです。 ・思いっきり笑えるコメディ映画ランキング ・最新の冬服コーデのランキング ・30代向け人気コスメランキング10選 ・コスパ最高!モバイルバッテリーのおすすめランキング ・東京でおすすめのラーメンランキング ・おすすめのお土産スイーツランキング などなど、ジャンルを問わず

          SEOを意識したランキング記事系の書き方を解説!コンテンツ不足の時におすすめ

          個人と組織におけるブログ・サイト運営の戦略の違いとポイント

          「個人」と「組織」、それぞれの特性と強みを理解した上でブログを運営しないと思うような結果が出ないことがよくあります。 特に、昨今のようなSEOの難易度が高い状況においては、例え上手くいっていても一瞬にしてダメになるケースは充分に起こりえます。 そこで今回は個人と組織、それぞれに分けて戦略をカンタンにまとめました。 「一人でブログをやっているが結果が出ない」 「法人でサイトをやっているが、アクセスが落ちてきた」 このような人は参考にしてみてください。 個人のブログ戦略

          個人と組織におけるブログ・サイト運営の戦略の違いとポイント

          【SEO】ノウハウ記事で読者満足度を高めて上位表示させる書き方

          わかブログ運営をしている方であれば「ランキング記事」や「商標記事」を書くことが多いのではないかと思います。 しかし、意外と需要が高いのが「ノウハウ記事」です。 ノウハウ記事というのは例えば、「セルフカットのやり方」とか「美容院でのパーマの頼み方」とか何でもよいのですが、読者が抱えている不安や疑問を分かりやすく解決してあげる記事のことを指します。 ノウハウ記事はブログの収益に直結しないかもしれませんが、需要が多いためアクセスを呼び込みやすく、ブログのパワーを高めることがで

          【SEO】ノウハウ記事で読者満足度を高めて上位表示させる書き方

          外注ライターさんに良い記事を書いてもらうコツ

          個人でも法人でもウェブメディアを運営していると外注ライターさんに記事を発注することがあります。 ただ、なかなか思うように書いて貰えなかったり、音信不通になるなど関係が長く続かずに困っているという方はいませんか? 特に私の周りでも「突然、ライターさんから連絡が来なくなった」「途中でやめられてしまった」といったトラブルをよく耳にします。 今回は「外注ライターさんに良い記事を書いてもらうコツ」をざっくりとご紹介したいと思います。 相手に希望納期を聞いてトラブルを防ぐ 外注さ

          外注ライターさんに良い記事を書いてもらうコツ

          長文記事がSEOで評価されにくくなった理由と長文を読んでもらうコツ

          ブログ記事を書いてGoogleで上位表示させる戦略として、数年前まで長文記事が有効な時代がありました。 信じがたいですが新規ドメインでも10,000字前後書いて、情報をつめこむだけで記事が評価される時代があったのです。 たとえば育毛剤の記事であれば、とにかく全ての成分や効能といった情報をつめこめるだけつめこむイメージです。 (もちろん見やすいように画像は添えます) しかし、2021年10月時点において、情報が網羅されただけの長文ブログ記事は評価されなくなりました。 情

          長文記事がSEOで評価されにくくなった理由と長文を読んでもらうコツ

          特化型ブログのメリット・デメリット、ジャンルの選び方

          「ブログをする上で、特化型ブログにすべきだ」 「テーマを絞ってニッチにするべきだ」 という意見を聞いたことがありませんか? 大手企業のサイトが検索エンジンで優遇されるようになった今、個人がブログで生き残る戦略として「特化ブログ」が推奨されています。 しかし、必ずしも特化ブログが良いわけではなく落とし穴があり、ジャンルによっては危険というのが本記事の結論です。 今回は2021年以降に「特化型ブログ」をするメリット・デメリット、ジャンルの選び方を解説します。 特化ブ

          特化型ブログのメリット・デメリット、ジャンルの選び方

          これからのSEO対策は雑記ブログ・メディアが強い理由

          こんにちは、ウォルターインターナショナルです。 今回は、これからのブログとSEOの在り方について、10年以上SEOに取り組んできた筆者の考え方をまとめました。 雑記ブログは終わりか?と言われる中、むしろこれからのSEOは雑記ブログ・メディアが強いと思う理由を、具体例を交えて解説しています。 ブログの収益で行き詰まりを感じている方は参考にして下さい。 特化型ブログが推奨される理由 現在、ベストなブログの在り方について調べると、ほぼ「特化型ブログ」が有効であるという答えが

          これからのSEO対策は雑記ブログ・メディアが強い理由

          日産新型リーフの乗り心地を徹底評価。メリット・デメリットを解説します

          大きな人気をあつめる100%電気自動車の日産リーフ。 スポーティーで流れるようなボディーラインや加速性能に加え、日産・リーフの一つの大きな特徴として、乗り心地の良さを挙げる声が目立ちます。 今回はリーフの乗り心地をあらゆる角度から評価しました。 電気自動車(EV)の乗り心地や走りってどうなの?という方にも参考になる内容になっています。 最後はメリット・デメリットをまとめているのでご参考下さい。 室内空間は高級感があって広々。ただ、座高をデメリットに挙げる声も まず、

          日産新型リーフの乗り心地を徹底評価。メリット・デメリットを解説します

          嵐のリーダーが大野智さんである本当の理由

          さまざまな才能、人間性、努力を兼ね備えた国民的アイドル嵐。 まさにスーパーアイドルと言える存在の嵐ですが中でも絶対に不可欠なのが大野智さんです。 当人は決してアピールすることはしませんが、歌やダンスでグループを引っ張り、そのポテンシャルは芸能界でものが違うレベルに達しています。 しかしながら、そこまでの評価となるとあまり見られません。 もちろん、その歌やダンスの質は誰もが認めるところですが、どちらかというとリーダーと言われながらもほんわかと自然体な印象があるのでは

          嵐のリーダーが大野智さんである本当の理由

          新型S660モデューロXの評価とレビュー。ホンダの技術が集結した名車を解説

          ホンダの誇る「マイクロスポーツカー」として長年人気を集めているのが「S660シリーズ」です。 スポーツカー型の軽自動車は希少ですが、S660にモデューロXシリーズが追加されたことで非常にレアかつ高品質な車に仕上りました。 とはいえ、モデューロXシリーズを取り上げる媒体はあまりないため広く知られていない実情があります。 そこでこのnoteでは2018年7月に発売された最新型の「S660 モデューロX」に関して徹底的に評価とレビューを行っていきたいと思います。 購入を検討

          新型S660モデューロXの評価とレビュー。ホンダの技術が集結した名車を解説