見出し画像

BUYOLOGYの戦略 - 買取戦略の詳細

今回は、リサイクルショップ、BUYOLOGYの買取戦略について詳しくご紹介します。

買取対象アイテムとしては、アパレル、服飾雑貨、バッグ、時計、靴など幅広いカテゴリーのアイテムを扱います。

ただし、目立つシミや汚れ、強烈な匂い、大きな傷があるアイテムは買取対象外とします。

お客様にかなり多く見られるのが、ネーム刺繍があるスーツやコートになります。そちらに関しては買取可能です。

買取価格設定については、二次流通市場の情報を参考にして買取価格を逆算し、利益率50%から70%で提示します。私自身、大手リサイクルショップでの買取経験を生かして買取を行います。(余談ですが現在もバリバリやらせていただいております)

買取方法としては、店頭持ち込み、店頭配送、ブランドアイテムの写真査定など、柔軟な買取方法を提供します。

40代以上のお客様が主に選ぶ方法で、すぐに現金化したい方や家の整理整頓をしたい方に対しては、この方法を提案します。

品質管理については、美品のアイテムは店頭に直接配置し、品質が低いと判断されたアイテムは、回収業者と契約して処理します。季節品については、バックヤードのスペースを活用し、できるだけ多くのアイテムを店頭に展示します。

買取のプロモーションについては、チラシの配布やビラ配り、購入者への買取アップのチラシなど、様々な買取プロモーションを行います。

ネットでの集客では、数字を見て判断することが可能ですが、チラシやビラなどでの数値化に関しましては、チラシの中に買取UPクーポンを送付するので、一緒に持ってきた数を合わせて計算します。

委託販売については、お客様自身で価格を設定し、店頭やネットでの販売をお任せいただく方法です。アイテムが売れた際には、販売価格の10%を手数料として頂戴します。

長期間売れ残るアイテムについては、手数料率を段階的に増加させることもあります。この方法は特に40代以下の若いお客様に選ばれることが多く、査定金額に納得がいかない場合や、自分のアイテムの価値を自分で決めたいお客様に対しては、この方法を提案します。お客様が自身で価格を設定し、店頭に商品を置くことを歓迎します。

その代わりに、商品が売れた際には手数料をいただくという形をとります。これにより、店頭に並ぶ商品が豊富になり、良質なアイテムが集まりやすくなると考えています。

通常買取への変更については、委託販売がうまくいかない場合やお客様のご希望により、通常買取に変更することも可能です。変更の際には、適正な買取価格を提示します(利益率は70%〜80%)。

このような買取戦略により、幅広いアイテムを柔軟に買取し、適正な価格で販売することを目指します。お客様のニーズに合わせた査定方法や販売スタイルを提供し、お客様の満足度向上に努めます。

このブログでは詳細な事業計画や最新情報をお届けします。
次回もよろしくお願いいたします。

各SNSになります。

何かのご縁で記事を見ていただき、アドバイスなどありましたら必ずご連絡をお願いいたします。

いただいたサポートはつかぬ間の夕飯代に使わせていただきます❤️‍🔥