アレックス【仕事のアイデア探検隊】

職業:ひらめき 某中小企業のマーケティング担当。 日常に溢れる景色や 仕事のアイデアを…

アレックス【仕事のアイデア探検隊】

職業:ひらめき 某中小企業のマーケティング担当。 日常に溢れる景色や 仕事のアイデアを生み出す過程を記します。 ------------------------------------------ noteを通じて多くのアイデアに 出会えたら嬉しいです! #アイデア #ひらめき

記事一覧

固定された記事

何に見えるか【視点を変える】

カフェでの何気ない風景。 天井からライトが吊り下げられている。 世の中のものをどう捉えるかは自分次第。 世に溢れる歴史的絵画も、 ゴッホやゴーギャンが何を意図して…

ひらめきを得意技に

あっ!ひらめいた。 仕事をしていてそんな経験がある。 お風呂に入っている時、 トイレに行った時、 運転をしている時、 だいたいは力を抜いている時だ。 でもこれを 悟空…

その商品のハッシュタグは?

SNSではすっかりお馴染みとなった #ハッシュタグ 。 商品を売るためには どんな商品名にするかもとても大事だけど、 ハッシュタグをどう設定するかが 商品の寿命を決めるぐ…

買うタイミング

バレンタインにチョコレート 節分に恵方巻き こどもの日に柏餅 冬至に柚子と南瓜 買うタイミングがあるものは リピート率が高くなっていく。 伝統や文化に紐づけられたも…

何に見えるか【視点を変える】

何に見えるか【視点を変える】

カフェでの何気ない風景。
天井からライトが吊り下げられている。

世の中のものをどう捉えるかは自分次第。
世に溢れる歴史的絵画も、
ゴッホやゴーギャンが何を意図して描いたかを、
模索するのもいいけど
自分なりの解釈ができれば
それが正解でいい。

ちょっと自分なりの考察を。

『未知との調和』
天井からぶら下がっているのは釣り糸。
それに食らいついた魚(ライト)
目のような黒い点が2つある。
釣り

もっとみる
ひらめきを得意技に

ひらめきを得意技に

あっ!ひらめいた。
仕事をしていてそんな経験がある。
お風呂に入っている時、
トイレに行った時、
運転をしている時、
だいたいは力を抜いている時だ。

でもこれを
悟空がかめはめ波を打つように、
リュウが波動拳を打つように、
自由自在に出したい時に出せれば
とんでもなく仕事は面白くなる。

自分の仕事はアイデア勝負。
ひらめけば勝ち、ひらめかなければ負け。
その後の行動と段取と継続には自信がある。

もっとみる

その商品のハッシュタグは?

SNSではすっかりお馴染みとなった #ハッシュタグ

商品を売るためには
どんな商品名にするかもとても大事だけど、
ハッシュタグをどう設定するかが
商品の寿命を決めるぐらい
大きな価値になりつつある。

ちょっと前までよく耳にした
『コト売り』
※今あまり耳にしなくなりましたね。
これも商品の特性や味ではなく、
どんなシーンに利用できるか?
どんなシチュエーションで食べると素敵か?
誰と一緒に食

もっとみる
買うタイミング

買うタイミング

バレンタインにチョコレート
節分に恵方巻き
こどもの日に柏餅
冬至に柚子と南瓜

買うタイミングがあるものは
リピート率が高くなっていく。

伝統や文化に紐づけられたものもあるし、
頭の良い誰かが紐づけたものもある。
平賀源内が土用の丑の日にうなぎを食べる習慣を紐づけたように。

世の中に素晴らしい商品はたくさんある。
だけど売るタイミングに関しては
まだまだ可能性がある。

知恵とアイデアで

もっとみる