見出し画像

何に見えるか【視点を変える】

カフェでの何気ない風景。
天井からライトが吊り下げられている。

世の中のものをどう捉えるかは自分次第。
世に溢れる歴史的絵画も、
ゴッホやゴーギャンが何を意図して描いたかを、
模索するのもいいけど
自分なりの解釈ができれば
それが正解でいい。

ちょっと自分なりの考察を。

『未知との調和』
天井からぶら下がっているのは釣り糸。
それに食らいついた魚(ライト)
目のような黒い点が2つある。
釣りをしているのは未知なる生物。
その人工物を釣り上げようとしている。

そのライトの下にいるもの
海で言う深海魚、すなわち私たち人間。
今の世の中でも深海は秘密に溢れている。
未知なる生物は探究心から
深海(人間)を知ろうとする。

どんな世界にも探究心や興味は
存在しているんじゃないか?

何が正解かは自分次第。
これをどう活かすかも自分次第。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?