見出し画像

伊勢海老とピュリニー・モンラッシェ!

こんにちは!世界12か国のワインを輸入している【アルコトレード】です!

今日は大阪支社のスタッフのおすすめのアルコトレードのワインとのお料理の相性をご紹介いたしますね。


結構前になるみたいなんですけど、
大阪のスタッフから三重県の鳥羽の「みさきさざゑ店」さんにワインを持ち込んだ時の写真をいただきました!


ワインも食材も豪華!
伊勢海老とピュリニー モンラッシェ!

画像1

伊勢海老のお造り、頭はグリル

うわぁ~!豪華!豪快!

新鮮な素材をそのままいただき、
香ばしく焼いた伊勢海老の身は、ピュリニ・ーモンラッシェの持つ鋭角なミネラルと
味噌は樽の風味とびっくりするぐらいのマッチング!

至福の時だったみたいです!

いいなぁぁぁぁぁ~!

画像2


ブルゴーニュ地方のボーヌから南へ10キロほどの位置にある小さな村。
フランスのブルゴーニュのコート・ドールの南側、「コート・ド・ボーヌ」は世界でも最高の質の高い白ワインの産地。
そこに位置するのが「ピュリニー・モンラッシェ」

石灰質の土壌から生まれる、エレガントで引き締まったミネラルと酸が豊富なワインは、世界最高峰の白ワインの一つとも言われています。

ピュリニーモンラッシェ


ワイナリーは

Domaine de la Juvinière
ドメーヌ・ド・ラ・ジュヴィニエール

1927年 設立
面積:42ha
1855年、ラヴェル博士によって行われたコート・ドールの格付で最高の区画とその名を挙げられた「クロ・デ・ラングル」はじめ、コート・ドールに200区画以上の畑を所有する由緒あるドメーヌ。
10世紀頃シトー派修道士によって植樹された畑もあります。
現在すべての畑を有機栽培に移行中です。


Domaine de la Juviniere Puligny Montrachet Le Trezin
ドメーヌ ドゥ ラ ジュヴィニエール ピュリニー モンラッシェ ル トレザン

画像4

アルコール 14%
シャルドネ 100%
破砕したぶどうは 皮も種子も一緒に24時間の低温マセレーション。
樽発酵(新樽4分の1)。オーク樽は軽くトーストしたも のを使用し、このワインの持ち味であるミネラル感を より保つよう控えめなアロマに仕上げる。
10-12ヶ月 間のシュールリー。濾過プレート/フレームの後はコ ラージュせずに瓶詰め。

よく熟した桃や洋梨の香り。伸びのある酸と硬質でくっきりした緊張感あるミネラルが特徴で、余韻にほのかなトースト香を残す。

ピュリニー北部の比較的冷涼なミクロクリマを持つ畑。

鳥肉、仔牛肉、フォアグラ、ロブスター、ザリガニ、魚のグリ ルやフライ、シェーブル/ルブロション/ブリー・ド・モーチーズとも!


ああ、たまには贅沢なワインと贅沢な食材で、格式の高いペアリングもいいなぁぁぁぁぁ~!


ぜひみなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

今夜はおうちでアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」

画像5

#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #wine #alcotradetrust #alcotrade #frienchwine #フランスワイン #シャルドネ #白ワイン #ペアリング #マリアージュ #Chardonnay #PulignyMontrachet #ブルゴーニュ #ブルゴーニュワイン好き #伊勢海老 #iseebi #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #コートドボーヌ #ピュリニーモンラッシェ #海老味噌 #ミネラル感