マガジンのカバー画像

ジュエリー、アクセサリー

19
買ったジュエリー、お気に入りのアクセサリーなどについての記事です。
運営しているクリエイター

#ピアス

ピアス熱の最適解

ピアス熱の最適解

長く続いたピアス熱がようやく一旦の落ち着きを見せた。きっかけは、自作のピアスである。

貴和製作所というハンドメイドの材料のお店がある。
そこで素敵なドイツ製のアクリルビーズを見つけた。アクリル製なので大ぶりでも軽く、カラフルでしかも安い。2つセットで200円とかそんな感じ。
試しにいくつか購入し、手持ちの工具で組み合わせてみたらいい感じのピアスができた。

筆者は丸顔なので長いピアスを着けること

もっとみる
ピアス熱、おさまらず

ピアス熱、おさまらず

半年に一回くらいの頻度でくるピアス熱がなかなか収まらないので、ネットや店舗でピアスを見ては時々買っている。ちょっと最近買いすぎなんじゃないかと思っている。
アクセサリー類は一回断捨離したのに、元に戻ったくらいには増えた気がする。しかもピアスばかり。
原因は明確である。
悩みに悩んで買ったピアスが着けられないからだ。理由はまだピアスホールが完成していないから。

着けたかったのはヘッダーのハートのピ

もっとみる
軟骨に4ヶ所ピアスを開けてわかったこと

軟骨に4ヶ所ピアスを開けてわかったこと

定期的にピアス熱が再燃するので、そのたびに安いピアスを爆買いしている。
普段は決まったピアスをつけっぱなしにしているのだが、ピアス熱が復活しているときはネットで安い店を見つけては5個10個とまとめ買いして耳をジャラジャラにする。まとめ買いしても安いので数千円で収まる。そんなピアスをごちゃごちゃとケースに収納するのもたのしい。

さて今回はピアスの話である。
筆者は耳に8個ピアスがついている。何か機

もっとみる
最近買ったお気に入りのピアスたち

最近買ったお気に入りのピアスたち

だいぶ前の記事でピアススタジオに行くと書いたが、それから順調にピアス沼に沈んでいる。

開けたのは左耳のローク。画像だと、銀色のボールが縦に2つ並んでいる部分である。
どうせスタジオで開けるなら、自力では難しい部位に開けたかった。ロークは軟骨が硬いので結構力がいる…らしい。

ということでお久しぶりです。ピアスを開けてウキウキの筆者です。

一時期ボディピアス熱が再燃して、ネットで色々買っていた。

もっとみる
ピアス沼ふたたび

ピアス沼ふたたび

2年くらい前にピアス沼にハマり買い漁っていた日々も、今は遠い昔の話。

はっと目が冷めたようにピアス熱も冷め、買ったけどあまり使わなかったモノたちをラクマでいくつか売り、続々と次の持ち主様が決まったころ。沼が再びやってきたのである。
「ピアス開けたい」

今年の春にロブに新たに開けたばかりなのだが、またピアス開けたい欲求が出てきた。
買うんじゃなくて開けるほうかよ!
というツッコミが聞こえてきそう

もっとみる
魅惑のイタリアンジュエリー

魅惑のイタリアンジュエリー

はじめてイタリアンジュエリーというものを知ったのは、デパートのポップアップストアみたいなところでウノアエレというブランドを見かけたときだった。なんとなく見ていたら店員さんが、中空という中が空洞になっているので、軽いけれどボリュームがあるのが特徴だと教えてくれた。
そのときは何も買わなかったのだが、イタリアンジュエリーという言葉を知った。

2021年年末。筆者は仕事でちょっと凹んでいた。だいたいの

もっとみる
インダストリアルをシリコンチューブにした

インダストリアルをシリコンチューブにした

この前、なんかシャンプーしているときにインダスがやたらとしみて痛かったので、お風呂上がりに鏡を見たらびっくりするほど腫れていた。

いやーこれ排除コースかなーと、びくびくしながらその週末にピアススタジオを予約。「排除される前に塞ぎたいんですが」とスタジオのお兄さんに相談しにいったわけだが。

※開けたときよりも外側に出てきてるインダス

腫れた直後に軟膏を塗ったことが幸いしたのか、「そんなにひどく

もっとみる
鑑定書付きの一粒ダイヤピアスを買った話

鑑定書付きの一粒ダイヤピアスを買った話

先月の終わりくらいだっただろうか。なぜか無性にお金を使いたい気分になった。何か嫌なことがあった気がするがもう覚えていない。嫌なことは速攻で忘れるタイプだ。

だが、その時買ったピアスは気に入って毎日着けている。

合計0.3カラットの小さな一粒ダイヤのピアス。定番中の定番と言ってもいいものだが、筆者は持っていなかった。

否、持ってはいたのだが、それは合計0.2カラットの、近所の宝飾店で2万円ほど

もっとみる
マスクのせいでインダスが安定しない

マスクのせいでインダスが安定しない

お見苦しいトップ画像で大変もうしわけない。

現在の筆者のピアスの数。左:ロブ3、ヘリックス1。右:ロブ1、インダス1、インナーコンク1。合計7つ。穴の数は8。

今年の真夏に、インダストリアルを開けたのは以前の記事に書いたとおりである。開けた直後のテンションの高い記事を読んでほしい。ウケる。

…開けたのはいいのだが、筆者の耳の形状的にインダスの顔側の部分がマスクの紐に当たるためなかなか安定しな

もっとみる
続・真珠のネックレスを糸替えに出した話

続・真珠のネックレスを糸替えに出した話

前回の記事はこちら

あれから一ヶ月ほど経って、修理に出したお店から連絡が来た。修理が完了したのでいつでも取りに来てOK、というものだった。

早速その週末に銀座に赴いた。

出来上がったものがこちら。

遠目からでは目立たないが、一つひとつの珠の間にシリコン製のクッションが入っており、真珠同士が擦れて傷つかないようになっている。
修理ついでに簡易的な鑑定もしてもらった。天然のあこや真珠で着色処理

もっとみる
ピアスについて語る

ピアスについて語る

ピアスが好きだ。

どのくらい好きかというと、30個くらい持ってる気がする程度には好きだ。ちゃんと数えたことはない。

あらゆるアクセサリーの中でピアスが一番好きである。理由は顔の近くにあって目立つとか、小さいものはつけて寝てても邪魔にならないのでお守りみたいな気分になるとか、単純にデザインが好きとか色々あるのだけれど、一番は耳に穴を開けなければならないというハードルの高さを乗り越えた先に楽しめる

もっとみる