見出し画像

心も体もSwing Swing Swing!

「香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG」〜明治座
4月22日 17:00第6公演目のステージを観てきました!

以前2ndアルバムについて語らせていただきましたが、そのアルバム曲を引っ提げて、音楽はビッグバンド(ジャズオーケストラ)の生演奏という贅沢なステージでした✨
今回も熱量多めにお送り致しますのでご容赦を。
(以下、多少のネタバレあり)

まずは、今回の私の席、3階席最前列です。見え方はこんな感じ。

今のライブはスタンディング出来ないので、アリーナなどのこれまでのライブ会場ではなく、劇場は見やすくてとても良いです。
もう1回観に行けるのですが、その時はS席なのでもっと近いです。

ステージの半分くらいはビッグバンドで締められている感じ。ひな壇状になっていて、バンドメンバーが全員見えます。
バンド席の中にコーラスチームも。男性1人女性2人構成。
その席の前面にモニターがあって、前回ライブ同様、このモニターが素敵な演出効果を生み出します。

今回ダンサーさんは男性2人女性4人と少なめ。ステージが狭くなっているのでこの人数がちょうど良い。
慎吾含めて全員で踊ると7人のフォーメーションになってバランスも良いです。

慎吾が歌う!踊る!
今回色んなところで歌唱のうまさを伝える記事を見かけます。優しい歌声で伸びやかに歌い上げます。ホント上手い。
テレビでのSMAPのイメージしかない方には想像できないかもしれませんね。
実は昔から上手かったのですが、更に良くなっている気がしました。
そして慎吾は感情が昂ると少し音程が乱れてしまうこともあるのですが、それもまた聴いている方はグッときちゃうんですよね。
「ひとりきりのふたり」の曲前のトークでは今の思い、感謝の気持ちをポツリポツリと言葉を選びながらしんみりと語り。そこからのバラード歌唱はファンは泣きます💦慎吾自身も少し涙声になって、会場でもあちらこちらから啜り泣きが…私も双眼鏡で慎吾の表情を見て歌声を聴いていたら涙が出てきてしまいました🥲

今回はなんといってもビッグバンドが板付きだということが大きいでしょう!
その音に迫力に圧倒され、まさに心が震えました!幕開け早々から、ヤバい!泣きそう!ってくらいの感動でした!!

コーラスもダンサーも人数が少ない分、一人一人の個性が際立っていました。
今回は双眼鏡で慎吾だけではなく、ステージを支えてくれているメンバー達も見ました。そのくらい良かったんです✨

このようなステージでは必ずあるメンバー紹介。前回もダンサーさん一人一人丁寧に紹介されていましたが、今回もダンサーに加えてバンドメンバーも長めの紹介。慎吾ちゃんがプロフェッショナルな彼らをリスペクトしているのが伝わる演出でした!

エンディングでは、ダンサーさんの煽りで1階2階席はスタンディング!残念ながら3階席は危ないとの事でダメでしたが、これだけでも大きな前進です!
座ったままでも体は揺れていましたよ〜😆

今回も事務所社長の飯島さんがいらっしゃっていて丁寧なお見送りでした💓

そして久しぶりにライブTシャツを購入。すぐに着替えて参戦しました!更に気分が上がります♫

ライブTシャツ💓
購入したグッズ💕

あれ?今日は短めにまとめようと思ったのに…😅

セットリスト
01.東京SNG
02.こんがらがって
03. I'm so tired
04.今夜最高ね
05. Happy BBB
06. Catharsis
07. Trap
08. Slow Jam
09.Anonymous
10.東京タワー
11.ひとりきりのふたり
12. Mack the Knife
13.シンゴペーション
14.道しるべ
15.東京SNG

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?