見出し画像

オーストラリアでアルバイトしよう!!

オーストラリアに留学に来て、生活に慣れてきた後に始める事と言えば、アルバイト探し!になるのかなと思います。オーストラリアでアルバイトをしてお金を貯めつつ海外で働くという経験が出来たり、そこで出来た新しい友達と旅行に行ったり!アルバイトを始めると、更に楽しみが増えていくと思います(^^)
いざアルバイトを始めよう!となった際にどうやって探すの?応募するの?等々…今回は、そんな疑問を解決したいと思います!

アルバイトを探そう

1,日豪プレス

まず、アルバイトをどう探すのか?個人的には、3通りあると思います。
1つ目は、サイトを通して探す!日豪プレスという、日本人向けのサイトがあり、そのサイトには、日本の情報から部屋探し、アルバイト探しと色々な情報が載っています!そこから気になるアルバイトを探し、メールをする!というのが1つ目です。

2,友達ヅテ

2つ目は、友達のツテを使う!です。オーストラリアで新しく出来た友達は、既にアルバイトしていたり、探している最中だったりすることもあると思います。もし、既にアルバイトをしていたら、そこのお店は、アルバイトを募集していないか聞いてみましょう!もし、アルバイトを募集していれば、そのまま面接まで行けるかもしれません!僕は、実際に友達ヅテでアルバイトを見つけました。友達に感謝です( ;∀;)
日本人の集まり等もあるかと思うので、その集まりに参加してアルバイトの話をするのもいいかと思います!

3,履歴書配り

そして、最後の3つ目は、直接お店に履歴書を渡しに行く!です。
僕の知り合いは、同じお店に3回履歴書を渡しに行ってアルバイトをゲットしたそうです!そのお店の店長さんも「そんなにこのお店で働きたいと思ってくれてるなら、トライアウトしてみよう」となったみたいです。

トライアウトとは?

ちなみにアルバイト採用してもらう前にトライアウトというのがあります。数時間実際に働いてみて、店長さんがその人の能力を見て、採用するか不採用か決めます。
トライアウト中は、出来る限りの自己表現+自分のスキルをとことんアピールしましょう!周りの状況を判断しつつ自己判断で、動けるかどうか?お店によっては、声を張ってお客様を歓迎できているかどうか?自分の役割をしっかりとこなすのは、もちろんですが、それ以上の働きが出来ているか等です。日本料理店ではのポイントになりますが、その辺りが重要だと思います。

採用後の注意点など

採用して頂いた後も、何かと大変な事は、あるかと思いますが頑張りましょう(>_<)
僕のお世話になっていたお店は、2日で仕事内容を覚え、完璧にしないといけなかったり、出来ないと働きたい日本人は、沢山いるのでシフトを減らされたり、最悪解雇になることも普通にあります。日本よりかは、その辺の判断が早い場合もあるので、採用して頂いた後も、お客様に喜んでもらえるような接客を心掛けつつ、同じお店のスタッフと楽しみつつ。休みの日は、スタッフと遊んだり!慣れてくると楽しいことも多くなってくるので頑張りましょう!
伝え方が良いのかは、不安ですが、楽しんでオーストラリアライフを満喫しましょ!!

重要な注意点

最後に重要な注意点が2つあります。
まず、学生ビザでオーストラリアに行く方・住んでいる方の注意点として、アルバイトは、週20時間までの勤務となっております。その時間以上働いてしまうと、違法になってしますので注意です。週20時間と決まっていますが、同じお店でずっと働いても大丈夫なので、そこは強みかと思います。

次にワーキングホリデービザでオーストラリアに行く方・住んでいる方の注意点は、同じお店で6ヶ月以上働く事が出来ないことです。採用して貰ったお店での勤務期間が6ヶ月になったらお店を辞め、また新たにアルバイトを探さなければいけません。その代わり働く時間は、月に何時間でも良く掛け持ちも可能です。収入源は、無くならないよう掛け持ちの期間をずらして、1つアルバイトの働ける期限が来たら、もう1つのお店で働きつつ新しいバイトを探していくっていうのも良いのかなと思います。
アルバイトばかりになってしまうと、せっかくのオーストラリアでの生活が満喫出来ないので、そこのバランスだけは、気を付けつつですね:)

次回は、アルバイトに応募する際に必要な履歴書(レジェメ)について話そうと思います!今記事を準備しているところなので、記事を公開した際参考にしてみてください(^^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕たちはYOUTUBE や Instagram等でも日本国内やオーストラリア内のレストラン、シェフおすすめのレシピを動画で上げています!今後も様々な事を上げていく予定なので、是非チェックしてみてください:)

Instagram      https://instagram.com/akk.food?igshid=vyi0wqyhn2o4

Twitter           https://twitter.com/AkkFood?s=06

YOUTUBE      www.youtube.com/channel/UCGD3zc3i2a9Z0Ko1296ZpBw


もし、少しでも僕達の活動を応援してもいいかな。と思って頂ける方がいましたらサポートお願いします。頂いたサポート費は、オーストラリア(QLD州)の役に立つ情報共有を得る為の交通費等に使わさせていただきます! また、知りたい事等コメント欄に書いて教えて頂けると嬉しいです!