マガジンのカバー画像

「平和よみがえる南京の写真特集」

15
当初、朝日新聞が報道した写真は、日本軍の虐殺などはなかったと証明しています、それが何時から、大虐殺になったのか? この疑問に答えるマガジンです。
運営しているクリエイター

#写真

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑪(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑪(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

手を握り合って越年

写真特集その四

ーーーーーーーー

 十二月三十日の新聞掲 載ゆえ、おそらく、二十八日ごろの撮影(占領十 六日目)である。タイトルは、「手を握り合つて 越年《日に深む南京の日支親善》」である。

 この写真版には写真説明のほかに、「南京の正月/お餅もOK」という次のような記事が載っている。これまた和やかな駐屯地風景である。

 各部 隊の兵隊たちは故国の正月を偲んで門松や鏡

もっとみる
朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑧(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑧(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

平和よみがえる南京

写真特集その一
ーーーーーーー
 まず、第一回の写真特集から見てゆこう。
 タイトルは「平和甦る南京軍を《皇軍を迎へて歓喜沸く》」である。「十七日河 村特派員撮影」とあるから、南京占領五日目の写 真である。

 寫眞説明 ①兵隊さんの買ひ物
 占領五日目に早 くも露天商が出て、兵隊が銃も持たないで買物を している。この日は松井軍司令官を先頭に入城式 があった日である。

もっとみる