見出し画像

13日目 50代からのダイエット(糖質オフ)やってみました!100日挑戦?

*13日目 体重測定

体重:58.35㎏、BMI:22.8、体脂肪:31.5%、内脂肪レベル:6 
基礎代謝:1233kcal 体年齢:57歳 
骨量:2.4kg 骨格筋:39.9% 皮下脂肪レベル:29.2
運動:京都の神護寺や高山寺などお寺巡りで、ビルの34階まで登った計算

*今日食べたもの=糖質オフメニュー

朝ごはん:ホットコーヒー(ミルク入り) 
昼ごはん:@ガスト
     ハンバーグとから揚げのハニーマスタード
     シーフードサラダ
晩ごはん:お造り(4種盛り)、クリームチーズとチャンジャ
     焼酎ハイボール*1

*今日の出来事

久々にお出かけです。京都在住のわたしとしては、花の季節やし、どっかに出かけたいとドライブに繰り出したんやけど、街には誘惑がいっぱい。白米や麺類が恋しくてたまらない。
家にいると欲しいと思わないのに、外の世界は、炭水化物でキラキラしていました。

第1週 1日目 体重を減らした時のメリットを書いてみよう つづき

昨日の「ダイエットのメリット」を優先順位の高い方から、ちいさなカードに書き写していき、いつでも見れるところに待機させておく作業を行います。一日に2~3回見ることで、なぜ自分が食事を制限しているか、モチベーションを下げないようにする意味があるのです。

わたしは入力してダイエットカードを作成しました!

ゆっくり考える時間がなかったので、またおいおいにつけ足していこうと思いますが…
そうそう、このカードの裏面には、今回の健康診断の値も入力しています。
さすがにひどい値なので秘密です(笑)

このカードを1日最低2回は見ることにします。
目ににつく場所に貼っておくとか、持ち歩くことができるようにしておきます。ダイエットの目的や目標を見失いがちになるのでいいですよね!
わたしは、何枚かプリントアウトの後、ラミネートしました。
部屋の中や冷蔵庫の扉とかに貼る、手帳の中にしおりとして挟む、車のポケットに入れておく、ということにします!(これなら1日2回は見れそうです)

「ダイエットメリット」カード
1日少なくとも2回は「ダイエットメリット」カードを読む必要がある。誘惑に勝ちたいなら。ちょっとした時間でできるし、たいしたことではない。


あらゆる「言い訳思考」に適切に対処していくためのたくさんの「適応思考カード」の1番目のものです。時間がたつにつれて、言い訳思考は増えていくでしょうが、「ダイエットメリット」カードを時々読むことで、それらを阻止する準備ができています。

認知療法で二度と太らない心と体をつくる:ベック式ダイエット練習帳
ジュディス・S・ベック (著), 大野 裕 (監修), 坂本 玲子 (翻訳)
  創元社 (2012/12/5)

んで、ここで誓約書を書くのだそう!これから毎回あります!

本日の誓約!

わたしは次の時間に「ダイエットメリット」カードを読みます。
 6:30AM 12:30PM 19:30PM 21:00PM
忘れないようにするために(リマインダーシステム)
 冷蔵庫の扉に貼って、食事の支度の際に見れるようにします
 外出の際、炭水化物の誘惑に負けてしまわないように車の中でも見ること
 にします
 
本日のToDoリスト
「ダイエットメリット」カードを作る → 〇
 メリットカードを書いた紙を貼ったり、記録した → 〇
 リマインダーシステムを開始した → 明日から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?