09/04 逃げ出した夜の往来

昨日の夜、任天堂アカウントが突然、マリオ35周年の情報が流れた。マリオ64、サンシャイン、ギャラクシーの3本がセットになったスイッチソフトが発売するそうだ。根っからの任天堂信者だからシンプルに嬉しい。特にサンシャインがまた遊べるのは苦行だけど嬉しい。

画像1

マリオ64は小学生のころ、何度もクリアデータを消しては友人と繰り返し遊んだり、中学生のときにはサンシャインでその難しさに悲鳴を上げていた。大学生のとき、友人の家でなぜか夜通しでギャラクシーを遊んでいたことを今でも鮮明に覚えている。

9月18日発売と友人宅へ遊びに行く前日なので、購入してみんなとワイワイしながら楽しむたい。お金を使っている場合ではないけど、どこかで気分転換しないとどこかで壊れてしまうかもしれない。それでお金を必要以上に消費するのは馬鹿らしいだろう。

家から出ないのも息が詰まってしまうので、遠くの本屋まで歩いて行くことに。今日はやけに通行人が自分のことを見てくるなと思ったら、そこでマスクを忘れていることに気付く。ジロジロ、ジロジロと。マスクをしていてもしていなくてもどこか窮屈さを感じてしまう。自分ももしかしたら、無意識のままそういった目で睨んでしまっているかもしれない。

画像2

ふと、窓の外から激しい雨の音が聞こえてくる。しまいには雷と風も強まって情緒不安定なのか? 9月は色々と予定が詰まっている。天候に負けないように生きたい。

改めまして、秋助です。主にnoteでは小説、脚本、ツイノベ、短歌、エッセイを記事にしています。同人音声やフリーゲームのシナリオ、オリジナル小説や脚本の執筆依頼はこちらでお願いします→https://profile.coconala.com/users/1646652