見出し画像

なんだかんだ、アップルウォッチも画面が大きいことが正義だと思う。44mmは快適。

アップルウォッチのシリーズ4の40mmを2019年から、毎日欠かさず使い続け、そして昨日、アップルウォッチシリーズSEの44mmに買い替えました。
そして買い替えて半日間、使っていて思うことは、

「なんといっても画面が大きくてみやすい」

ことです。(当たり前)

いや、そんなに使い心地が変わらないかなーと思いましたが、画面が大きい分、情報量が多いですし、文字も大きいので見やすいです。そして、地味に時計付け外し時のパスコード入力時にボタンが押しやすい。

iPhoneとかもそうですけど、私はどうやら、あらゆるガジェットは画面サイズが大きいほうが好きみたいです。

ただ、まー、そこそこ存在感あるので、女性は少々大きいかもなーとも感じます。そこは好みもありますね。

ただ、画面が大きいことのデメリットは感じていないので、現時点では44mmを購入してよかったと感じています。

私のアップルウォッチの用途としては、

・体活動計
・歩数計
・睡眠計測計
・電子マネー端末

あたりになるのですが、現時点ではアップルウォッチを選ぶのが最適解です。ただ、正直、アップルウォッチはオーバースペックな気もしています。なので、今後はファーウェイとかGoogleのスマートウォッチも試していきたいと考えています。

とはいえ、あと3年くらいはガンガン使っていく予定なので、アップルウォッチSEを使いこなしていきたいです。



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?