見出し画像

iPadで音声入力をするときは、AirPodsをマイク代わりにすると結構正確に入りました。

こんにちは。じゅくしんです。

家にいるときは音声入力でnoteを書いているのですが、AirPods ProをつけながらiPadで音声入力をしているときに思ったよりも正確に入ることがわかりました。

多分AirPods Proのマイクが優秀なので、その分音声入力が正確に入っていくのだと思います。

そしてAirPods Proをしながら音声入力をしていると、両手を使わずに好きな場所で入力ができるので、すごく良いです。

なので、文章も寝転がったり、部屋で軽く動いたりしながらでもできます。

どうしても文章って椅子に座った状態でキーボードに向かって書いていなければいけないと思ってしまうんですけれども、その状態だと意外と文章って思い浮かんでこなかったりします。

意外とこうやって、何かをしながら、ちょっと動きながら書いてみると、意外とすらすらと文章が思いついたりするのですごく面白いです。

もちろんAirPods Proじゃなければいけないと言うわけではなくて、マイク付きのワイヤレスイヤホンだったら何でもいいと思うんですけれども、それを使って音声入力でガンガン文章を書いてみるって言うことをぜひ実践してみると、文章を書くことがはかどるかもしれません。

まぁよく考えてみれば、そもそも電話ができる位の性能なので、音声入力もこれぐらいできて当たり前なのかもしれないんですけどね。

ぜひやってみてください。

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,196件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?