見出し画像

中原中也詩集|大岡昇平編

SNSでふと目に留まった中原中也の詩。

トタンがセンベイ食べて
春の日の夕暮は穏かです
アンダースローされた灰が蒼ざめて
春の日の夕暮は静かです

春の日の夕暮

さっぱり意味はわからないが、「です」がなんだかとてもかわいらしい。
調べて全文読んでみたら、ますます意味がわからなかった。
中原中也との出会いはこんなきっかけ。

屋外やぐわい真ッ闇まっくら くらくら
夜は劫々こうこうと更けまする
落下傘奴らっかがさめのノスタルヂアと
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん

サーカス

歌うようなリズム。
宮沢賢治とも違う、独特なオノマトペ。
宮沢賢治は生きてきた土壌が近いこともあって、私のDNAにすうっとなじむのだが、中也は新鮮でなんともかわいらしい。

その時よ、坊や見てありぬ
その時よ、めぐる釦を
その時よ、坊やみてありぬ
その時よ、紺青の空!

夏の夜の博覧会はかなしからずや

中也が愛息子を連れて出かけた博覧会での楽しい思い出。
詩の冒頭は、ささいな場面をいくつも切り取って列挙している。
小さな子の手を引いて笑っている親子のスナップショットように。
その思い出ひとつひとつを「かなしからずや」でとめている。
親子三人で遊具の飛行機に乗り込んだ夕方。
最も幸福であった空間。
広がっていた紺青の空。
最後の『!』が、私には涙と悲痛な叫びに聞こえて、きゅっと締めつけられる。
長男文也を2歳で亡くし、その1年後、中也は30歳の生涯を閉じる。

ゆやゆよんとのギャップが苦しい。
でも、最期までピュアな中也が、私にはかわいくてしょうがない。


文豪ストレイドッグスの推しはもちろん!


『月夜の浜辺』もよい。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

#わたしの本棚

18,332件