マガジンのカバー画像

ちあきろく(育児編)

162
2019年10月に誕生したむすめ「ちあき(仮)」の記録なので、ちあきろく。育児編。最低週一更新でゆるく書いていきます。
運営しているクリエイター

#2歳児

【22週】むすめんたる

【22週】むすめんたる

東京に戻ってきた。いろいろあって、里帰りせずに東京で産むことになった。
あまりにも忙しすぎるお寺の年末年始を超えて、ずーっと頑張ってくれていた母の体調が急激に悪化してしまった。
元々持病が5年ぶりに再発していたが発症はしていない状態だったのが、急に、ここにきてガクッとはじまってしまった、のだ。
母の調子が悪いと、娘の私はものすごく不安になる。2歳の娘とお腹の赤ちゃんの母であり、夫の妻である私を差し

もっとみる
【安定期とは名ばかりの絶対安静/16週】わかったようなくちをきく30歳は、きっとイヤイヤ期の娘よりも何もわかっちゃいない

【安定期とは名ばかりの絶対安静/16週】わかったようなくちをきく30歳は、きっとイヤイヤ期の娘よりも何もわかっちゃいない

安定期と呼ばれる16週に入った。胎盤が完成してきている時期らしい。悪阻は随分と落ち着いて、火の通った玉ねぎならば食べられるように。ただ寝たきりだからか食べられる量はあまり変わっていない(前回妊娠糖尿病になった私からすれば、このペースをキープすべきかもしれない)のだが。甘いものがおいしくなってきてしまったのは気をつけないといけないな…すこしでもリスクになるものは避けたい、という気持ち。

この2ヶ月

もっとみる
【15週/退院!自宅絶対安静】おかえり、と、きゅっと握られる手と。

【15週/退院!自宅絶対安静】おかえり、と、きゅっと握られる手と。

先週木曜日、無事に退院許可がおりた。出血は止まって血腫は相変わらず7センチくらいの大きさであるけれど、来週まで血が出なかったら絶対安静→安静でもいいかもしれませんね、なんて先生が言う。まだまだ血腫が吸収されるまでは時間がかかりそうだけれど、とりあえず出血しないように、できる限りを安静をするよりほかない。

帰宅。私が帰宅してることを知らない保育園から帰ってきた娘に「おかえり、ただいま!」というと、

もっとみる
【14週/再入院】ぜんぜんちいさくならない血腫(写真のタラコみたいなこれ)

【14週/再入院】ぜんぜんちいさくならない血腫(写真のタラコみたいなこれ)

血が止まらなかったら入院、の、約束の日。すこし出血は減ったもののエコーでみた血腫はまだ7センチ大。全く小さくなってない…赤ちゃんとおんなじくらい下手したらある…ということで、入院だね、となってしまった。1週間あったし、とまらない血に覚悟はしていたものの、やっぱり入院かあ、としょんみりしてしまう。

今朝2歳の娘をやっぱりギュッてもう一回しておけばよかったなあ。入院になるかもしれない…と一昨日の夜に

もっとみる