マガジンのカバー画像

行政書士試験2022-2024

291
2022年行政書士試験の日記です。 色々紹介することもあるかもしれませんが、どちらかというと自分の日記なので、他人様のためになることは想定してません。 ただ、ご一読いただいて…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

行政手続き等の推進、改革他

行政手続き等の推進、改革他

こんにちは。
午後もゆったりと、でも頑張りましょう。
(適度な頑張りというものを私は推奨してます)

なんか、デジタル推進やらなんや言うてますが、実際のところ、20年ほどたって、やっと教育やらなんやらに浸透しはじめたかな?くらいの印象を持ってます。

教育の現場で本格的にデジタル教育が取り入れられたのはごく最近(この2~3年でしょうか?)

その他、倫理やら論理、その他諸々、改革が静かに始まってる

もっとみる

大学の私的自治

多分、まだ係争中だからあんまりつっこめないけど、そもそもじぶんとこの大学の学長を馬鹿にするようなことしておいて、「退学処分はおかしい」と学生さんはおっしゃってるように見えますね。

おいおい。
これじゃ、スシローとかで醤油ペロペロしたのとあまりかわらない。

事実が認定されてからのお話なんだけど、仮にこの記事に書いてあることが事実とすれば「学長をバカにするような学生」ってことだよね。

大学卒業し

もっとみる

大学内の私的自治

ほ、ほう、という判決。

かなり以前(と言っても平成らしいけど)の判決でも、似たようなものがありました。

理由はともかくとして「退学処分は、外部とのつながりがあるので慎重にやらないとダメ。ただ、単位取得そのものは、大学の私的自治に委ねる」ってやつですね。

そらそうだわ、ってお話。
単位取得が無理だった理由として新型コロナ感染をあげてますが、補講やなんかは私的自治に委ねられる。
「体調管理も大切

もっとみる

忘れられる権利はないけれど、色々勘案する必要性があるということ(行政書士試験判例)

googleについての、「忘れられる権利はない」「けだし、削除要求をすることはできる」

旧Twitter(現X)は、ほぼ同じ判例。

どこが違うか。

googleの判旨には「明らか」という文言が入っている。
旧Twitterは、それがない。

試験対策は多分それで十分。

で、背景には、(旧)Twitterは、速報性重視であり、かなり意識的に検索をかけないといけないから、社会的制裁やら権利やら

もっとみる

気にしたことなかったけど、「行政庁が行政指導を受ける」こともあるんですね

さすがに今年の試験には出ないでしょうが

「デジタル庁が行政指導を受ける事態」

だそうです。

、、、、、
そんなことあるんだ、、、、、
まぁ、現実として、指導受けてるみたいだけど、、、、

国税庁も行政指導を受けたことがあるらしい。2019年に。

ってか、アカウントのログイン、ログアウトくらい、できるようになろうよ。

インボイス制度

おはようございます。

「インボイス制度が導入されると、廃業する個人事業主が増える」
はい、そうでしょうね。

はんこ屋さんは、ここに来て特需だそうです。
で、「儲ける能力がない人は廃業」だそうです。

ここらへん、バランスが大事。

単なるお小遣い稼ぎということなら、廃業しようがどうしようがかまわないでしょう。

でも、ここで考え方の転換。

「本当に困るんですか?」

そもそも儲からない働き方

もっとみる

最近、やっと「人間って何か?」ってのが見え始めた

私、子供の頃から優等生と言われてました。

んで、できることも、どうやら他の人に比べて多いみたいです。

でも、抱えてる問題で一番大きいのは、「人間らしく生きているか?」

子供の頃はそれなりに人間らしかったようにも自分で思ってます。

でも、いつしか人間性を失った。
(もともとおかしなところは、もちろんもってました。)

お酒をやめて5年半。

周囲を見渡して「なるほど」って納得。

「そもそも

もっとみる

おはようございます。今日も一日コツコツと。

本来、こんにちは、の時間ですが、私にとっては「おはようございます。」

5:30に目覚ましかけて、一回目が覚めたのですが、実質的に二度寝しちゃって、ちゃんと起き出せてのが10時前。

これじゃいかん、とは思いつつ、でも落胆はしません(反省はしてます)。
日常生活のリズムが狂ってます、今。

夜の寝付きがあまりよくなく、多分眠りについたのは1時ころ。
そりゃ、5:30に無理やり起きようとしても無理で

もっとみる

近々、行政書士試験の模擬試験を受けるつもりです

近々、行政書士試験の模擬試験を受けるつもりです。

と言っても、どこかの会場で、とかではなくて、YouTubeとかで案外雰囲気作りをしてくれている予備校とかあるので、それを使用してのお話。
試験は、市販の模擬試験本を利用するつもりです。
点数の把握も必要ですが、それ以上に「当日、雰囲気とかにのまれないための模擬試験」にしたい。

過去でいうと、持ち物注意とかあります。

今年度分は、行政書士試験研

もっとみる

おはようございます。今日も一日コツコツと

おはようございます。

多少は体調が戻りつつあるような気もします。

と言って、無理も聞かない年齢だし、持病もあります。
母も高齢になり、ここ1週間ほど医者への送り迎えもしております。

「自分が思ったとおりには、世の中はならない」

頭ではわかってますが、なかなか受け入れられないときは、受け入れられないものですね。

まぁ、それでも前を向いて生きていきたい。

とりあえず、本日は4:30頃にもそ

もっとみる

部下はホメろって言うけど(読者様からの引用)

そういやこれ、この週末か週明けに似たような感じのニュース記事を読みました。

「ホワイト企業に徹しようとした結果、若い人材がその会社を離れる」そうです。

結局のところ、諸先輩の背中を見ているだけに、自分だけが特別扱いを受けていることに違和感を感じてる若い人が増えてるみたいです。
(この若い人たちの気持ち、すごくわかります)

ま、それだけ普段から真摯な生き方をしてないからおかしな方向にすすんじゃ

もっとみる

賃貸借契約

民法の過去問やってて思い出した。

判例とか言えないでしょうが、、、、、

平成24年第33問肢3(過去問であるので、なにかしらの書籍で探してください)
答えも、解説もそれにあるでしょうから。

これ、20年ほど前に、ネットで実際にあったことに似てるなぁということ。
裁判したかどうかまでは、その人のことは知りませんけど(ネットでの相談事)。

結局のところ、テナントを借りていた。
テナントの又貸し

もっとみる

政策にちょっと疑問(と言って、今のところどうにもならないけど)

言ってることが正論に見えて、結構頓珍漢な人多いな。

政治家も先のことをあんまり考えてないみたいだし。

それと、事業者とかも、そもそも先のこと見通してないだろ?

政策の方針転換もあったことが原因だけど、ちょっとひどすぎないか?
とも思う。

安倍元政権はソフトランディングを目指してたようにも見えるけど、結局ハードランディングだわ。

最近の大人(特に上に立つ人の意識)

https://news.yahoo.co.jp/articles/745b48845fa4b3ae07b491a4ac99cc7576a31d20

夏のプールの水の出しっぱなしって、結構あるんですね、学校で。

まぁ、間違いそのものがあることはしかたないんですけど。

ただ

「わかってるのに、ちゃんと確認しない」
「わかってるのに、ちゃんと栓を閉めない」とかって結構まずいこと。

すべての学

もっとみる