最近の大人(特に上に立つ人の意識)

https://news.yahoo.co.jp/articles/745b48845fa4b3ae07b491a4ac99cc7576a31d20


夏のプールの水の出しっぱなしって、結構あるんですね、学校で。

まぁ、間違いそのものがあることはしかたないんですけど。


ただ

「わかってるのに、ちゃんと確認しない」
「わかってるのに、ちゃんと栓を閉めない」

とかって結構まずいこと。

すべての学校とは言いませんが、先生方の質にすごくムラがあります。

まぁ、これ、学校に限らないんですけどね。

最近、配信サイトでアイドル目指してる子が「インボイス制度って何?なんかやらないといけないの?」って言ってました。
事務所に入ってる子なので「それは事務所に相談して、事務所が処理してくれるなら、あなたが心配することではない。事務所が処理しないんであれば、ちゃんとした請求書とか領収書とか保管しないといけない、って法律が9月末までに手続きしないと、脱税の容疑がかかっちゃう」とかって説明しておきました。

配信見てる大人も多いみたいなんだけど、説明できる人は少ないみたいだし、、、、

今の日本が壊れてるのって、根本的なところで「倫理観が壊れてる大人が多い」ってところ。

法律がきびしくなったり、税金が膨らんでる理由って、そこら辺にあります。
(実際、ちゃんと勉強する子には税金使っていいとは思うんだけど、授業にも出ないような子のために、高校無償化、大学無償化しても無意味。これ、過去の大人が今現在だったら、飛びついた制度でしょうね)

子供って、素直な子が多い(違う子もいるけど、案外少数)。

マジで困ってるのって、上にたつ大人がアホってこと。

医療費が膨らんでる理由の一つに、「お茶飲み場」に使う高齢者が多い、とかね。
んなもん、公民館でよくないか?って思うけど、何故か医者で茶飲み友達と長々話してるお年寄りも多い。

横断歩道でもないところを、無理な横断してるのも、最近は高齢者。

マジで壊れまくってる。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。