見出し画像

和菓子屋さんのランチ

こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。

しょっちゅう通っている巣鴨。
行き慣れている街です。

何気なく、前を通り過ぎていたお店。
あるのは知っているけれど、入ったことがない。

その一つが、和菓子屋さん。
駅からものすごく近いのに、素通りしていました。

実は、レストランも経営していたのです。
灯台下暗し。

先日、友人と一緒に行ってみることにしました。

1階は、和菓子売り場。
キレイなショーケースとお菓子。
奥にイートインスペースがあります。

2階はレストランのみ。
階段を上がり、二人がけの席に座りました。
ほぼ、満員です。

ランチは4種類。
和菓子屋さんとはいえ、喫茶店並みのラインナップ。
意外でした。

ランチメニュー
A 日替わりランチ

B お好みスパゲティーランチ
ナポリタン、イタリアン、和風きのこ、
たらこスパゲッティ

C ビーフカレー

D ハンバーグランチ
(ソースは日によって変わります)

サラダ、スープ、ドリンク(コーヒー・紅茶)付き
全品 1000円

喫茶店の王道メニュー。
昭和の雰囲気でいっぱい。

今日の日替わりは、ポークソテー。
豚肉の生姜焼きですね。

普段作らないものなので、食べてみることにしました。

注文すると、やってきたのはスープ。
コンソメがコーヒーカップに入っています。

飲みやすい。
定番の味。

「お待たせしました」
メインディッシュの登場です。

お皿がちょっと変わっていて、面白い。
丸型だけれど、きっちりしていない。
白ではなく、クリーム色。
手作りかしら。

レタスやニンジンのサラダ。
ポテトサラダもついています。

豚肉が盛り付けられ、上にはたっぷりの生姜とアサツキが載っていました。

色のバランスがいい。
お肉の量が多くて、嬉しいなあ。

生姜醤油と一緒に、お肉を食べました。

出来たてですから、アツアツ。
ハフハフしながら、パクパク。

焼かれた脂身の香ばしさ。
生姜のピリッとくる刺激。

ご飯にぴったり。
大盛りにすれば良かった。
(出来るかどうかは不明)

懐かしい味つけのポテトサラダ。
冷たいので、口の中をさっぱりさせてくれます。

食後はコーヒー。

持ち手が耳の形をしていて、可愛い。
柔らかな印象のカップでした。

妙に落ち着いている空間。
昭和テイストだからかもしれません。

今度はビーフカレーを試してみようかな。
スパゲッティの種類もたくさんあります。

和菓子屋さんですから、あんみつやかき氷も種類が豊富。

これからますます暑くなります。
冷たい甘味が楽しめそう。
おすすめですよ。

お店情報
★福島家★
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨2丁目1-1 第一福島ビル
電話番号 03-3918-3330

JR巣鴨駅 徒歩1分
都営地下鉄三田線 巣鴨駅 徒歩1分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?