ロウカット玄米を試してみました
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
我が家は、基本的に和食が多いです。
主食はお米。
そこに、玄米を混ぜて炊いています。
比率は気分次第。
白米と同量の時もあれば、全く入れない時もあります。
作るおかずにもよりますね。
玄米も特にこれ、という銘柄があるわけではない。買い出しに行き、目についたものをお持ち帰りしています。
主にスーパーのお米コーナーが、出会いの場。
白米ほど選択肢は多くありません。
先日、玄米がなくなりかけたので、購入しました。
それが、「ロウカット玄米」です。
食べたことがないと、試してみたくなる。
面白そう。
長野県 コシヒカリ 2Kgが、家にやってきました。
★ロウカット玄米★
○ロウカットとは?
玄米表面のロウ層を均等にカットしたもの。
○ロウ層とは?
タネが育つ条件が揃うまで、吸水して発芽しないようにするための層。
防水性が高い。
なるほど。
納得しました。
玄米は、白米と比べて炊くのがちょっと大変。長時間、水につける必要があるのです。
食べにくさを感じる時もありますし、消化にもあまり良くない。
おかゆを作る時に、玄米は使いません。
でも、この玄米はそれが改善されているらしい。
水洗い不要。
いわゆる無洗米ですね。
時間がない時には、とても助かります。
白米の様に、ふっくら炊き上がる。
食感がなめらかになるのかも?
消化しやすい。
身体が疲れている時は、胃に負担がない方がありがたい。
袋に書かれている、美味しい炊き方の通りにやってみました。
①計量カップですり切り1杯の玄米につき、同カップで水を1.5〜2杯入れる。
②そのまま、1時間以上お水に浸す。
③白米モードか玄米モードで炊飯する。
あら、簡単。
嬉しくなりました。
さっそく、白米と混ぜて土鍋で炊いてみます。どんな感じになるかなあ。
お豆腐とワカメのおみそ汁
あじの開き
ほうれん草のごま和え
茄子と海老の煮物
そして、主食のロウカット玄米入りご飯。
食感が優しくて、食べやすい。
なかなかおいしかったです。
白米と同じような感覚で食べることが出来ました。
食欲が落ちやすい夏場でも、これなら大丈夫そう。しばらくは、この玄米を楽しむつもりです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?