三村千聖

言葉が好き。自分の感情を記録したい。だからここにいる。

三村千聖

言葉が好き。自分の感情を記録したい。だからここにいる。

最近の記事

あなたは悪くないよ

嫌なことは、それぞれの人に、それぞれきちんと都合が悪いかたちで、定期的にやってくる。 私は今日、準備がきちんとできなくて、ラジオがうまくいかなかった。 やりたかったことも忘れてた。 上の考え方でいくと、順番でしょうか。 じゃあ仕方がない。今日もよく頑張りました。 そういえば親友が扁桃炎らしい。 どうしても人と話したくて電話をしてしまったら、声が地底から湧いてるみたいだった。 せっかく地底でゆっくりしていたところを引っ張りあげてしまって申し訳いなと思った。 うそ。 声出

    • 海と夜とあれこれ。

      久しぶりに海に来ました。 海、というか、 海の香りがする……川? 川と海の狭間? とにかく、私が夜ぐるぐるすると 必ず来る場所です。 怖がりだから、あまり遠くには行けなくて。 ここも家から徒歩2分くらい。 船がいっぱい止まっててね 止めてる綱の音 波の音 時々、車の音。 そういえば、ここに来る時はいつも晴れてた。 いつも星を見上げてぼーっとして いろんなことに対する 言葉にならないもやもやを ぶつけられない気持ちたちを なんとかまとめてすっきりさせて あの月があの

      • 白湯と窓と空。

        さっきまで、MUJIのBGM流しながら 洗濯をまわしたり ご飯を炊いたり メイクをしたり 髪をきゅっとまとめたりしてました。 鶏肉がしっとり出来上がるまであともう少し。 今日の夕飯は鶏肉とほうれん草とご飯です。 今は、沸かした白湯を カフェのBGM流しながら飲んでます。 これは一昨日くらいに発見したこと。 私は水分をとるのが本当に苦手で 500ミリのペットボトルとは 1日半くらいさよならできません。 当然おうちでも、 1日コップ2杯お水飲めばいいほうかなあ くらいでし

        • 夢に生きるために。私がやるべき5つのこと。

          さあ!夢に向かって!生きよう! という記事をあげました。 https://note.mu/akatsukinoneco/n/n14a15b8191cb でもただあげただけじゃだめ。 思っただけじゃだめ。 早く行動しないと。 という気持ちで、またコピー用紙とペンを引っ張り出して、何しなきゃいけないか、書き出しました。 そんでもってこういうのは大きな声で言っておいた方がいいから、ここで大きい声で言っておきます。 全部で5個。 ①素直にお芝居に取り組むいちばん大切。ほと

        あなたは悪くないよ

          夢と闘おうよ、私。

          最近、やけに人の成功が羨ましい。 憎くはない。ただ、羨ましい。 本当は一緒に喜びたいのに。 本当は尊敬しているのに。 しかもそのぐじゃくじゃな気持ちがあふれて どうしようもなくなった心を 1番大切な 1番近くの存在に ぶつけてしまう 本当は1番、大切にしたいのに。 私ね、なんでもね、天秤にかけてしまうの ああ私よりその人と会うことの方が大事なんだ ああ記念日よりそちらの方が大事でしたか ああ私よりその人といる方が楽しいですよね あれ、私、その人みたいに大事にしてもら

          夢と闘おうよ、私。

          "したい" "なりたい"

          毎日3食健康にもりもり食べたい ジムで週3くらいで体動かしたい ちょっとお金に余裕もって暮らしたい 支払い溜めたくない もう少し身体能力があれば ダンスができれば 歌が上手ければ ラップ出来たら 絵がかけたら ものが作れたら 発想力があったら 演技力があれば 夢に向かってまっすぐ進めていれば そのための環境をしっかり選択できていれば どんなに気持ちいいだろう どんなに自分に自信が持てるだろう こんなこと何回考えただろう 泣きながら やりたいことに 精神力と体力を思い

          "したい" "なりたい"

          羨ましくて自分が憎くてそればかり渦巻く

          夢をカタチにしてる人が羨ましい 私みたいに、口だけ達者で オトナなふりしてでかいこと言ってるけどやつよりよっぽど尊敬できる 夢をカタチにできてる人は 単純に、ちゃんとやることやってるだけ。 特技を伸ばして 伸ばす努力をして できないことをできるようにして できることをもっとできるようにして 自分の夢に向かって真っ直ぐ生きているから そのための環境を選んで生きているから サポートしてくれる人に出会える その世界のすげえ人達に会える そうやってまたスキルアップして いろん

          羨ましくて自分が憎くてそればかり渦巻く

          泣くのにどれだけ体力とエネルギーを使うか知っているので、辛いからってそう簡単に泣けないです。なんでこんなになってるか分からないからなおさら。

          泣くのにどれだけ体力とエネルギーを使うか知っているので、辛いからってそう簡単に泣けないです。なんでこんなになってるか分からないからなおさら。

          髪の毛さわって、ちょっとにおって、『シャンプー変えた?』と聞いてくる年下男子の破壊力は凄まじいです。

          髪の毛さわって、ちょっとにおって、『シャンプー変えた?』と聞いてくる年下男子の破壊力は凄まじいです。

          竹原ピストルさんが『あなたの中のがん細胞をぶっ殺したい』という歌詞を歌っているのを聴いて、朝から信じられないくらい涙したのでした。ロコも、がんでした。救ってあげられるものなら、救ってあげたかった。

          竹原ピストルさんが『あなたの中のがん細胞をぶっ殺したい』という歌詞を歌っているのを聴いて、朝から信じられないくらい涙したのでした。ロコも、がんでした。救ってあげられるものなら、救ってあげたかった。

          マイナスな感情は押し込めてても、少し忘れちゃっても、自分の心をつっつく言葉、共感できる言葉に触れた時、突発的に溢れ出す。

          マイナスな感情は押し込めてても、少し忘れちゃっても、自分の心をつっつく言葉、共感できる言葉に触れた時、突発的に溢れ出す。

          わたし、ことばをもってる。

          わたし、ことばをもってる。

          ‪OLや学生が現実だとしたら、私は一生非現実で生きていきたいタイプ。現実をけなしているわけではなくてむしろ尊敬しているのだけど、私がそこを選ばないだけ。‬

          ‪OLや学生が現実だとしたら、私は一生非現実で生きていきたいタイプ。現実をけなしているわけではなくてむしろ尊敬しているのだけど、私がそこを選ばないだけ。‬

          お料理で味付けに繊細に気を配る人は尊敬されるのに、小さなしぐさや言葉のはじっこを気にする人は面倒って言われるの、なんでかな。小さな感情とか刺激に敏感って、かわいいじゃん。

          お料理で味付けに繊細に気を配る人は尊敬されるのに、小さなしぐさや言葉のはじっこを気にする人は面倒って言われるの、なんでかな。小さな感情とか刺激に敏感って、かわいいじゃん。

          周りの人と違うからって、マイナスな方向に走らなくていいのよね。「みんな違ってみんないい」はほんとうで。憧れのあの人になることはできないけれど、憧れのあの人も私になることはできない。私は世界に1人で世界一。心地よく生きれば金メダル。間違いなく優勝。私は私が好き。

          周りの人と違うからって、マイナスな方向に走らなくていいのよね。「みんな違ってみんないい」はほんとうで。憧れのあの人になることはできないけれど、憧れのあの人も私になることはできない。私は世界に1人で世界一。心地よく生きれば金メダル。間違いなく優勝。私は私が好き。

          私は普通にはまれない。学生として勉強できないし、バイトが向いてなかったり、精神力も体力も人並み以下だったり。だから普通に生活してる人は無条件で尊敬。ついでに自分を卑下してたけど、人をほめるからって自分の価値を下げなくていいよね。その人をまっすぐ見つめてすごいなって思うだけでいい。

          私は普通にはまれない。学生として勉強できないし、バイトが向いてなかったり、精神力も体力も人並み以下だったり。だから普通に生活してる人は無条件で尊敬。ついでに自分を卑下してたけど、人をほめるからって自分の価値を下げなくていいよね。その人をまっすぐ見つめてすごいなって思うだけでいい。