見出し画像

やっぱり体調が悪くなってしまう

やっぱり体調が悪くなってしまった。

今日は「とある大きな仕事」があって、それで一生懸命がんばっていたつもりなんだけれど、そのがんばりがキツかったのか、体調が悪くなった。

体調が悪くなる時、私の場合、まずイライラが襲ってきて、それから、暗くなってくる。

今日はお客さん相手のお仕事だったので、それなのに「キツさ」に負けて、暗い表情になってしまっていて、終わってから、私、本当にダメだったなあ、と反省した。

その大きな仕事の途中で頓服を飲もうとしたけれども、かわるがわるお客さんがいらしたので、その間に薬を飲みに行くのも申し訳なくて、結局薬を飲まずに最後までその場にいた。

今考えたら、ずっと自分の手元に薬・頓服を持っておけば良かったんだ。

その点も含めて、私、やっぱ、ダメだなあ、と思う。

何に対して私はモヤモヤしたのかはわからない。

たぶん、怒りの矛先は自分に向かっていて、それを暗い表情で表に出したこと自体、間違っていた。

お給料が発生しているんだから、もっと、ちゃんとしないといけなかった。

反省反省しかない。。

自分の暗い表情で、お客さんも「CREATIVE」に暗いイメージを持ったかもしれない、と思うと申し訳なくてやってられない気持ちになる。

そうはいっても、いつまでもぼやいてたってしょうがない。

次はなるべく、大きいお仕事の時は、薬や頓服をポケットに入れたり、事前に飲んだり、深呼吸したり、その場を一旦離れたりしよう。
そういうことを学べたお仕事だった。

こんなことを訓練させてくれたり、学ばせてくれるTANOSHIKAはやっぱりすごいなとも思った。

サポートしてくださるととても嬉しいですし、喜びます!!