見出し画像

シンデレラノート作ってみませんか?

先日、本屋さんでとても素敵な本に出会いました。

こちらの本です。

内容は、この本に書いてあるやり方の通りに、ノートに色々なことを書くたびに夢が叶いますよ!というもの。
題名だけ見た時は、正直、「胡散臭いなあ」と思ってしまいました。
でも、なんとなく手にとってみると、中身がすごく可愛くて、それから文章に著者の方の素敵な人柄が出ていて、「へー素敵な本だな」と思い、購入することにしました。

結論から言うと、すっごくいい本でした。
私も実際にこの本に従って「シンデレラノート」を作ってみましたので、実際に私が書いたものの写真を混ぜながら、この本のレビューをしてみたいと思います。

「夢に向かって頑張りたい!」
という方や、
「今の自分をどうしても好きになれない」
という方、
「変わりたい!」
と思っている方も!

よかったらこの記事を読んでみてください。


シンデレラノートとは?

そもそもシンデレラノートとは何か皆さん気になると思います。
この本で取り上げられているシンデレラノートとは、ざっくり言うと自分磨きノートみたいな感じです。
夢や目標や、自分を励ますメッセージをノートに書きこむことで、ノートを夢に向かうためのおともにする感じです。

この本では、そんなシンデレラノートを作るためのコツとか、可愛いデコレーションの方法とかが写真とともに、ふんだんに書かれていて、「私も書いてみたい!」と思わせてくれました。

私のシンデレラノート

恥ずかしいですが、私がこの本を読んで、書いたシンデレラノートをチラッとお見せしたいと思います!
こんな感じ!

これは、1ページ目の目標設定ページです。
モザイクをかけていますが、「こんな感じになれたらなあ」というモデルさんの写真を雑誌から切り抜いて貼りました。

また、私は、目標をこのように設定しました。

💓目標体重 45kg
💓めちゃくちゃ可愛くなる
💓メンタルを強くする

などです。

他にも本を参考にこのようなページを作ってみました。

下に書いている目標に向けた努力を頑張ったら、上の表にハートマークのシールを貼っていきます。
ちなみに、真ん中の封筒の中には目標を達成できた自分に宛てた手紙を入れています。
本によると、そういう取り組みもいいらしいです。

シンデレラノートを書いてどうだったか

シンデレラノートを書いてみていくつかいいことが起きました!
そのことを紹介したいと思います。

自分の心が整理された

自分の心が整理されました。
まず、なんと言ってもこれが1番大きかったです。

私は今までなんとなく「みんなみたいに可愛くなりたいなあ」と思っていました。
自分はきっと雑誌に出てくるような女の子になりたいんだ、と思い込んでいました。

でも、目標を書いていくうちに、実際は本心は違うんだ、ということがわかりました。
私は「メンタルが強くて、自分のことは自分でちゃんと責任が取れる、なんでもできる素敵な『大人の女性』」になりたいんだな、と気づいたんです。
私は今まで、何かあるたびに怯えて、それで失敗を人のせいにしたりしていました。
また、自分のことも自分でできない時があり、大人の女性に劣等感を感じてることに、このシンデレラノートを使って気づいたんです。

その日から、「よし!難しい道のりだろうけれど大人の女性になるぞ!」とやる気の湧いた日々を過ごしています。

努力って素敵

シンデレラノートを書いたら人生が変わる!
そんな文章を読んで、最初は「胡散臭いなあ」と思っていた私ですがあることに気付きました。
それは、これを書いてある著者の方は、コツコツと努力も続けてこられた方ということです。
ダイエットや自分磨きといった努力とともに、ノートでたくさん自分を振り返って、やっと目標を達成されたのです。
きつい言い方かも知れませんが、この世に「棚からぼた餅」はないんだなあ、と思いました。
努力をしている素敵な著者の方の姿とか眼差しに感銘を受けて、「私もそんな風になりたい!」と思えました。

皆さんもよかったら!

モチベーションを持続させる工夫をしつつ、シンデレラノートも魅力的なものにして、「大人の女性」になるための努力を続けていきたいです!

皆さんもよかったら読んでみて下さい。
本当におすすめの本です。



♡♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡

事業所の仲間と、この本を作りました。ぜひご覧ください!

そのほか、事業所のメディアAKARIでも記事をたまに執筆しています!
よかったら見ていただけると嬉しいです!☺️

会社のHPもよかったらご覧くださるとすご〜く嬉しいです!😆


サポートしてくださるととても嬉しいですし、喜びます!!