見出し画像

どういう仕事に就くべきか

皆さん、こんばんは!!けんぼーです!さて、今回はどういう仕事に就いたら人生が豊かになり失敗をしないのかを書いていきたいと思います。

好きを仕事にしない

「好きを仕事にしよう」という言葉はいろんな所で聞くと思います。はっきりここで言いますがこれは間違っています。
多くの業界研究によれば自分の好きな事を仕事にしようがしまいが最終的な幸福感は変わらないと分かっています。
ミシガン州立大学が「好きなことを仕事にする者は本当に幸福か?」調査をした際に研究者は被験者の「仕事観」を2パターンに分類しました。

適合派 「好きなことを仕事にするのが幸せだ」と考えるタイプ

成長派 「仕事は続けるうちに好きになるなるのだ」と考えるタイプ

適合派の幸福度が高いのは最初だけで長いスパンで見た場合成長派の方がいいという研究結果が出ています。

適合派の人は「今の仕事を本当に好きなのだろうか」という疑念が埋まれるため幸福度が下がるらしいです。
一方で成長派の人は仕事への思い入れがない分だけトラブルに強い傾向にあり、もともと仕事に大した期待をしていないためトラブルが起きた時も「仕事とはこんなもんだ」と思うことが出来るからストレスをあまり感じません。
天職とは、どこか別のところにあるものではなくて自分の中で養っていくものです。皆さんが、今やっている仕事が天職ではないのなら天職になるように自分の中で養っていきましょう!!
周りから言われる好きを仕事にしようという幻想から早く目を覚ましてくださいね!!

達成を大事にする

じゃあ何を仕事にしたらいいのかを書いていこうと思います。いろんな事があるんですけど僕が大事だと思うのはこれです。「達成」この達成感があなたの仕事にあるのかがとても大事になってきます。この達成感は何でもいいです。小さな達成をどれだけ集められるのかが大切になります。上司に褒められたりプロジェクトを成功させたりなんでもいいので小さな達成を積み重ねてください。
人間のモチベーションが最も高まるのは少しでも仕事が前に進んでいるとき
という研究結果をハーバード大学が出しました。この仕事が前に進んでいる感覚を味わえるような環境で働くようにすると必ず幸福になるのではないかと思います。その時に大事にしてほしいのがこの二つ。

仕事のフィードバックはどのように得られるか?
仕事の成果とフィードバックは切り離されているか?

仕事は生きる上で必要なもの

最後に少し僕の考えを書いて終わりたいと思います。仕事は僕たちが生きていくうえでなければならないものです。でも、やりたくない事でもあるし過労死という言葉まである。
生きていくために働いているのに死ぬってどういう事なのか僕には全く理解できません。でもこれは実際に起きていることなので向き合わないといけません。
僕は、来年から社会人になるのであるルールを決めて働きたいと思います。
それが、死にたいと思ったらすぐにやめる事です。
ある程度のスキルを身に着けたらやめるつもりですが、死にたいという気持ちになったらスキルが身についていなくても辞めます。
それに対していろんな事を言われるかもしれませんが死んだら終わりなので関係ありません。
何か言ってきた人は結果で黙らせます。必ず人には分野は違うと思いますが輝ける場所があります。
その場所を見つけて生きていくことが大切なのでまだ見つけられていない人は見つけるようにしてください。
そして、ブラックで働いている人は今すぐにやめて下さい。
この記事が面白いと思ったらいいね👍
もっと読みたいと思ったらフォロー🤝よろしくお願いします。🙏🙇‍♂️
じゃあまたね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?