マガジンのカバー画像

赤沼俊幸の自問自答

13
頭の中がグルグルと自問自答する内容を文章にしています。一緒に自問自答しませんか?
運営しているクリエイター

記事一覧

ゲームの「テストプレイ」は芸人における「ネタ見せ」

アナログゲーム試作品による「テストプレイ」は、芸人における「ネタ見せ」に似てると思う。 ネタ見せでは、芸人が新しい漫才やコントの内容をスタッフや作家などの内部の人間に見せる。または実際に小さな舞台で披露し、観客の反応を確かめながら改善点を探り、ネタに磨きをかける。 同様に、アナログゲームの試作品によるテストプレイでは、ルールや仕組み、パーツなどを実際にプレイすることによって、面白さや緊張感、バランス、わかりやすさなどを感じ取り、手直しが必要な部分を発見できる。 ゲーム制

AIは車のような存在

ChatGPTは文章を巧みに修正してくれる。ChatGPTに文章を添削してもらうことで、読者にとって読みやすく、また、自分の伝えたい内容をより鮮明に引き出してくれるように感じている。 しかし、自分自身で洗練された文章を書く能力が低下しているようにも感じる。雑な文章でも「ChatGPTが修正してくれるから大丈夫」と考えることが増えた。 確かに、文章力は低下しているかもしれない。 だが、それでも構わないと思う。 かつて、人々は100km離れた目的地には徒歩で向かっていた。

【わたしと藻嶺#2 赤沼俊幸さん】

氏名:赤沼俊幸(あかぬまとしゆき) 職業:マーケティスト 卒業年:2006年 学部・専攻:文化学部日本語・日本文化学科 プロフィール北海道札幌市在住/マーケティスト(Webマーケティングのフリーランス)/ドジっ子看板研究家。中小零細企業におけるWebマーケティングの悩みを解決する「マーケティスト」の代表として、Webマーケティングコンサルティング・サポートを提供。 公式サイト「#AKANUMA」  札幌大学在学中の思い出Q:どんな学生でしたか?とくに心に残っていることなど

関心の高さとリスク許容度は比例する

関心の高さとリスク許容度は比例するのでは?とふと思ったので、提唱してみます。 ネタバレしてから映画を観る若者20代の5割以上が映画などを視聴する前に、あえてネタバレを見たことがあるといいます(SEEDATAの調査) なぜ20代はネタバレを確認するのでしょうか。それは「失敗しないこと」が重視されるからのようです。映画鑑賞時間の2時間をできるだけ無駄にしたくない。自分にとって、嫌なものを観たくない。感情を無駄に揺さぶられたくない。ネタバレを確認すればある程度、どんな映画かは想

魚好きの人っていないんですか?

魚好きの人っていないんですか? 実は美味しさの指標ではないA5ランクのステーキとか、ガサツな人をオブラートに包んだ言い方の肉食系女子とか、社長がいきなり檄文を出してしまういきなりステーキとか、いかがわしい焼肉マッチングサイト「肉会」はどうなりましたか? 肉系の話題って、何かと多いじゃないですか。 僕は分厚いステーキの話題に興味ないんです。分厚いマグロを食べたいんですよ。いきなりステーキじゃなくて、いきなりマグロがいい。いきなりステーキは全部閉店して、特大の赤身を提供する

「負け役」を担う大事さに気づいた

なぜソーシャルゲームは無料で遊び続けられるのか? 「ソーシャルゲームはなぜ無料でプレイし続けられるのか?」というような記事をかつて読み、いたく感心したことを覚えています。ざっくりいうと、以下のような内容です。 ソーシャルゲームが無料で遊び続けられる理由 ソーシャルゲームは最初、無課金無料で始められる。段階が進むと、いずれ課金を求められる。しかし課金するかどうかの選択はユーザーに委ねられ、無課金でもゲーム自体は続けられる。 昨今のソーシャルゲームの制作費は数億円以上かかると

ノマドワーカーはスタイルじゃない、贅沢だ

久しぶりにノマドワーカーをやってみて、気づいた。ノマドワーカーはスタイルじゃなくて、贅沢だ、と。 ノマドワークした1日朝バスに乗る。降りたバス停から15分歩いてコメダ珈琲店に入店。モーニングを注文し、小倉あんがたっぷり塗られたトーストを口に入れる。コーヒーをがぶ飲みしながら、1時間ほど仕事。その後再び15分歩き、北の温泉たまゆらに。1時間ほど温泉に入る。それから歩いて20分の場所にある店でラーメンを食べる。また20分歩いたところにあるドトールで1時間ほど仕事。充実感と達成感

スマホ動画は横で撮るか、縦で撮るか?

「何か目の前で事件が起きた!」「可愛い犬や猫が目の前を通り過ぎた!」 この瞬間を残しておきたい。目の前の光景を動画に撮って、友達に話したい。もしくはSNSに投稿したい。 その気持ちを抱きながら、スマホを構えて、動画撮影する。 さあ、この瞬間が問題だ。 あなたは構えたスマホを横向きにする?縦向きにする? 横向きにする理由撮影した動画は後にYouTubeで使用するかもしれない。YouTubeは横向き動画なので、スマホは横向きで撮影する。 もしかしたら決定的な事故現場を

「ホテルのような味」は美味しいのか?

「これはちょっとしたホテルのと変わらない味しますね」 がっちりマンデーで加藤浩次がローストビーフを食べて言った一言。 「ホテルのような」というのは一般的には「かなり美味しい」という意味だと思うんですよね。 でも僕はいつもこの表現に対して「ん?」と思っちゃいます。僕にとってはホテルのご飯は量はあるけど、美味しくないもの…そういう感覚です。旅館の方が美味しいイメージ。ホテルよりレストランの方が美味しい。 でも、「ホテルのような」が「美味しい」という意味なのはわかります。な

「鬼のように速い」の鬼ってなに?

鬼のように◯◯という表現「鬼のように◯◯」という比喩があります。 例えば、「鬼のように速い」(早いもありますが、ここでは速いに統一)というと、めちゃくちゃ速い、びっくりするぐらい速い、というような意味になりますよね。でも、ちょっと待ってください。 鬼は速い?さて、あなたに質問です。「鬼のように速い」の鬼ってなに? 桃太郎のラスボスである鬼に「速い」イメージはないですよね。そりゃ、鬼は桃太郎よりは速いとは思うのですが、確か猿よりは遅かったはず。でも、「猿のように速い」とは

ストレングスファインダーを好きな人が苦手だ

何かにつけて「私はストレングスファインダーでは○○で…」から始まる人が苦手だ。例としては「私のストレングスファインダーでの上位の資質は、最上思考と、未来志向と、ポジティブです!!だから、私にはこの困難も…」という感じだ。 なんで苦手なのかをよく考えてみた。 概ね、ストレングスファインダーを用いる人は診断結果をポジティブな文脈で用いる。これが苦手だと思った。太陽が燦々と照り返す夏のような暑苦しさを感じる。 古今東西、さまざまな性格診断がある。ストレングスファインダーもその

喫茶店のカウンター席ではどのように振る舞うべきか

何度か行ったことのある喫茶店だった。 夜遅くまで営業しているその喫茶店は、お酒を飲んだ後「静かな場所でもう少し話したい」願望を叶えるのに最適な喫茶店だった。飲屋街からも徒歩で行ける距離にある。喫茶店の奥にはソファ席があり、ほろ酔い後にくつろぎながら、行きどころのない談笑欲を満たしてくれる。 一人でその喫茶店に行くのは初めてだった。一人で奥のソファ席に座るわけにはいかない。手前にはカウンター席がある。僕は手前のカウンター席に座るのだろうと思い、入店した。 初めてカウンター

有料
100

飲食店に対する優しさとは何か

好きな飲食店がある。 その飲食店は以前の住まい時にはよく通っていたが、引っ越し後は家からの距離が遠くなったこともあり、行く機会が少なくなった。行くのは季節に一度で程度である。 その飲食店は個人営業ではなく、チェーン店である。「高くてとびっきり美味しい店」ではなく、「値段に比べて量も味も美味しく、コストパフォーマンスに大変優れている店」という感じである。 久しぶりにその飲食店に行った。久しぶりに行った飲食店はリニューアルしている。リニューアルといっても建物の中身を少し変え