マガジンのカバー画像

【日記】日常の記録

78
運営しているクリエイター

#ドラマ

お金がないという言い訳

お金がないという言い訳

秋ドラマ秋ドラマを観始めました。

フェルマーの料理
新進気鋭の超一流レストラン「K」で世界中から集まった実力あるシェフたちと切磋琢磨し、誰も到達していない“料理の真理の扉”を開くべく、【料理×数学】で前人未到の世界に挑む、若きプロフェッショナルたちの青春ストーリー!

ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~
滞納者の「お金と心」に寄り添う徴税吏員の姿をスリリングに!そして時には泣いて笑って…

もっとみる
最終回が近づくとざわざわする

最終回が近づくとざわざわする

夏ドラマがそろそろ終わる最近『VIVANT』と『トリリオンゲーム』と『ハヤブサ消防団』を見て、
物語が一気に動く最終盤、非常にざわざわします。

そしてまもなく最終回を迎えて一気に終わっていきますね。

ドラマってすごいですね。
10話で物語を盛り上げて締めくくるのってすごいなと思います。

ドラマの話は深くしませんが、
これだけは言えるのは、どれも面白いです。
あんまりたくさん観ることはできませ

もっとみる
VIVANTが楽しみ

VIVANTが楽しみ

ドラマを見るようになった理由以前にも書いたのですが、昔はドラマを見る習慣がありませんでした。
感情を左右されるのが苦手だったのです。

でもコロナ禍に入った時、コンテンツ産業の中でも特にドラマの撮影が大変になったのが目に見えて伝わってきて、
それでも役者としてやっていく人は本気でその仕事に向き合ってるんだな、ということを考えて、そこから興味を持ち始めました。

作品としてではなく、少しメタ的なとこ

もっとみる
最近ドラマが面白い

最近ドラマが面白い

ドラマが面白い昔はドラマを全然見ていませんでした。
毎週感情を揺さぶられることに疲れ、苦手でした。

ただ、ある頃からドラマを見ること自体が好きになりました。
コロナ禍に入り、芸能界も苦境に立たされる中、感染予防対策をしつつ、ドラマ撮影に挑む役者の方々。

インターネットの発展でコンテンツが飽和する中でも、ドラマの世界で頑張り続ける人たちの姿勢を見て、そういう人たちが作り上げる作品への興味が沸きま

もっとみる