見出し画像

子育て犬育て。考え方のアップデート


■学び、実践する中でアップデート

私たち夫婦はlove aomori projectの学びの場で出会いました。

良好な人間関係のための心理学や、ビジネスでの成功に役立つ同じ情報を学び会う中で、お付き合いをすすめながら結婚。

夫婦関係、これから経験するであろう子育て。

理想の家族像や夫婦間のパートナーシップ、子育てで大切にしたい事など、ある程度のビジョンを共有しながら周りの頼れる友人たちのサポートを受けながら、家庭を育んでくることができました。

おかげで一人目の子育てでも、怒鳴ったり叱ったりをせずに、いろいろある生活の中でも、日々を楽しく過ごすことができています。

私たちが大切にしている考え方に「コントロールしない、されない」というものがあります。

そもそも相手をコントロールできるという幻想を捨てること。

そして相手にコントロールされないことで、それが自律にも繋がる。
そう学んできましたし、子どもと関わる中でも実践しようとしてきました。

確かにそれはそうなのですが、実際の子育てに当てはめた時に、なんだか少しだけ違和感を感じるようになってきました。

そして信頼関係を重視した時に、「コントロールされない」というのが実際にはできていないのではないかと思うようになりました。(解釈は様々なので何を持ってコントロールだと思うかはまた別の話)

昨年から学ばせていただいている、ウェルビーイング心理教育アカデミーの子育て講座「ポジティブペアレンティング」や「世界に通用する子育てオンラインセミナー」、松村亜里さんの伝えてくださっている情報に出会って私の考えはさらにアップデートされることとなりました。

子どもとの「信頼関係」と、子どもの「自律」。

どちらも大切な子育ての要素ではありながら、いつも重要なのは「信頼関係」の方。

自律が育まれていくプロセスについても、科学的な知見をもとにとてもわかりやすく、良く理解することができました。

「信頼関係」と「自律」は両輪で取り組むものではなく、同じ道筋に「信頼関係」と「自律」があるものと理解しました。

私たち夫婦が望んでいる子育てのゴールは「この子なりの、幸せな子ども」でいてほしいというもの。
(それが最も成功しやすいというのもすでに科学が明らかにしています)

幸せな人に成長していくためにどんな関わりが必要かというのもすでにわかっていますが、それは常にアップデートされていくもの。。。

犬育ての世界でも、日々実験や研究から新事実が生まれ、新たな考え方や望ましい関わり方が変化しています。

そして犬育てにおいても一番重要なのは信頼関係です。
(※主従関係とか上下関係とか論外です)

相手を直接的に変えることはできないという自覚を持ち、だからこそコントロールできる自分自身の考え方や関わりを学び工夫すること。

学びを深め継続していくことは、「幸せ」に繋がる一番確実な方法だと思うのです。

私も自分自身が、三度の飯より大好きな「学び」を続けながら(笑)、縁ある方々にそのお裾分けをしていけるよう、これからも「幸せの道」をまっすぐに進みたいと思います(*^_^*)

■松村亜里さんの書籍「世界に通用する子どもの育て方」


そしていま私がめちゃめちゃ興奮しながら学んでいる、ニューヨーク在住の亜里さんのオンラインセミナーは、世界中のママたちが学んでいるので、そこでの多様な繋がりもまたとても新鮮で面白いのです!

そして、ニューヨークライフバランス研究所、認定講師の資格を取りました♪
今後はより多くの青森のママたち、学びたいと願う方たちにシェアさせていただきながらより良い家族づくりや幸せを生み出す暮らし方について、実践、理解を深めていきたいと思っています。

青森が人にも動物にも自然にも優しい地域になって、帰るお家のない子たちがみんな温かい家庭に迎えられる。
そんな未来に少しでも近づくことができたらいいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?