えか

福島の会津で宿やってます!

えか

福島の会津で宿やってます!

記事一覧

軽井沢町の民泊禁止ルール

第十五条  普通地方公共団体の長は、法令に違反しない限りにおいて、その権限に属する事務に関し、規則を制定することができる。 これは、地方自治法の規定。 今回、民…

えか
8年前
3

公立の小学校が、都道府県の人事で足りない教員を自ら募集することなんてあるんですね。
http://www.town.toyotomi.hokkaido.jp/mobile/section/toyosyo/a7cug60000002lv4.html
もし、教員が足りなかったら、どうやって教育するんだろう?

えか
8年前
1

あら、軽井沢町も民泊を認めない決定をしたようだ。
http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1458017665354/index.html
法的に問題がないことを制限する正統性ってあるのかな?

えか
8年前
1

下北沢には良い本屋があるなぁ。行ってみたい。
http://bookandbeer.com/

えか
8年前
1

自在客zizaikeに登録してみた

民泊のPtoPモデルで急成長している中国上海の自在客に登録をしてみました。 このサイトの日本語版は3月に出来たばかりのホヤホヤで、ところどころ文字化けやFormの動作不…

えか
8年前
1

私の住む会津美里町と友好都市である東京都台東区が民泊の規制条例を可決。
http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00m/040/113000c
台東区内では、ビジネス型民泊が極めて難しくなった。
こんなことする自治体もあるんだなとビックリ。

えか
8年前

「2年でも 長いが 北は40年」
昨日のTBSの時事川柳の作品。
実にウマい!

えか
8年前
1

坂口恭平さんの本に方丈記のことが出てたので、自由訳「方丈記」を読む。
800年前のものなのに、現代とあまりにも似ていてビックリ。
鴨長明の作った方丈庵に住んでみたくなったなぁ。

えか
8年前

日経の社説

本日(3月27日付け)の日経新聞に「民泊普及へ規制緩和を後退させるな」という社説が出ています。 民泊には、自宅にホームステイさせるような民泊スタイルと、マンショ…

えか
8年前
1

ケーキ、どんなの食べたい?
と、連れ合いが訊くので、
ミルフィーユがいいな!という。
台所からは「大変だ、大変だ」という声が。
楽しみだな。

えか
8年前

ベーシックインカムについて考える

さきほど若者低所得者層に「商品券」という記事を読んだ。 民主党が政権を取る前に月額2万6千円の「こども手当て」をこども全員に支払う制度を創設するというマニフェス…

えか
8年前
1

タンポポコーヒー

メルカリではじめてのお買いもの。 いちど飲んでみたかったタンポポコーヒーが、小分けで出ていて、個人が気軽に品物を売れるプラットホームってスゴイなと真面目に思う。 …

えか
8年前

今朝の日経に、インドネシアでUberをめぐり暴動が起きた記事が。
これから、PtoPのアプリがどんどんできると、日本でもこういうことが起きるのだろうか?
メルカリや、情報売買のこのnoteが受け入れられているので、大丈夫かな?

えか
8年前

欲しい雑誌があったので、本屋さんできいたら、ネットでしか買えないとのこと。
仕方ないので、セブンネットで申し込む。
すごく面倒な入力システムで参った。
雑誌買うのに30分もかかった。もうセブンはゴメンだな

えか
8年前
1

ロケットストーブについて執筆しました

またまた執筆をしました。今度はロケットストーブについての試みです。 http://misatoenergy.jimdo.com/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B

えか
8年前

昨日に続き今日も執筆

昨年2月に発表した会津美里町の持つエネルギーポテンシャルについて、執筆を行いました。 http://misatoenergy.jimdo.com/%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E7%BE%8E%E9%87%8C%E3%81%A

えか
8年前
3

軽井沢町の民泊禁止ルール

第十五条  普通地方公共団体の長は、法令に違反しない限りにおいて、その権限に属する事務に関し、規則を制定することができる。

これは、地方自治法の規定。

今回、民泊を許可する旅館業法の規制緩和を制限した訳だけど、旅館業の許可権限を持つのは保健所長で、そもそも保健所は都道府県が設置するので、軽井沢町にはその権限がない。

どうしてこんなことがまかり通るのだろうか?

公立の小学校が、都道府県の人事で足りない教員を自ら募集することなんてあるんですね。
http://www.town.toyotomi.hokkaido.jp/mobile/section/toyosyo/a7cug60000002lv4.html
もし、教員が足りなかったら、どうやって教育するんだろう?

あら、軽井沢町も民泊を認めない決定をしたようだ。
http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1458017665354/index.html
法的に問題がないことを制限する正統性ってあるのかな?

下北沢には良い本屋があるなぁ。行ってみたい。
http://bookandbeer.com/

自在客zizaikeに登録してみた

自在客zizaikeに登録してみた

民泊のPtoPモデルで急成長している中国上海の自在客に登録をしてみました。

このサイトの日本語版は3月に出来たばかりのホヤホヤで、ところどころ文字化けやFormの動作不具合があるものの、米国発のairbnbと同様、かなり集客力があることで定評です。

東北(特に福島)は、インバウンドと呼ばれる外国人観光客の誘致に一番日本で遅れを取っています。自在客では、東北を本州北部という地域でまとめていますが

もっとみる

私の住む会津美里町と友好都市である東京都台東区が民泊の規制条例を可決。
http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00m/040/113000c
台東区内では、ビジネス型民泊が極めて難しくなった。
こんなことする自治体もあるんだなとビックリ。

「2年でも 長いが 北は40年」
昨日のTBSの時事川柳の作品。
実にウマい!

坂口恭平さんの本に方丈記のことが出てたので、自由訳「方丈記」を読む。
800年前のものなのに、現代とあまりにも似ていてビックリ。
鴨長明の作った方丈庵に住んでみたくなったなぁ。

日経の社説

本日(3月27日付け)の日経新聞に「民泊普及へ規制緩和を後退させるな」という社説が出ています。

民泊には、自宅にホームステイさせるような民泊スタイルと、マンションの部屋をいくつか用意し、それをホテルの部屋のように宿として運営するスタイルがあります。

日経は、3月15日の1面トップ記事で、後者のビジネス型スタイルを登録制とし、近隣との騒音やゴミ出しのトラブルなどに責任を持つような法律の制定を目指

もっとみる

ケーキ、どんなの食べたい?
と、連れ合いが訊くので、
ミルフィーユがいいな!という。
台所からは「大変だ、大変だ」という声が。
楽しみだな。

ベーシックインカムについて考える

さきほど若者低所得者層に「商品券」という記事を読んだ。

民主党が政権を取る前に月額2万6千円の「こども手当て」をこども全員に支払う制度を創設するというマニフェストがあったのを覚えている人も多いでしょうが、実際に政権を取った後のこども手当は、額が減らされたうえで実施されました。ただ、「全員に」というのが長くは続かず、所得制限を加えることになりました。

その後も、消費税増税のときに低所得者対策とい

もっとみる
タンポポコーヒー

タンポポコーヒー

メルカリではじめてのお買いもの。
いちど飲んでみたかったタンポポコーヒーが、小分けで出ていて、個人が気軽に品物を売れるプラットホームってスゴイなと真面目に思う。
事業者だと、これでは儲からないので、手をださないけれど、民泊のプラットホームには、明らかに妨害がある。
タクシーのプラットホームは、インドネシアで暴力的な妨害が起きた。
マイナス金利で、銀行の業務がこういうプラットホームへと移行したら、シ

もっとみる

今朝の日経に、インドネシアでUberをめぐり暴動が起きた記事が。
これから、PtoPのアプリがどんどんできると、日本でもこういうことが起きるのだろうか?
メルカリや、情報売買のこのnoteが受け入れられているので、大丈夫かな?

欲しい雑誌があったので、本屋さんできいたら、ネットでしか買えないとのこと。
仕方ないので、セブンネットで申し込む。
すごく面倒な入力システムで参った。
雑誌買うのに30分もかかった。もうセブンはゴメンだな