あいたま

ただのヲタクです。ヲタクだけど、プロレスっぽいこと始めてみました。誰でも女子プロレス!

あいたま

ただのヲタクです。ヲタクだけど、プロレスっぽいこと始めてみました。誰でも女子プロレス!

記事一覧

誰でも女子プロレスからの卒業

11.4誰でも女子プロレスEXTRA3が開催された。 この日は、はるかちゃんが次の夢に向かってステップアップするための日でもある。 はるかちゃんが最後になる、と聞いた時か…

あいたま
5年前

誰でも女子プロレスは回数を重ねて

私が誰でも女子プロレスに参加して1年近くになろうとしている。 始めたきっかけも単純なものだったし、 ドロップキックできたらカッコイイな、 と思ったものの、全く上手く…

あいたま
5年前
2

誰でも女子プロレスプロにならない問題

ダレジョを始めた頃、 プロにならないの? とよく聞かれた。 しかし答えはNO 選手にまで聞かれた時は最初はえーとはなったものの、 最近は挨拶がわりだと思うことに…

あいたま
5年前
2

誰でも女子プロレスはプロではない

誰でも女子プロレスが旗揚げ 旗揚げ≠プロデビュー これはさくらさんもよく言っていることで、 決して我々はプロではないということ。 学プロや、社会人プロレスと似た…

あいたま
5年前
1

誰でも女子プロレス初めての公開練習

さくらさんは今後ダレジョをどうしたいですか? ある日の練習で出た話である。 その後のさくらさんのツイートを見ると、 なにも考えていなかったのが伺える。 その話を聞…

あいたま
5年前
3

なぜ誰でも女子プロレスなのか

色んなところにプロレス教室がある昨今。 なぜ誰でも女子プロレスなのか。 さくらえみだから。 といえば、カッコイイし、さくらさんに媚びを売ってる感満載。 我闘雲舞…

あいたま
5年前
1

誰でも女子プロレスとは

ご存知の方はご存知かと思いますが、 改めてわたしなりの解釈で書き進めていきますと、 我闘雲舞の代表であり、選手である さくらえみ選手が立ち上げた、 年齢バラバラOK…

あいたま
5年前
3

誰でも女子プロレスについて

ダレジョのマスクマンあいたまです。 またの名を、ただのヲタク、あいたまです。 ちょっとだけ自分の考えを書いてみたくなって noteにしたためてみることにしました。 拙…

あいたま
5年前
1

誰でも女子プロレスからの卒業

11.4誰でも女子プロレスEXTRA3が開催された。

この日は、はるかちゃんが次の夢に向かってステップアップするための日でもある。

はるかちゃんが最後になる、と聞いた時から、
はるかちゃんのために、グループLINEの作成、
プレゼントの検討、購入、メッセージカードと共に添える
個人のチェキ撮影など、当日は特にめまぐるしく動いた。
協力してくれたダレジョのメンバー、さくらさんとメイちゃんにも感謝

もっとみる

誰でも女子プロレスは回数を重ねて

私が誰でも女子プロレスに参加して1年近くになろうとしている。
始めたきっかけも単純なものだったし、
ドロップキックできたらカッコイイな、
と思ったものの、全く上手くできない。

恐らく、さくらさんを悩ませるほどの出来ないっぷり。

しばらくして、ヒートアップ道場で
ダレジョのクラスができると知り、
シフトの都合をつけて、せっせこ通うことにした。

週に一度、木曜日

よっぽどのことがない限り、参加

もっとみる

誰でも女子プロレスプロにならない問題

ダレジョを始めた頃、

プロにならないの?

とよく聞かれた。

しかし答えはNO

選手にまで聞かれた時は最初はえーとはなったものの、
最近は挨拶がわりだと思うことにしている。

じゃあなぜならないのか

①プロになるということは、現状の生活を変えなくてはならなくなるということ

仕事もそうだし、ヲタク活動もそう。
それを全て変えなくてはならなくなる。

わたしは根っからのヲタクである。
遠征民

もっとみる

誰でも女子プロレスはプロではない

誰でも女子プロレスが旗揚げ

旗揚げ≠プロデビュー

これはさくらさんもよく言っていることで、
決して我々はプロではないということ。

学プロや、社会人プロレスと似たような感じの分類である。

ただ、誰でも女子プロレスには特殊なルールがある。

打撃禁止

危険な技禁止

飛び技禁止

わたしたちは試合をしても、エルボーも打たない、
ストンピングもしない、相手を叩きつけるようなこともしない

そん

もっとみる

誰でも女子プロレス初めての公開練習

さくらさんは今後ダレジョをどうしたいですか?

ある日の練習で出た話である。
その後のさくらさんのツイートを見ると、
なにも考えていなかったのが伺える。

その話を聞いて、わたしも正直ピンとこなかった。
ただ楽しく練習が出来ているから。

1つだけいえば、

せっかく練習をしているのだから、
人前で1度やってみたい

ちょうどヒートアップの道場生が、発表会をしたあとぐらいの時だった気がする。

もっとみる

なぜ誰でも女子プロレスなのか

色んなところにプロレス教室がある昨今。

なぜ誰でも女子プロレスなのか。

さくらえみだから。

といえば、カッコイイし、さくらさんに媚びを売ってる感満載。

我闘雲舞を見に行っていたからが正解。

人見知り、場所見知りの激しい人間が、
全く見に行ったことの無い団体の教室に行くのは
とっても勇気がいることである。

その点、さくらさんなら知ってるし、
さくらさんもわたしのことを知ってる

シンプル

もっとみる

誰でも女子プロレスとは

ご存知の方はご存知かと思いますが、
改めてわたしなりの解釈で書き進めていきますと、

我闘雲舞の代表であり、選手である
さくらえみ選手が立ち上げた、

年齢バラバラOK

目的バラバラOK

やったら楽しい!

がキャッチフレーズ?の
プロレス教室である。

市ヶ谷での練習は無料で、不定期で開催されており、
毎週木曜日は13時から、ヒートアップ道場で
リング練習をしている(ビジター3240円)

もっとみる

誰でも女子プロレスについて

ダレジョのマスクマンあいたまです。
またの名を、ただのヲタク、あいたまです。

ちょっとだけ自分の考えを書いてみたくなって
noteにしたためてみることにしました。

拙い文章ではありますが、興味のある方は
よろしくお願い致します。

あ~でもこういうこと書き始めたら
勘違い乙とか思われるかなぁ~~

しらんけど。