見出し画像

私の病気について③~2年目~

こんにちは。
フォトグラファーのayukoです。

プロフィールはこちら↓

またまたお久しぶりの更新となりました。
一気に暑くなり夏らしい陽気が続いていますね。

今回は私の病気について
発症して2年目のお話です。

※ここから先はセンシティブな内容も
含みますのでご注意ください。

今までのお話はこちら↓

仕事を退職し少しずつ調子が落ち着いた頃
主治医からリワークプログラム参加してはどうか?
と提案されました。

リワークプログラムとは
主に休職中の方が職場復帰を目標に
自分の病気のことを深く理解したり
再発予防のために自分と向き合ったり
通所を通して仕事感覚を取り戻したりするものです。

私はすでに退職していましたが
退職後半年以内であれば利用可能なところを見つけて
2021年春にそこに通うことを決めました。
(リワーク実施施設によって
この辺りの条件はさまざまだと思います。)

通う決断をした一番の理由は
とにかく生活リズムを整えたかったからです。

仕事復帰したいという思いは
正直ほとんどなかったです。
(リワークは必ずしも仕事復帰できるまで
面倒を見てくれるわけではありません。
利用期間は最長半年と決まっていました。
これも施設によって違うかもしれませんが…)

最初のうちは気を張ってなんとか通っていましたが
だんだん心身ともに辛くなっていき
わずか2か月半でリタイアすることになります。

今思うと早すぎたのかもしれません。
鬱々とした毎日からなんとか抜け出したくて
必死に自分を奮い立たせていたように思います。

そんな中興味を持ち始めたのが
ライフデザイン講座という
心と体の両方にアプローチして
自分を整えていく講座です。

私は夫と何度も何度も話し合い説得して
講座の受講までたどり着きます。

これが2021年秋。

講座では今までの私にはなかった世界を知ることができたり
素敵な講師や仲間と出会えたりしました。

それは今でも財産になっています。

ただそれに一直線になりすぎてしまい
周りが見えていなかった部分もあったなと思います。

それくらいこのときの私には
この講座がすべてでした。

そんな私がカメラの魅力に気づくのは
もう少し先のお話。

次回は発症3年目について
お話していきます。

ここまでお読みくださり
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?