まさか、こんな方法があるとは!

バンジョーとカズーイの大冒険シリーズは、いろいろと驚かされることが多い。

まず、バンジョーとカズーイの大冒険は隠し要素が多い。特に、チートコード(公式が「ズル」というのは謎だが・・・)に関する者が多い。

バンジョーとカズーイの大冒険(初代)ではおたからザクザクビーチというステージの砂のお城で、チートコードを打ち込めるところがある。ちなみに、こんなところ。

このチートコードを得るには、ゲーム中に出てくるチート(巨大な本のようなキャラ)に出会い、チートコードを教えてもらうというもの、バンジョーの家でジグソーゲームを行なって得るものといった感じでゲーム中で得ることができるものがまずある。

ところが・・・なんと、ゲーム中では得られないチートコードというのが存在する。どんなチートコードがあるかはここを参考。

これは、いずれも一応、文章になっているようだから、あてずっぽうに、文をうってみたら、偶然、見つけたといった、偶然性を狙ったものなのか?それとも、ゲーム雑誌で公開する予定だったのか?それとも、本当は次回作で公開する予定だったのか?はよくわからないけど、まことしやかにこういったチートコードが存在するということが言われていたし、実際に、試してみたらチートの効果はあった。

さてと、このチートコードの話を続ける前に、実は興味深いことがある。実は、ジグソーを100個(全て)集めた状態で、ゲームの最後まで行くと、なんと、謎の卵と氷の鍵という謎のアイテムの存在を知ることができる。

この動画の後半あたりを見てもらえば、どういう感じで公開されるのかはわかっていただけると思う。

さて・・・この卵と鍵は、ゲーム中ではヒントすらないのだが、実は、先ほどのチートコード集の中に、卵と鍵を得るチートコードがある。このチートコードを打ち込むと所定のところが開き、卵と鍵が入手できるというわけである。

実際のところ、この鍵と卵は次回作である「バンジョーとカズーイの大冒険2」で使われるかと言われると・・・微妙な使い方をする。

実はバンジョーとカズーイの大冒険で、チートコードをうつと、島が出現したり、隠し部屋がしたりするといった大掛かりな仕掛けがあったにもかかわらず、実際は、まったく使われていなかった。

実際は、バンジョーとカズーイの大冒険2のあるエリアに行くと、N64のカセットを模したようなキャラがいて、それを倒すと、鍵や卵が入手できるというギミックになっていた。その結果、カズーイがドラゴンになったり、後、特殊なアクションを覚えたりすることができるのだが・・・あまりにも、初代のラストのような写真とはかけ離れている。

それで、調べてみたところ、こんな感じの動画を見つけた。

つまり・・・どうやら、バンジョーとカズーイの大冒険の卵やアイスキーのデータをバンジョーとカズーイの大冒険2に引き継ぐというコンセプトなんだけど、これが少々、特殊。まず、N64本体の電源を消して、初代の方のカセットを抜き、10秒以内に、2のソフトを入れ、そして電源をつけるという作業を行なうと、データが引き継げるという者だったらしい。

N64の本体というか、あの手のものにはメモリーがある。

まず、メモリーというのは、以下のようにコンデンサーの集まりで、これを用いることで、電気信号である情報を貯めることがある。

メモリーには、揮発性メモリーと不揮発性メモリーというものが存在する。前者は電源を消すと電荷が徐々になくなっていき、データが消えるというもの。後者は、電源を消しても、データが残るというもの。後者はフラッシュメモリー・・・例えば、USBをイメージしてもらえばわかると思う。

N64の本体の場合、少なくとも、初期のものでは、揮発メモリーで、電源を消した後、データがなくなるまで、10秒ほどかかるらしい。いうならば、残留電荷は10秒ほどは確実に残っていたらしい。そのため、その間に、ソフトの入れ替えをすると、初代のソフトの、アイスキーは卵のデータがメモリーの中に残っており、これが2に引き継げるらしい。

ただ、N64の本体がある時点で仕様変更があり、データがなくなるまでの時間が1秒という、とても短い時間になったため、上記の作業ができなくなってしまったため、このデータの引継ぎ方法が没になってしまったということらしい。

それにしても、この方法自体は没になってしまったけど・・・アイデアが面白いと思った。

実際問題、まさか、コンデンサーに残っている残留電荷が消えさるまでに、カセットを入れ替えるというのは、見たことがなかったし、ある意味、物理現象をうまく使っているので、脱帽者だった。

まさか、こんな方法があるとは! という感想だった。

やはり、ゲームというものは、いろいろと、考えるきっかけになるのということを学んだな。このゲームで。

#ゲームで学んだこと

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

#ゲームで学んだこと

2,967件

よろしければサポートをよろしくおねがいします。