見出し画像

11月4日 Portland 8日目 → セドナ移動

今日でポートランド/オレゴンでの2週間の最終日

朝食はホテルで
今日は夜セドナに着いたら夜走りで目的地に向かわなければいけないので体力も気力も溜めておかないと

ホテルのチェックアウトは12時なのでゆっくり出来た

空港でチェックインとか色々あると思うので最後にホテル近くのフードカートで昼食を

Nong's Khao Man Gai

ゆで鶏と野菜をご飯の上に乗せソースをぶっかけただけのものなんだけどびっくりするくらい美味い

ポートランドはフードカート(据え置きの屋台みたいなもの)が一般的に街中にあってみんなどれも美味しい
フードカートからのスタートでレストランまで開いちゃったフードカートドリームを体現しているお店
これだからポートランドはイイよね

空港へはおなじみの「Max Redline」でノンビリ移動

チェックインも無事すませ空港でノンビリ

15:15分のフェニックス行き

現地の天気予報を確認
なんか雪マークになってる
セドナに至っては気温3°Cとかになってるし…
俺ホントに運転出来んの?

とか言ってたらやっぱり飛行機delay
遅延です

取り急ぎポートランド空港でお腹に入れる
フォーの量多すぎてスープにたどりつけない

搭乗口の前がちょうどキッズスペースだったので娘は楽しそうに遊んでいた

同じく遊んでたアメリカ人の女の子と気がつけば追いかけっこして遊んでる
子供は言語を超えてテレパシーで繋がってるんだな

16:30をすぎ、やっと搭乗

天気予報を見たらアリゾナの天気は少し良くなっている
約3時間のフライト

アリゾナ州フェニックスに着いたのは22時前だった

ここはもうポートランドでは無いので、同じアメリカでも人の感じは違うだろうと思う

まずはレンタカー屋へ
夜なのでカウンターにはスタッフが2人だけ
その2つの窓口どちらもなんか手こずってる

並んでる人みんなピリピリしている
特に僕の後ろのピンク色の服を着たおばちゃんがピリついてる

レンタカー屋にはテレビ受付機みたいなのがあるんだけど、前にいる人たちに向かって「早くそっち行って予約とれ」とかFワード言ったりとかなんかイヤな感じだ
前に並んでる人をさっさとどかしたいんだろうか

僕は予約済みなのでそのままおばちゃんの圧力をスルーしながら待つ

受付てくれた黒人のおばちゃんはとても気さくであっという間に手続き終わり貸出しフロアへ

貸出しフロアデカすぎ
ポートランドの空港より全然大きい

やっと自分のやつを見つける
けど注文してたチャイルドシート(こちらではブースターシート)が乗ってない
予約票を持って妻が係りの人に聞きに行く
だが印刷してるのは全部日本語
「ブースターシート予約してんの?どれ?」ってやりとりがあったらしいが、料金内訳の金額だけ見て「OK」って手渡しでシートをくれた
巨大な空港なのにゆるいなー

ここからセドナへは200㎞
初めての土地でいきなりの夜走り

まぁ恐れはとっくに手放してるので大丈夫

フェニックスはとにかく巨大だった
そこからだんだんと街灯の無いハイウェイに道が変わっていく
ハイビームだけで照らされるハイウェイの反射板はずっと見てると平衡感覚失いそう

1度日本で言うサービスエリアみたいなとこに入ろうとしたけど、なんかホントにやってんの?って場所だったので結局スルー
2時間ぶっ通しで運転して目的地に着くときはすでに日付が変わっていた

ステイ先のご夫婦が起きて待っていてくれた

泊まる注意事項や鍵を借りて無事就寝。

#旅日記 #旅 #写真 #ポートランド #フードカート #organic #クラフトビール #子連れ #子連れ旅行 #portland #craftbeer
#ポートランド旅行

ありがとうございます!サポートいただけると私たちの旅が豊かになります!