マガジンのカバー画像

ディベーター成長の記録

10
ほぼ月一のディベート実践を通して得た、学びと気づきを綴っていくシリーズです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ディベートは役に立つと腑に落ちた話 〜ディベートと交渉の比較から〜

※この記事の前提先に断っておかなければならない点は、交渉とディベートは別物である、という…

keisuke
1年前
8

ディベート振り返りvol.8 〜自分に素直になる〜

久しぶりの投稿です。vol.7を投稿した後も何度がディベートをやっていましたが投稿がおっくう…

keisuke
2年前
1

ディベート振り返りvol.7 〜intrinsicでsimpleな思考を!〜

intrinsic 形容詞 (価値・性質など)本来備わっている、固有の、本質的な その論題(政策)…

keisuke
3年前
1

ディベート振り返りvol.6

個人的な振り返りをここで公開する意味が薄れてきたので、 試合をしてみて論題について思うこ…

keisuke
3年前

ディベート振り返りvol.5(続き)

前回の続きです。この部分を考えていて気づいたことがあります。 聞き手にイメージさせられる…

keisuke
3年前
2

ディベート振り返りvol.5

論題→ 日本の公立学校は学年の開始を9月にするべきである、是か非か。 学んだこと① ディベ…

keisuke
3年前
1

ディベート振り返りvol.4

『ロジカルシンキング』の課題→答え(結論+根拠)が少し身についてました。 論題→ 日本は参議院の選出方法を有権者からの無作為抽出にするべきである、是か非か。 アカデミックディベートで、資料を使わない即興型で行いました。 課題(テーマ)を確認してから話し始める『ロジカルシンキング』の最初の章に「何を話すにも書くにもまず課題(テーマ)を確認する」という話が出てきます。”自分は今どんな問い(課題)に答えるべきなのか”と自問しろということと理解しています。 自分はこの部分を読ん

ディベート振り返りvol.3

今回はシンプルです。 話すことを目的に本気で英語を学習しよう と決めました。 論題→ Resol…

keisuke
3年前

ディベート振り返りvol.2

二日続けて試合をしました。 1試合目は日本語/アカデミック(準備型)ディベート、 2試合目は英…

keisuke
4年前
2

ディベート振り返りvol.1

ディベート試合を振り返って学んだことをnoteにまとめていくことにしました! (ディベートに…

keisuke
4年前
7