見出し画像

【育児日記】新しいことを続けるために大切な3つのこと

4月から、noteを毎日投稿することにした。
新しいことを続けるのは、思ったよりも大変だ。

「今日は、疲れているから」とか、
「もう、寝かしつけの時間だから」とか、
「今日は日中、仕事を頑張ったから」とか、
油断をすると次々と「言い訳」が沸いてくる。

4月は新年度の始まる時期で、
私に限らず子ども達も、
「新しいこと」を続けるチャンスがたくさんあった。

中学校1年生の長男は、
学校から配布された「フォーサイト」という手帳での
目標管理を始めた。

年長さんの次男は、
幼稚園で植えた枝豆の種が、無事に芽生えるように
毎日水やりを欠かさない。

新しいことを続けるためには、ちょっとしたコツがある。
その中で私が特に意識していることを3つ、紹介したい。

1.「やること」や「目標」を人に話す


私は、「4月からnoteを毎日投稿する」と、尊敬する先輩に宣言した。
「今日はもう、お休みしてしまいたい」という気持ちが出てきても、「○○さんに、続けますと約束しちゃったし、やらなきゃ」と自分を奮い立たせることができる。
誰かに見てもらっている、応援してもらっているという意識は、背中を押してくれる存在だ。

2.ハードルを下げて、とにかく取りかかってみる。


妊娠中は、早朝に散歩をすることを日課にしていた。
散歩が習慣化するまでも、「続ける」ことは大変だった。
そんな時、「散歩をする」を目標にすると、つらくなる。
私は、「とりあえず、靴をはく」という目標に切り替えた。
気が重い時でも、「とりあえず、靴を履くだけなら」と思えば、行動を起こすことができた。
今回、noteを続けるときも「とりあえず、パソコンを立ち上げる」を目標にしてみた。
パソコンさえ立ち上げてしまえば、一文字も書かずに閉めるわけにもいかず、投稿まですることができた。

3.中途半端で終わってもOKにしてみる。


私は完璧主義だ。
納得いくように仕上がらないと、何だか気持ちが悪い。
けれど、新しいことを続けて、習慣にするまでの間は、完璧主義は捨ててみる。
「とにかく続ける」ことを重要視する。
noteの投稿も、「こんな仕上がっていない文章、投稿したくないな」と思うこともある。けれど、自分は「中途半端だな」と思っていても、それでも誰かが読んでくださって、お役に立てることがある。
もちろん、毎日完璧に仕上がった状態で投稿できたら最高だけど。
中途半端であっても、続けることに意義があると思って、勇気をだして投稿し続けている。

新しいことが、「習慣」になって当たり前にできるようになるには、90日間継続することが必要だという研究結果がある。
とりあえず90日間、続けることさえできれば、その後は、「朝起きたら、顔を洗って、歯磨きをする」のと同じように、勝手に体が動いてくれるようになる。
「やらないと、気持ちが落ち着かない」ようになるのだ。
noteの投稿も、あと60日間。
完璧を求めすぎず、楽しんで続けていきたい。

いつも読んでくださり、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
助産師hana【子育てを、安心であたためる】

妊娠出産・子育てが、人生を彩るしあわせになって、たくさん花咲きますように。
親子の暮らしの中で見つけた、しあわせの種やその温めかたをnoteでお伝えしています。
ぜひフォローして下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?