見出し画像

できる方法を見つけて進む

いま私にはライターとコーチになりたいという夢があり、それぞれスクールで学んでいます。

実はライターの副業はもう既に始めていて、いまは少しペースを落としてコーチングの準備期間を取っています。

準備期間とは具体的に何をするのかというと、コーチングの勉強を始めることと、コーチングに繋がりそうな副業を始めることです。

この1ヶ月ほど、副業の準備をしていました。ロープレ試験が昨日終わり、無事始動ができる段階に入ったので、改めてまとめておきたいと思います。

やりたいことを叶える方法を見つける


みなさんは、「夢を持って叶える」生き方をされてきましたか?

私はいままでまったくしてこなかったので、30歳直前のいまになってたくさんもがいています。

夢を持っていいものだとも思っていなかったし、持ったとしても叶え方がわかりませんでした。でもいまは、なぜこの夢を持っているのかを言葉にでき、だから次の一歩がわかり、夢に近づいている実感があります。

いま私が2つの夢を叶えようとしていて思うのは、私には「学ぶ」と「実践する」の両立があっているということです。

ライターの勉強を始めた当初、正直授業で語られていることには良くも悪くも違和感がなくて、当たり前のことばかり述べられている感じがしました。

だけど、副業を開始してみたら授業から受け取る言葉の理解度が変わり、自分にいま必要なものとして学び取れるようになりました。


きっとこれからのコーチングの学びも同じなのだと思います。

コーチングセッションの練習や、今回始めた副業での実践を活かして授業の内容を定着させること。私はこの方法で学びを深めてやりたいことをどんどん叶えていくつもりです。

自分に合う方法を見つける、実践する


私に合う方法が誰にでも合うとは限らないので、自分が心地よく学び夢を叶えられる方法はぜひご自身でも探してみていただきたいと思います。

でも、いまの私が自信を持って言えるのは、ちゃんと夢に近づく方法はあるということ。

そのためには、なぜその夢を持っているのか? なぜ叶えたいのか? その先に何があるのか? ということを明らかにしておくとより良いです。

楽しんでステップを上げていきたいと思います。


◆よろしければこちらもどうぞ☺︎


7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️