見出し画像

ドイツに移って1年の記念日だった

いまのいま(いまは18:00くらい)まで忘れていたけど、今日がドイツに来て1年の日だった。数日前までは覚えていたのに、バタバタ過ごしていたらすっかり忘れていた。

去年の11月29日、ドイツに来る前にどうしても立ち寄りたかった韓国から出発して、時差のおかげでその日のうちにドイツに着いた。

韓国には弟と旅行に行ったから、最後は弟に見送ってもらって、涙をこらえながらハグをして別れた。そんな日から、もう1年が経ってしまった。

あっという間に過ぎたけれど、今日という日も最高だった。いまの私のとなりには最愛の恋人がいる。


ドイツへの出発前のこと


ドイツへの出発日が近づいていた頃、私はなぜドイツに行こうとしているのかと考えていた。

というのも、ドイツ前の予行としての韓国留学は居心地が良すぎたし、帰ってから半年間住んだ実家もまた居心地がよかった。

こんなにも居心地のいい場所をおいて、どうして私は遠くて文化も違う、言葉もロクに話せない国に行ってしまうのだろうと思った。

でもやっぱり、来てよかった。来ないと知れない幸せがここにはあったし、来ないと出会えなかった大切なひとたちがここにはいる。


ドイツに来て1年の記念日


それで、今日の私もあわただしかった。

正確に言えば、私があわただしいのではなくて、恋人があわただしいのだけど、最近は時間があったら一緒に行動しているから、今日の私もあわただしかった。

今日だけで3時間くらいは移動に使った。家と外を2往復した。

でも、あわただしさの中でも、今日という1日を祝うことができた。

一緒に出かけた買い物の途中、「今日でドイツに来て1年だった」と恋人に言ってみたら、「おめでとう!」と言ってくれた。彼がおめでとうと言ってくれると、その日はおめでたい日になる。

そんなわけで、今日は私のおめでたい、ドイツに来て1年の日だった。無事にビザを更新して、今日という日を迎えられてよかった。

1年を記念してなのかどうかはわからないけれど、途中で立ち寄った電気屋で、恋人がランプを買ってくれた。先日立ち寄った時に見つけたのだけど、お値段がかわいくなくてあきらめていた子だった。

このかわいいランプが、この先もこの日のことを思い出させてくれると思う。うちに仲間入りしてくれてありがとう。これからのドイツ生活を見守ってくれると思う。

ここから先は

0字
ライフコーチという「ひとと話すことが仕事」の私がどんな恋愛をしているのか、どんなふうに愛を受けとっているのか。その様子をのぞき見ていただけるマガジンです。700円の買い切りマガジン、記事数が増えたら価格を改定するかもしれないので、はやく買っていただくとお得です📨

ライフコーチングというものを学び、私はひとと付き合うことがうまくなった気がします。人とのコミュニケーションというものを理解できたからです。…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️