見出し画像

叶えたい未来を既に叶えている同年代には、正直嫉妬してしまう

あと少しで夏休み。夏休みは9連休なので、副業や勉強を思いっきり楽しもうと思っています。

今年の3月からライターの勉強を始め、7月からはコーチングの勉強も始めました。

いままでは一介の会社員でしかなく、自分のやりたいことよりも会社から求められることをしてきました。だから、自分がやりたいことを仕事にする挑戦を、30歳直前にして初めて行っています。

既に何者かになっている同年代に嫉妬する


最近気づいたこと。私が叶えたいと思っている未来を既に叶えている同年代の方に、嫉妬する感情があるということです。

いままでは夢を持たないことにして目指すことがなかったので、嫉妬を抱くことすらありませんでした。

でもいまはやりたいことを叶えようと努力していて、毎日自らの夢のことを考えています。だから、既にそれを叶えている方は「何者かになっている」ように見えて嫉妬してしまう。

そんな感情があります。

何者かになろうとすること


焦らなくていいと頭ではわかっていても、心のどこかには何者かになりたい感情があって焦っているのだろうと思います。

どうあがいても、人生で一番若いのはいま。だから、いまの私があがいて夢を叶える。

だけど、同い年とかいくつか下の年齢とかで、私の夢を実現している方を見ると焦らずにはいられません。

自分がすごく遅れているように感じてしまって、私なんかがこの年齢から挑戦を始めていていいのだろうか、なんて思います。

だけど、誰でも最初は初心者だし、学んできたからいまの位置に立っているはず。そう思って自分を奮い立たせて学ぶ。

学びを継続することは、時には簡単ではないなと思います。特に、周りのできているひとを見ると心が折れそうになります。

だけどこれは、私が私を幸せにするための挑戦だから。自分を楽しませるために、周りと比べず、頑張りたいなと思います。

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️