マガジンのカバー画像

韓国語勉強の記録

18
BTSにハマり学び始めた韓国語。ぜったいに、自分で聞き取れるようになりたい!そうなるまで勉強する!!と決めたので、軌跡を綴ります。
運営しているクリエイター

#韓国語学習

半年間の韓国留学を無駄にしたくないから、ゆるやかに韓国語日記を始めた

半年かけて現地で学んだ韓国語。忘れないためにどうやって勉強しようかと思っていたけど、このたび日記を始めた。 私にとってはこのnoteが日記であり、気が向いたら他の場所にも日記のようにものを残すことがある。 正直、これ以上「日記」の場はいらないと思っていたけど、韓国語で書く日記は案外おもしろい。 간단한日記 韓国語で書く日記で大事にすることは、간단に書くこと。そう、”簡単に”書くことである。 難しいことを外国語で書き続けるのはハードルが高い。だから、思いついたことをそ

韓国語のいい先生に出会えて嬉しいので、体験レポを残しておく

ずっと先のばしにしていた、韓国語のレッスン受講開始。 やっとやっと体験レッスンを受けて、継続受講する場所を決めた。 プラットフォーム探し、料金や品質の比較、先生の検討。考えることがたくさんあった。 だからこそ、いい先生に出会えたことが嬉しい。帰国から1か月弱。またがんばって韓国語を勉強したい思いが湧いてきている。 選んだ場所 今回私はpreplyというプラットフォームを使うことにした。 オンラインで韓国語レッスンを受けられる場所を探して、たどり着いたのがここだった

語学学校1週間半で感じている変化

語学を習得したければ、現地に行くのが一番。そう思っている私が韓国の語学学校に通い始めて1週間が経ちました。 初級クラスからなので、正直出てくる文法は知っているものばかりです。だけど話せるレベルではまったくなかったから、今はそのトレーニングを行っています。 ◆今までの勉強の記録はこちらに書いています☺︎ 身についたこと 韓国に来た日、いまの家についてネットで物を買おうにも、文字を読むのが遅すぎて悪戦苦闘する私がいました。 いまがすごく早くなったわけではないけど、街中の

ハングル独学✍️#08:新しいテキストが楽しいのでおすすめしたい

BTSにハマったことをきっかけに1月から韓国語の勉強を始め、独学期間はもうすぐ7ヶ月目に入ろうとしています。 三日坊主の私がこんなにも勉強が続くとは、正直思っていませんでした。 ふいに忘れそうになりますが、やる気とはそれ自体を好きかどうかで大きく左右されますよね。韓国語も韓国語を話すBTSも好きなので、こんなに長く続いてるのだろうなと思います。 ではどんな速度で勉強をしているかというと、実は1冊目の超初級テキストの2周目をやっと終えたばかりです。そして、2冊目の初級テキ

ハングル独学✍️#07:弱みを知って習慣化したら、独学6ヶ月目に入りました

BTSにハマったことをきっかけに1月から韓国語の勉強を始め、気づけば5ヶ月がたちました。途中で中だるみもありましたが、6ヶ月目のいまは毎日30分ほど勉強をしています。 飽き性の私はいままで語学の独学にことごとく挫折をしてきました。 例えば英語は未だに話せないし、ロシア語と中国語にも手を出したもののテキストを終えないままでいます。韓国語も同じことになりそうだと思ったので、テキストはとっても簡単な超初級用を使用しています。 ◆テキストの選び方はこちらに書きました☺︎ その

ハングル独学✍️#06:わからない単語はiPhoneに話しかける

BTSにハマったことをきっかけに、1月から韓国語を勉強しています。 今回は、綴りのわからない言葉に出会ったときの探し方について書いていきます。 と言っても、言語を学ぶには文字を覚えることが先。また、調べた単語は単語帳にまとめて素早く覚えたい。このあたりは過去のこちらの記事を参考にしてみてください! わからない単語はiPhone標準アプリに頼る iPhoneがアップデートされて、いつからか登場したこの標準アプリ。 話しかけるだけでハングルに変換し、日本語訳も教えてくれる

ハングル独学✍️#番外編:最近ハマっている韓国の曲

BTSにハマったことをきっかけに韓国語を学び始めて3ヶ月。ハマり具合はどんなものかというと、テレビはほとんど見ずにずーっとBTSの曲を聴いている、もしくはBTSの番組を見ている。 そんな私ですが、最近他の歌手の方の曲にハマりました。 キム・ソンジェ-As I Told Youこの動画のタイトルを見た方はお気づきだと思うのですが、ええ、この曲にハマったのもきっかけはBTSです。BTSがパフォーマンスをしている動画でこの曲を知りました。 曲調も歌詞も素敵最初見た動画には歌詞

ハングル独学✍️#04:スピーキングはプロの力を借りる

BTSにハマったことをきっかけに、1月から韓国語を勉強しています。 文法は独学でそれなりに学んだけど、やっぱり口に出してしゃべってみないと身につかない。ひとりでもくもくと書いてるだけでは、ただの書く練習になってしまって進歩がない気がする……。 ということで、今回は会話レッスンについて書きます。ちなみに文字や文法を学ぶ記事はこちらです! スピーキングはなぜ必要か 冒頭にも少し書きましたが、テキストに載っている例文をただ書き写すのは、「文法を知る」ことには向いていても、「自

ハングル独学✍️#03:文字を覚えたら次は文法!テキストの選び方と使い方

BTSにハマったことをきっかけに、1月から韓国語を勉強しています。 推しの言葉を自分で聞き取れるようになるには単語や文法を勉強せねば…!ということで、今回は文法を覚えるためにしたことをご紹介します。効率的な文字の覚えかたについてはこちらをご覧ください! テキストの選び方 今までいくつかの言語を独学で学ぼうとしては挫折してきた経験から、今回はあえて小難しくなさそうで、とっつきやすくて文字が詰まっていない(これ結構大事!)テキストを選びたかった私。テキストを選ぶ基準としたの

ハングル独学✍️#02:勉強するならまずは文字!文字を覚えるためにしたこと

BTSにハマったことをきっかけに、1月から韓国語の勉強を始めました。 BTSのみんなが何言ってるか聞き取りたい…!と思って勉強を始めることにしたものの、何から手をつけていいかわからなかった私。でも、何をするにもまずは文字!というか全部記号に見えるの辛い!と、文字を学ぶことにしてみました。 (後々いろいろ調べてみたら、いろんなところでまずは文字を覚えろ!と書かれていたので結果正解だった) じぶんを飽きさせないために、簡単そうな本を探す 基本的にAmazon信者かつ身の回りに

ハングル独学✍️#01:きっかけはBTS

2020年の年末は、コロナの影響でどこにも行けない・誰にも会えない年末だった。抗原検査キットを買い込んで&検査をしてギリギリ滑り込みで実家には帰省できたけど、毎日することがなくてテレビをひたすら見ていた。 そんな時に偶然見たBTSのDynamite。なんとなく聞いたことはあったけど、ちゃんと聞くのもテレビでBTSをちゃんと見るのもそれが初めてだった。 夜中に少し聞いた程度だったのだけれど、メロディーが頭から離れなくなってそのあとめっちゃ聞いた。画像検索してみたら、1人のメ