マガジンのカバー画像

映画のような恋がしたい

53
映画レビュー 本・絵画展など (2005 transferred from yahoo blog)
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

園芸家12ヶ月

園芸家12ヶ月 カレル・チャペック 草木や花は、春芽吹き、秋に葉を落とし、冬に葉は枯れる…

Ransen
4年前
5

Van Gogh

南仏への小旅行で、アルルへ行った時、 街のあちこちにゴッホの絵と、そのモデルとなった建物…

Ransen
4年前
2

ロード・オブ・ザ・リング

The Load of the Ring 王の帰還 ロード・オブ・ザ・リングの世界にはまって、やっと最後のexte…

Ransen
4年前

Shall we dance?

Shall we dance? Shall we ダンス? NY行きの飛行機でジェニファー・ロペスとリチャード・ギ…

Ransen
4年前
2

四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて

4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて (村上春樹 「カンガルー日…

Ransen
4年前
4

蜂蜜パイ

「神の子どもたちはみな踊る」村上春樹著より 大学時代の同級生だった、高槻(カン)と小夜子…

Ransen
4年前
1

虹 世界の旅4 吉本ばなな 大阪から飛行機で帰る途中、空港でみつけた。 吉本ばななさんの世界の旅シリーズ、そういえば不倫と南米は東京駅で買った。 移動しているとき読むと、とても身にしみる感じがする。 タヒチとボラボラ島が舞台。 「日本で幸福を見つけるためにもがいているまじめな男女の話」 主人公の女性は南の島で、新しい生き方を選択する準備をしている。 ばななさんの精神的な洞察はいつもはっとさせられる。 「人は旅先ではしょっちゅう子供に戻ってしまう」 すっかり違って見える世

銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜 宮沢賢治 銀河鉄道に乗り合わせた人たちと,ジョバンニとカンパネルラ 列車はい…

Ransen
4年前
3

間宮兄弟

間宮兄弟 江国香織 兄・明信35歳、弟・徹信32歳 「恰好わるい、気持ちわるい、おたくっぽい…

Ransen
4年前
3

最強のふたり

最強のふたり (2011 ベルギー) とってもフランスらしいコメディ、深刻になりがちな移民や介…

Ransen
4年前
1

ティファニーで朝食を / 昼下がりの情事

ティファニーで朝食を (1961) 何度か見たことあるのに、ストーリーが思い出せない。 白黒かカ…

Ransen
4年前
1

Sex and the City

映画ではないけれど、最近見たので。) NewYorkerというのは、アメリカの中でも特殊な人たちら…

Ransen
4年前
1

ブリジット・ジョーンズの日記

Bridget JONES's Diary きれそうな私の12か月 (2001) ブリジット・ジョーンズ ロンドン在住 3…

Ransen
4年前
2

理想の結婚

理想の結婚 An ideal husband (1999) 19世紀末、イギリスの社交界が舞台です。 将来を有望視されている政治家ロバートと 聡明で美しい妻のガートルードは理想のカップル。 ロバートの親友で、自由気ままな独身貴族のアーサーは 彼の妹、知的で進歩的なメイベルとの結婚になかなか踏み切れない。 この二組の男女の間に、ウィーンから妖しい魅力を持ったチーブリー夫人がやってくる。 彼女はガートルードの同級生で、アーサーと婚約したことがあり、 清廉潔白な政治家ロバートの