見出し画像

やりたいことリストのコツ

\ワーママは『調整力』を磨きなさい。/
働き方コンサルタント、保育園園長の坂東愛子です。

前回は、やりたいことリストのお話をさせて頂きましたが、取り組んで頂けましたでしょうか?

自己啓発のことは、合間のスキマ時間にやることをおすすめしています。なぜなら自己啓発のためにわざわざ時間を作ってしまうと、本当にやりたいことをする時間がなくなってしまうからです。ぜひスキマ時間を活用して下さいね。

もっと言えば、やりたいことリストは他の自己啓発とは異なり、大きなことではない小さいことを書き出すワークなので、むしろ日常生活過ごしている中で考える方が浮かびやすかったりします。
ボーっと過ごしていても、見かけた瞬間に「これだ!」と連想したりしますし、それをすかさずスマホにメモしたりします。
それを繰り返してどんどんリストを増やしていき、落ち着いた時間に手帳などに書き写します。

前回はやりたいことリストを作って下さいとだけお伝えしましたが、ぜひやりたいことリストはノートか手帳に書いて下さい。
以前から手帳を活用しましょうということはお話してきましたよね。面白いのが、できそうもないことを書いても叶うんです、ビックリするくらい。なのでできるかできないかの判断はしないでOKです。本当に興味があったり、我慢してきたこと、ただただやってみたいこと、何でもいいのでとにかく書く。

そこで大事なのが紙に書くこと。願いは書くことで叶いやすくなりますので、スマホのメモだけではダメなのです。スマホはあくまでも一時的な保管場所、最終的には書いて落とし込むことが必要です。

最近の手帳には最初からやりたいことリストがあったりします。私が愛用しているCITTA手帳もやはり書く欄がありますね。書いたらどんどん叶っていくので、叶ったらそれを消していく。消すって作業が実はものすごく大事ですね。叶った、達成した、と消していくことで自己効力感が上がるので、お子さんにもおすすめです。
そうして初めて大きな目標が考えられるというステップなんです。なのでやりたいことリストは100個だけじゃなく無限に、定期的に追加してやり続けて下さい。100個書く欄があるリストが手帳にある方で、すごい方だとそこに紙を追加して増やしていっていますよ。

手帳には必ず使っていないページってあると思うので、ぜひ常に持ち歩く手帳にリストを作ってみて下さいね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

***********

ママのキャリア、働き方、仕事、育児、教育、家事などのご相談&ご質問は、stand.fmのコメント、レターで受付中です。

画像1

坂東愛子Twitter https://twitter.com/aikobando0511
坂東愛子Facebook https://www.facebook.com/aiko.bando

マム・スマイルグループ https://mamsmile.jp/
イタバシーナWEB https://itabashi-na.com/
保育園フォレスタ・志村三丁目 https://mamsmile.jp/foresta/
一般社団法人育児キャリアアップ推進機構 https://wcpa.or.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?